『綾 長安人中伝』 (あや ちょうあんじんちゅうでん) 『愛と官能の美学』Shyrock 作 |
---|
<序> 人中とは、武将の中の武将を言う。 本編は三国志正史とは関連しません。 全くShyオリジナルとして、お読みくださいませ。 第1話 遥か昔、中国は漢王朝の終わりごろ。 やがてはかの有名な三国志へと舞台は移っていくことになるが、その発端となったのが、黄巾賊(こうきんぞく)の存在であった。 当時の王朝はすでに衰退一途で、黄巾賊(こうきんぞく)が都を暴れまわっても、それを抑える力が無かったため、彼らの反乱はとどまるところを知らなかった。 黄巾賊は頭に黄色い頭巾を締めていたので、民からそのように呼ばれ恐れられていた。 彼らの合い言葉は「蒼天すでに死す。黄夫まさに立つべし」。 「蒼い天(=漢王朝)はもう終わった。これからはまさに黄色い人(黄巾族)の王朝が立つのだ!」という意味で、五行説に基づいていると言われてる。 五行説では、青色の次は黄色である。 他に赤と白と黒があるが、この小説と直接関係が無いので説明は省略する。 首領は張角(ちょうかく)という男で自分のことを大賢良師などと名乗っていた。 また張角の片腕とも言うべき弟の張宝(ちょうほう)は、自らを地公(ちこう)将軍と名乗っていた。 彼らは超能力が使えると自慢したり、人々の病気を治したりして人望を集めておいてから、反乱開始したものだから、人々も次第に彼らを正義の集団と見誤る者もいた。 これでは王朝は倒されてしまうと危ぶんだ帝と彼を取り巻く宦官たちは、各地の豪族に檄(げき)を飛ばした。 待ってましたとばかりに駆けつけて来たのが、実力者ではあるが腹黒い董卓であった。 彼は多くの軍勢で、黄巾賊を木っ端微塵に打ち砕いてしまった。 この後、帝を擁護すると騙り、都で好き放題することになるのだが、黄巾賊を打ち砕いた旗頭に、呂布という恐ろしく強い怪男子がいた。 第2話 呂布(24才)に関する記録を紐解くと、身の丈は六尺五寸あったと記されているところから、身長195cmは優にある大男だったようだ。 しかもうどの大木などではなく、筋骨隆々とした体格でしかも機敏であったと言うから、まさに武将の鑑(かがみ)のような男だったと言えよう。 その強さはまるで鬼神とも言うべきもので、後日、三国志では有名な関羽、張飛、劉備、の武将3人掛かりでも歯が立たなかったほどだ。 さらにかなりのイケメンであったことから、密かに彼を慕う女性もかなりいたようだ。 ところがそんなもてもての呂布ではあったが、こと女性に関しては実に純粋で一本気なところがあった。 彼が脇目も振らず愛し続けた女性、その名を【綾蝉】と言ったがここでは分かりやすく【綾】と呼ぶことにしたい。 綾は後世に名を残すほどの絶世の美女であり、呂布が他の女性に目もくれなかったのも充分に肯けた。 綾はその卓越した美貌だけではなく、若干18才にして歌・楽器・踊り等の芸にも秀でており、帝の宴に招かれることも少なくなかった。 今夜も1日の勤めから戻った呂布は愛する綾と心行くまで愛し合っていた。 「ねえ、綾〜、もう1回やろうよ〜。お願い!もう1回だけ!」 「もう〜呂布ってエッチね〜、すでに3回やったのよ〜。それにもうこんな時間じゃないの〜。あなた明日仕事でしょう?遅刻したら董卓のおじさんに叱られるよ〜」 「董卓のおじさん・・・って(・・;)ワハハハ〜!綾に掛かったら飛ぶ鳥を落とす勢いの董卓閣下もかたなしだな〜。ワッハッハッハ〜!」 「おじさんじゃまずかったか?あはは〜。じゃあ、もう1回だけよ〜。呂布って本当に好きなんだから〜エッチね〜」 「綾だってやりかけたらあれだけアヘアヘ言ってるくせによく言うよ」 「え〜!?そんなこと私言ってないもん〜。フンだ!」 「言ってるよ〜だ」 「もう!そんなこと言うんだったら私先に寝る!プリプリ!」 「うわ〜!怒らないでよ〜」 「嫌い!」 「機嫌直しのキス〜」 (チュッ・・・) |
【次頁】 |
あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。 |
Shyrockさんの作品集→ |
小説提供サイト |
愛と官能をテーマにした官能小説、詩、エッセイに夜学問と大人の文学全般の老舗サイト! 詩・エッセイ・自作小説・投稿小説と膨大な数の作品が掲載されています。 |
2020年5月16日掲載 |
Copyright (c) 2020 Shyrock All rights reserved. |