33
「わたしは…聖架や弓華とともにこの世に生を受け、物心ついたときから、父の側にいた。そして、今だって亡き父の亡霊であるバッド・スクエアの社長に納まっている。
わたしはいつでも、父の一番近くにいなければならなかった…わたしのすべてを分かっていて、そしてわたしを一番大事にしてくれるのが父だったからだ」
目を閉じ、幼いころを思い起こしながら、わたしは語ることになった。
「…聖架がいつからバッド・スクエアにかかわっていたのかは知らない。おそらく、わたしと同期か、でなければわたしよりも前だろう」
「ええ。わたしは、あなたよりも前に、長女としてバッド・スクエアにかかわっていました。幼いころから拳銃を握り締め、そしていくつか依頼をこなしたこともあります」
(聖架が…わたしと同じ苦しみを背負っていたのか)
少し驚きながらも、だからこそ今の慈悲深さがあるのかもしれないな、と少し納得もできる気がする。
「しかし、中学生のある日、わたしはそれまで犯したことのなかった、『殺人』という最も重い罪を犯してしまいました。それも、依頼者とは無関係の人間を」
『殺さない殺し屋』というのは氷室の称号である。しかし、ここにいる聖架もそうだったのだろう。わたしの考え方では、居合いにしても拳銃にしても、相手を殺すか殺さないか考えることができて一人前だ、と考える。
「…わたしは悩み苦しみ、逃げるようにバッド・スクエアから離れ、中学を卒業してすぐにシスターを志しました。少しでも罪を償いたかったのと、自分に与えられた罪悪感という責め苦から少しでも逃れるために…。わたしは、本来シスターになるべき人間ではありませんでした。
しかし、思い悩むわたしを、風花が、弓華が救ってくれました。そして今、純水さんがわたしを…」
少し顔を赤らめる聖架。思えば、聖架が人を愛するのをためらったのは、こういう経緯があったからかもしれない。人を傷つけることを生業とし、そして人を殺めたことがある自分が誰かを愛することなどできない…そう考えていたのではないだろうか?
「…わたしも気がついたときには仕込み杖を握っていたな。それがわたしの意思であったかどうかはもはや定かではない。だが、父が倒れてからは間違いなくわたしの考えで、わたしの意思で決めたことだった」
「…何故あなたは、わたしと同じようにバッド・スクエアから逃げなかったのですか?わたしがバッド・スクエアから離れたとき、父はわたしを責めたりはしませんでした」
「ああ。多分そうだろう。わたしを責めるようなことはしなかっただろう。だが、わたしはわたしが生きていた、という証を残すために、この稼業につくことを選んだんだ」
わたしが答えると、今度は純水が当惑したように、
「…生きていた、という証?」
「…ああ」
わたしは純水に視線を向けてうなずいた。
(…知っている人間は、わたしを除けば二人。しかし、もはや誰にも隠し事はしたくない)
「…わたしは、後一、二年ほどの命だそうだ」
空気が変わったのが自分でも分かった。この場にいる、わたしを除いたあらゆる人間が驚いているのも感じた。
「…嘘…でしょう、風花…?」
「この状況で、こんな嘘をさらりと言えるほど器用じゃないさ」
わたしがそう言うと、聖架がうなだれた。
「…聖架や弓華とは違い、わたしは生まれながらに心臓が弱かったらしい。もともと『バッド・スクエア』の一員であるに過ぎなかった父は、頭領の座を受け継ぐ形で社長になり、そして、稼業で得た莫大な金のほとんどを、わたしの体の治療に当てていたのさ」
わたしは言葉を止めた。薄暗い工場内がさらに暗く感じられるのは、わたしがこんな話をしているからだろうか?
「そしてわたしは、そんな父の側で、父の稼業を見てきた。内心では分かっていたさ。他人の命を脅かして得る自分の命に価値はない。
だからこそ、わたしは父が死んだ時点で自分の命への執着をやめた。ただ盲目的に依頼をこなすことで、父と自分を繋ぐ最後の糸を繋ごうとしていたんだ。
激しい運動はできないわたしだが、居合いというやり方ならば、一瞬でカタをつけられる分体への負担は軽い。わたしも父もその考えは同じだった」
わたしは目を閉じていた。誰かの顔を見ることが苦痛に思えたからだ。
「それで、あなたは父の稼業を継いだんですね…わたしたちには何も言わずに」
「もちろん、聖架がバッド・スクエアにかかわっているなんてことはまったく知らなかった。どういう意図があるかはわたしは知らないし、聞こうとも考えていない。
わたしと同じで、聖架だって悩んだに違いないからな」
目を開けて聖架を見ると、複雑な表情をしていた。
「…こうして、数々の依頼をこなしたわたしは、もはや生きることへの執着を半ばなくしていた。しかし、そんなときに…純水に会ってしまった。
ふふ…分からないものだな、人生というのは」
「風花さん」
わたしがもらした微笑は、自嘲めいていた。
「残りわずかな命の中で、わたしは純水に恋をしてしまった。罪悪感と同時に、恐怖をも抱いてしまった。
真実を語ること、自分の罪が明るみに出ること…そして…」
(純水…わたしのことをどう思っているんだろう…?犯罪者?それとも…)
「そして…死ぬことへの恐怖…」
純水に出会ったことで、わたしは死ぬことへ恐怖を抱き始めた。弓華も無事高校へ進学し、わたしは何もやるべきことがなくなった、とむしろ安堵していたところだった。
「…皮肉にも、わたしは純水を好きになることで、生きていたいと思うようになってしまったのさ」
純水に抱かれながらすべてを語り終えたわたしは、その胸に顔を埋めつつ再び目を閉じた。
(これですべて話した。画していることはもう、ない…)
「…済まないが、小野沢や氷室にはこのことは黙っていてくれないか。たとえあと数年でも、わたしは会社を経営する義務がある。
社長が部下を不安にさせるわけにはいかない」
「弓華に月五十万も仕送りできるあなたが自分の体を治すことを考えなかったのは…やはり、生きることを考えていなかったからですか?」
「そうだな。それに、給料はとにかくとして、会社の金を私事に使うわけにはいくまい。あとはさっき言ったとおり、他人の命を脅かして得た金で自分の命を長らえようとは思わない、ということさ」
「やっぱり、そんな秘密を持っていたのね…」
そう言ったのは、わたしを誘拐した張本人である峰要女だった。その表情は困惑しつつもどこか安堵をたたえているようにも見える。
「わたしたちよりも若いのに肩で風を切るように威風堂々としているあなたを…わたしはどこか普通のものとは違うように見ていた。
小野沢さんなんかは才女だとしか見ていなかったかもしれないけど、わたしには生き急いでいるようにしか見えなかった。私生活も仕事も、そして恋愛も」
「…そうか。部下にそんな風に見られていたとは、わたしもまだ未熟だな。だが峰。わたしはむしろ感謝している。おかげで、純水にすべてを吐き出すことができた。
その結果、彼に嫌われることになろうとも、わたしは後悔はしない」
「嫌ったりはしないよ」
純水の言葉がわたしの耳に届くとともに、肩を強く抱かれていた。
「嫌ったりするもんか。人を傷つけ、殺めたことがあるとはいえ、その中で自分の命の灯と戦い悩み続けてきた風花さんを嫌うわけがない」
「…ありがとう、嬉しいよ」
わたしは素直にそう言った。…と同時に涙が零れ落ちた。
「社長!峰さん!」
その声とともに、再び倉庫内が騒がしくなった。小野沢の声だ。
「どうやら、丸く収まったようじゃな。苦労した甲斐があったというものじゃよ」
「住職」
小野沢の隣には、浅見住職もいた。
(やれやれ、どうやら余計な心配をかけてしまったようだな…とはいえ、今回のことはわたし一人ではどうにもならなかった。
純水も言ったように、わたしを気にかけてくれている人はたくさんいるようだ。ただ、わたしがそれを拒んでいたというだけで…)
少し安心したような、妙な気分になった。
「峰よ、ご苦労だったな。風花のためとはいえ、妙な芝居をさせてしまってすまんかったの」
「…いえ、悪役というのもなかなか楽しいものでしたわ。それに、この手で社長を愛撫することまでできましたし」
「は?」
住職と峰の言葉に、わたしと純水と聖架が同時に声を上げた。
「とはいえ、聖架さんが出てきたときにはびっくりしました。本当に射抜かれるかと…」
「いやいや、お前さんの演技も大したものじゃよ。さすが女優を目指していただけのことはある」
かっかっか、という住職特有の笑い声がこだまする中、わたしたちは顔を見合わせるしかなかった。つまり、これは…。
「…すまんな、風花。わしも氷室もそこにいる峰も、お前にだけはこの仕事を続けさせたくなかった。残された命が少ないお前を、こんな血塗られた組織に閉じ込めておくなど、むごいことはできんのじゃよ。そのためにも、お前さんには恋愛を成就してもらう必要があった」
「…だから、こういう手の込んだ芝居を打たせてもらったんです」
「な、何?芝居…だって…?」
「ええっ!?」
今度はわたしと聖架が声を上げた。
「もっとも、まさか聖架が四人目で、ここに来るとは考えてもいなかったんじゃがな。あやつめ、いつのまに聖架に銃を教え込んだのじゃ」
「…住職」
気がつくと、わたしと聖架、二人がかりで浅見住職をにらみつけていた。
「…わたしたちが何を思っているか分かりますね?」
聖架のほうは、二挺の拳銃をすでに手にしている。
「ま、待て待て!こんな手の込んだことをわしが考えるわけがないじゃろうが!それに風花、そんなに怒ると心臓に悪いぞ」
「大きなお世話だ。住職が考えたんじゃなければ、誰が考えたというんだ!」
この手に仕込み杖があったら、斬りつけていたかもしれない。感謝の気持ちももちろんあったが、住職と峰に振り回された、という思いも強く、わたしの顔は怒りに赤くなっていた。
「…俺だよ、風花、聖架」
わたしの言葉に、思いもよらぬ方向から声がした。いつの間にか、倉庫の入り口に男が立っていた。いや、ただの男ではない。
そこにいたのは…。
|