Bad Square −危険な四人−

蔵人一文字 作

 三つ子としてこの世に生まれて、わたしたち三人はずっと一緒に同じ道を歩いていくものだと、ずっと思っていた。
 実際、小学校までは同じ服を着たり、同じ髪型にしたりするだけで誰が誰だかわからなくなる三人だった。

 だけど、中学を卒業して、わたしたちは早くも離れ離れになってしまった。
 聖架おねえちゃんは、何を思ったのか、シスターになってしまったし、風花姉さんは、お父さんが病気に倒れたのをきっかけに高校入学を断念、親の仕事を手伝うようになり、お父さんが亡くなると、そのまま若すぎる社長になってしまった。

 わたしだけが、ごく普通の高校生として入学し、二年目になった。

 三人一緒にいることが当たり前だと思っていたわたしは、高校入学をどうしようか本気で迷った。
 わたしを認めてくれる人間なんて、姉二人しかいないんじゃないか、って、そう思えて仕方が無かった。

 実際には、そこまで怖がる必要もなかったし、忙しいとはいえ、風花姉さんもわたしが出向けば会ってくれるし、おねえちゃんは、いつだって優しい。
 近くのお寺には、わたしたち三人のことを生まれたばかりのころから知っている住職さんもいるし(お坊さんのくせに、やたら人のお尻とか胸とか触りたがるのはイヤだけど…)、一人暮らしという不便を除けば、別に苦労はないといえばなかった。

 ただ、当たり前のようにいた二人がいない、という寂しさがあった。


「…時久君は、身内の急死のため、今日からしばらくお休みするそうです」
 担任の日下先生(美人教師!)にそう告げられ、わたしはあからさまに『ええっ』という顔をしたと思う。

 お父さんがなくなってすぐ、わたしは恋をしました。

 不謹慎といえばそうなのかもしれない。人死にのあとに恋をするなんて、ありえないかもしれない。
 でも、両親を失ってしまったわたしを親身になって慰めてくれたのが、この時久純水君、その人だった…。


 風花姉さんの言葉には、正直あきれたというか、怒ったというか、そんな感情が沸いてきた。
『わたしたちは生きているんだ。生きることを考えろ』
 わたしとは違って、本当に大人の意見だと思う。でも、あんなに優しかったお父さんが亡くなったのに、たったの一言も、お父さんに対する言葉がなかったのは、どこか許せなかった。

 だけど、その怒りも、電話を切る間際に言った一言で消えていった。
『わたしだって、悲しいんだ』

 葬儀も法事もすべて終えてようやく学校に戻ったわたしは、それでもふさぎこんでいた。
 あからさまに泣き出してしまうことすらあった。
『元気を出してよ、僕でよかったら相談に乗るから』
 軽い一言だったのかもしれないけれど、今まで誰も言ってくれなかったその言葉は、ひょっとしたらわたしが一番求めていたものなのかもしれない。
 暖かくて優しくて、わたしのすべてを救ってくれるような言葉に思えた。

 ほとんど交流のなかったわたしたちだけど、これをきっかけに、わたしは彼と話すようになった。
 勉強のこともそうだし、家族のこと、進路のこと…。
 今まで姉二人しか相談相手のいなかったわたしには、とても嬉しかった。

 クラスでも目立たない存在ではあったけど、わたしには、よくわかった。
 この人は、このクラスで誰よりも優しく、そして強い心を持った人だということが…。

 その後、わたしは数ヶ月悩んだ末一大決心、いわゆるラブレターで告白することにした。
 だけど、今まで誰かを好きになったことのなかったわたしが、そんなのうまいように書けるはずもない。
 それとなく風花姉さんに『もし、ラブレターを書くならどんなふうに書く?』と聞いてみたら、『自分が好きになったことが伝わればいいんだから『好きだ』と三文字書けば十分だろう』と言われ、『聞かなきゃよかった』と思ったりもした。

 おねえちゃんには聞くだけ無駄よね。ある意味風花姉さん以上に恋愛沙汰から離れてる人だし…。


「…好きです、彼女にしてください…!」
 このセリフを言ったとき、わたしは大失敗したことに気づいた。なんて大ボケしたんだろう。
 こんな言葉言いながらラブレター手渡すのなんて、わたしくらいのものじゃないのよ。
 多分、相当緊張していたか、でなければパニクっていたんだと思う。仕方ないよね。

 突然のことで驚かれたけど、純水くんはOKしてくれた。わたしは天井に頭をぶつけるんじゃないかというほど飛び上がって喜んだ。
 とはいえ、普段からよく話しもするようになっていたんだから、学校生活自体はあまり変わらなかった。

 変わったといえば、下校後に腕を組んで歩いてみたり、あとはお弁当を毎日余分に作ってくるようになった。
 でも、それは本当に満足だった。わたしを受け止めてくれる人がいることが嬉しかった。

 …多分、心細かったんだと思う。わたしは、おねえちゃんたちと違って、何もできない。腕力があるわけでもないし、優しさがあるわけでもない。
 奥手で引っ込み思案で場に流されやすくて…。

 純水くんに今のセリフを言ってみたら、
「自分をそんなに悪く言ったら、お姉さんたちに怒られるよ?」
 と諭された。

 困った顔をされたけど、純水くんの優しさを改めてみたような気がした。

 学校で聞かされた話は、わたしにも衝撃を与えた。数日間純水くんに会えないというのも、もちろんショックではあるけど、それ以上に、純水くんが自分と同じ境遇に陥ってしまったことがショックだった。
(純水くん、どうするのかな…わたしに、なにかできないかな…)


 学校が終わった後、わたしは純水くんに電話をかけてみた。迷惑かな、と思ったけど、声を聞きたかった。
 正直にいえば、携帯電話(高校生は本当はダメらしいけど、みんな持ってるよね?)のボタンを押す指だって震えていた。
 今の今まで、番号は知っていてもかけたことなんてなかった。こうやって、電話をかける時が来るなんて思っていなかった。

『…弓華ちゃん』
 明るい声ではなかったけれども、暗く沈んでいるようにも思えない声だった。ひょっとしたら、押し殺してるのかもしれない。
「あの…ええと…」
 わたしは少し後悔した。意を決して電話したのはいいけれど、何を言えばいいのかまるで考えていなかったからだった。
「その、今日のこと…」
 わたしは、お父さんが亡くなった日のことを思い出していた。あの時、わたしがどんな状態になったか。もちろん、純水くんはわたしのように弱くはないとは思ってる。でも、純水くんは、自分の父親が死んで何も思わないような人間でもないこともよくわかってる。
『…うん。家のことにはあまりかかわらない父親だったけど…いなくなったらさびしいものだよ。悲しくはないと思っていたけれども、あまりに突然のことだったからね』
 どういう経緯で亡くなったかはわたしには知る由もない。けれども、突然のこと、というからには急のことだったんだろう、と思う。
「…どういっていいのか分からないけど…その、わたしでよければ…頼りにならないとおもうけど、できることはなんでもするから」
 我ながら自信がない言い方だなぁ、と思う。けど、わたしに純水くんを勇気付けるような気の利いた言葉を出せ、という自体が無理というものだった。
『うん。ありがとう。…学校は、明後日にはいけるようになるから。心配かけてごめん』
「わたしのことなんていいの」
『ありがとう』の言葉がとても嬉しかった。相手が悲しんでいることも忘れて、わたしは浮かれていた。

 受話器を置くとすぐ電話が鳴り出した。何かと思って受話器を再びとると、
「弓華!」
 すぐに、風花姉さんの声が耳に飛び込んできた。
 お父さんが亡くなって以来、おねえちゃんよりもどこか疎遠になってしまった風花姉さん。無理もないのは分かってる。
 会社の社長になっちゃったんだもんね。
『…話中がなかなか終わらないから心配したぞ』
「話中なら心配しなくてもいいでしょ?家にはいるんだから」
 こんなとき、風花姉さんはまじめなのか冗談なのかよくわからないところがある。
「それで、どうしたの?風花姉さんが電話かけてくるなんて、珍しいじゃない」
『こう見えても、わたしは弓華の姉だぞ?…といっても、あまり姉面できないか…』
 風花姉さんの声が少し曇る。
『立場が立場だからな。あまり外に出られないのは仕方ないと思っているが、たまには弓華や聖架の声を聞かないとわたしも安心できないんだ』
「大げさよ。わたしは元気にやってる」
 わたしはそういった。

『ところで、弓華に聞きたいことがあるんだが』
「聞きたいこと?」
 つくづく珍しい。風花姉さんから聞きたいことなんて。
『一週間くらい前に、弓華がXビル前でつれて歩いていた男子生徒のことを聞きたいんだが…』
「は?」
 わたしは一週間前のことを思い出…すまでもなく、純水くんのことだと感じ取った。
「クラスメイトだよ?どうしたの?」
 まさか、人の恋愛に口を出すつもりじゃあ、と思ったけど、風花姉さんの性格からしてそれはありえない。あるとすればむしろおねえちゃんのほうだ。
『いや…その、わたしがこういう話をするのはかなり意外に思えるだろうが…』
 そこで風花姉さんが声を切った。まるで考え込んでいるような間。そしてしばらくして、『…どうやら、わたしはその男子生徒に…恋をしてしまったらしい』
 風花姉さんの言葉が、わたしの頭の中いっぱいに響いた…。

「だ、だめよそんなのっ!!」
 わたしは受話器に向かって、思い切り叫んでいた。
「い、純水くんは、その、わ、わたしの…」
『…弓華の彼氏なのか?』
 たいして驚いた様子も無く、風花姉さんが言った。
「そ、そうだよ!わたしが学校で告白して、彼女にしてもらったの!だからダメだよ!」
 わたしがそういうと、風花姉さんはしばらく黙っていた。しかし、やがて『ふふっ』と笑みがこぼれたのが聞こえた。
『問題ない。わたしも告白させてもらってOKなら、三人で付き合えばいい』
「問題ありまくりだよっ!!」
『そうか?』
「そうよ!」
『だが、人道上はよくなくても法律上は問題ないだろう。逮捕されなければ問題…』
「そういう問題じゃなくってっ!純水くんは、わたしの…」
『…弓華のものなのか?もう、手を出したか出されたかしたのか?』
 どうしてこの人はこう、ある意味でマイペースなんだろう…。付き合って間もないわたしたちがそういう行為に出るわけがないじゃない。
『…ふふっ、そんなわけがないな。弓華も彼も、そんな行動派には見えないからな。お互い手を出したくても出せない状態だろう?』
「…怒るよ?」
『…冗談はさておき、相手が弓華の恋人だろうと何だろうと、わたしが恋をしたことは事実だ。弓華の恋人だった、という理由であきらめるのはわたしだって嫌だし、平等ではない。告白だけはさせてもらうから、そのつもりでいてほしい』
「へっ?」
 風花姉さんの愛の告白なんて、想像できない…。あの人の性格だから、たぶん直球勝負だ。
『お前が欲しい』とか言いかねない。
「ど、どういう告白するの?」
『そうだな…』
 興味本位から聞いてみたのに、風花姉さんは受話器の向こうで考えてるみたい。
『強力な媚薬くらい手に入るから、使ってみてもいいな。一晩かけてわたしの色に染めれば…』
「聞きたくない聞きたくない…。と、とにかく、そんなの絶対だめだからね!第一、今の純水くんは、お父さんが亡くなって大変な状態なんだから!」
『父親が亡くなった?…つい最近か?』
「…そうよ。だから、告白なんてしちゃだめよ」
 これなら風花姉さんもしばらくはあきらめてくれるだろう、とわたしは少し安心した気分だった。不謹慎なのは否めないんだけど…。
『…あの男子生徒、フルネームを教えてくれないか?』
 いきなり話が変わったため、わたしは戸惑った。
「時久純水くんだけど…」
『時久…そうか。わかった。…すまない弓華。今の話は忘れて欲しい。なかったことにしてくれ』
「ちょっとまって、どういう…」
 いきなり態度をかえた風花姉さんは、わたしの返答を待たずに電話を切ってしまった。

『なかったことにしてくれ』とはどういう意味なんだろう?とりあえず告白はあきらめてくれたのかな…。
 でも、いったいなんで…?


 わたしにとっての長い夜はなかなか明けなかった…。

あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。
2007.3.17掲載
蔵人一文字さんの作品群→