Bad Square −危険な四人−

蔵人一文字 作

24

「そんな…、そんなバカな…」
 残務処理のために残っていた私に声をかけて、いつものようにどこか優雅さを残しながら去っていく社長の後姿を見たとき、私の頭の中で何かがはじけたのが分かった。
 あの闇の中で見かけた、音もなく走り去る影。あれはまさしく…。
(いや、待て。そんなバカなことがあるわけがない。考えるんだ。十七歳やそこらの少女に、一撃で首をはねるようなマネができるはずはない)
 私は必死に思い浮かんだ答えを否定しようとした。

 確かに常人とはどこか違った少女であることは間違いない。あの年齢で社長であることもそうだし、どこか雰囲気的にも普通の少女とは違う。
 だが、だからといって人を殺害するようなことができるだろうか?
(そうだ。これを、あのジャーナリストに伝えなければ。だが…)
 日下というジャーナリストは、あの事件の犯人を求めていた。そして、私はその犯人かもしれない人間を知っている。
 しかし、『知っている』だけにすぎない。警察に知らせるよりも、あのジャーナリストのほうがいいだろう。
(だが、それは…)
 私の中で一つの不安があった。いや、会社が潰れるとか職を失うとかそういった不安ではない。なぜか、報告をためらわせる感情が私にはあった。
(そうか、聖架さんの姉妹だからか…?)
 雪村聖架…その人とまったく同じ顔をした妹。それが私の思考を鈍らせるのかもしれない。私はそう考えた。しかし、すぐに別の考えが浮かんだ。
(社長を…社長と呼べなくなるのか。私は、社長の部下ではなくなってしまうのか)
 薄暗い事務所の中での残務処理も忘れ、ついたままのモニターの前で、私は頭を抱えていた。
「…小野沢。まだいたのか」
 先ほどの社長と同じ言葉をかけられ、私は振り返った。
「仕事はいいが、もう帰ったほうがいい。君は真面目だから、仕事を残すのが嫌なのかもしれないが、体調を崩されるのは困るからね」
「氷室専務」
 そこには、専務が立っていた。いつの間に私の後ろに来たのか分からなかった。それほどまでに、私が悩んでいたのだろうか。
「…専務」
「ん?」
「私は、本当にこの会社で、社長の部下として動いているのでしょうか?」
「…それはどういう意味だい?社長は君に目をかけているじゃないか」
 専務は、怪訝そうな目で私を見ていた。目をかけているかは分からないが、社長は確かに立場的な命令を与えることもあるし、私もそれをできるだけ適格に実行しようと努力する。
 だが、あのジャーナリストは言っていた。
(暗殺を請け負う組織的な何かがあるのではないか)
 それが本当ならば…。
「専務は…社長の『本当の』仕事を知っているんじゃないですか?」
「…」
 専務は何も答えなかったが、いつもは冷静なその瞳がかすかに翳ったのを、私は見過ごさなかった。
「社長は…私の…いえ、『私たち』の知らないところで一体何を…」
「そこまでだ」
 私が言いかけたところで、専務は手のひらを前に突き出して私の発言をさえぎった。
「それを君が知ったところで、どうにもなるものではない。社長が君に目をかけているのは事実だ。だから、君が今思ったことは、永遠に胸の中にしまっておくんだ」
 言葉は静かに放たれたが、その視線は鋭く私の胸を刺した。だが、私は臆することがなかった。
「もし、それができないようなら?」
「君にその権利はない」
(…『組織ぐるみ』…か。専務や社長は、この会社の裏で、暗殺めいたことをしていたというのか)
 専務の視線が怖くないわけはなかった。だが、私の脳裏ではそんなことよりも、無性に悔しかった。
(社長は、私を部下として信頼していなかったというのか…)
 大半の社員が、社長の裏の顔を知らないだろう。もちろんそれは、組織の情報を漏らさないためだ。だが、私は…。
(私は…私ならば、そんな心配はない。絶対に社長の部下として命を成し遂げられる)
「…社長は自ら進んで、そんなことをしているのですか?」
「亡き父親…先代社長の亡霊を引きずっている、というのが正しいな。社長も、自分が後戻りのできない立場にいることを悟っている」
(先代社長のころから、そういう組織を裏に持っていたということなのか)
 雪村風花…社長の姿が頭に浮かんだ。いつでも凛々しく、時に愛らしいその姿が。自分より二つ下の若い社長の姿が…。
「専務」
「…答えは出たのか?」
「…私は、本当の意味で社長の部下になることができるでしょうか?」


「先代社長が作ったYTCの裏の顔は、君が悟ったのとは少し違う」
 廊下を歩きながら、氷室専務は語りだした。
「ただの暗殺組織ではない、という意味だ。もっとも、今となっては、犯罪組織であることには間違いはないがね。人が人を裁く。あらゆる意味で間違った理屈さ」
「この会社の本当の意味とは・・・?」
 私は自分から聞いていた。氷室専務が私のことをどうとったのかは未だに分からない。だが、私のほうもただ命を長らえたくて言ったのではない。
「『弱い立場の者の声を代弁する』ことにあった。結果的に暗殺であったり、スパイ活動であったり、さまざまなものだったがね。先日の代議士先生殺害事件も、もともとはあの男のせいで自殺した男の家族から依頼されたものだった」
(それを、社長がやったのか…)
「そして、君が目撃した中学教師殺害事件だが…相当色好みな男で、女子生徒に手を出しては写真を撮り、脅迫していたようだ。
 これに関しては、家族からの依頼ではないが、依頼主を教えることはできない。…というよりも、君ほどの頭があれば容易に想像できるだろう?」
 皮肉か試されているのかは分からなかったが、想像はできる。
(恨みを持った家族ではない、ということは、被害者につながりはあるが邪魔に思っている…もし、学校側が被害者の犯行を知っていたとしたら…)
「その事件に関しては、我々も念入りに調べた結果、社長がことを遂行した。私も君に見られているとは思わなかったよ」

 階段と廊下を歩き、到着したのは社長室だった。
「住職、入りますよ」
(住職?)
 知らない響きだった。この会社に寺の住職がいるのだろうか?
「…なんじゃ、まだここにいるのかと思ったら、小野沢を連れてきおった」
「彼を住職に引き合わさなければ、いずれ消されてしまいますからね」
 部屋の中には、社長が相談役としている浅見老人がいた。なるほど、言われてみれば住職と思しき雰囲気を持っている。
 しかし、見た目は小柄ながら頑健に思えるのは、やはりこういう職業にかかわったからなのだろうか?
「どういう風の吹き回しじゃ?いつから騙し討ちをするようになった?」
「そうではありませんよ、住職。彼は…」


「…『バッド・スクエア』にあえて加わりたいというのか?」
 訳を聞いた『住職』は、眉一つ動かさずに私を見据えた。見た目はただの老人であるものの、どこか威圧感がある。
「お前さんがここに来なければ、風花がお前を消していたかもしれんのだぞ?」
「…社長が…」
 私の脳裏に、社長の顔が思い浮かんだ。氷室専務によれば、彼女はわずか十七歳で居合いを極めた人間だという。
「…風花は、それをためらっていたがな。だが、何故、『暗殺組織に加わる』などという酔狂なことを言ったのだ?自ら裏の世界に道を踏み入れるつもりなのか?」
「私は、いついかなるときでも社長の部下でありたいと思っています」
 私はそう答えていた。
「…重ねて聞くが、何故そこまで風花に忠を尽くすのじゃ?表の顔で接していたとはいえ、我々は、いわば『人殺しの集団』じゃよ。お前さんが風花に尽くすいわれなどどこにもないじゃろうが」
 それは私にも疑問だった。聖架さんの妹だからか、といえばそうでもない。まるで同じ顔をしているからか、といえばやはりそうでもない。
 住職がいうように、私にはこの会社の裏側に足を踏み入れる理由などどこにもない。それこそ、先ほどの氷室専務の言葉通り『永遠に胸にしまっておく』ほうがよほど賢いといえるだろう。
 しかし、私の胸中は『それではいけない』と言っていた。雪村風花…彼女の側から離れるのが怖かった。この会社を辞めたり、あるいは倒産したりするよりも、彼女の顔を見られなくなるのが…。

(…そうか)
 少し考えて、私はようやく答えを出した。いや、気づいたというべきなのだろうか?
 あまりに身近にありすぎて、その大切さが分からなかった存在、そして、あまりに高い場所にありすぎて、手を伸ばすことができなかった存在。それが…。
「…私は、社長…いえ、『雪村風花』さんのことを…」

あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。
2007.7.25掲載
蔵人一文字さんの作品群→