Bad Square −危険な四人−

蔵人一文字 作

43

「いやあああぁぁぁぁぁっ!!」
 心電図の無機質な音が、『ツー』という音に変化した直後、弓華ちゃんの絶叫が病室にこだました。
 僕達三人が握った風花さんの手は、もう命を失ってしまったとは思えないほど温かみが残っていた。

 信じられなかった。何を言っていいのか分からなかった。知らないうちに涙が溢れていた。僕は、声を上げずに泣いていた。
「やだよ…冗談だって言ってよ!風花姉さん、お願いだから…お願いだから、死んじゃったなんてウソだって言ってぇ!!」
(弓華ちゃん…)
 病室の中に人が誰もいなかったら、僕も今の弓華ちゃんのように、風花さんの体にすがりついて泣き叫んでいたかもしれない。いや、泣き叫んでいただろう。
(実の父親の死にさえ泣かなかった僕が、その父を殺めた人のために泣いている…)
 何の皮肉だろうか?

「…弓華。風花はもう、命を繋ぐために十分苦しんだんだ。そろそろ…休ませてやってくれないか」
 烏丸…いや、雪村さんが弓華ちゃんに優しく声をかけ、風花さんの体からそっと離してやる。風花さんの顔は不思議に思えるほど安らかだった。
 あれほど苦しそうに胸を押さえ、息も荒かったというのに、僕に一言だけ言うと、静かに、まるで眠るように旅立っていった。

「風花ッ!!」
 凄い音を立ててドアが開くと、僕達全員がそっちを見た。そこには、前に見たことがある小柄な老人が立っていた。袈裟を着ているところを見るとl、どこかの住職だろうか?
「…ま、間に合わんかったか…」
 おそらく、僕達の表情を見てすべてを悟ったのだろう。しばらく胸の前で手を合わせ祈っていたものの、それが終わると床に崩れ落ちた。
「こ…この、親不孝者め…!わしよりも、この老いぼれよりも先に逝きおって…!風花…風花よ…、風花よぉ…」
 肩を震わせ、場所を考えずむせび泣く老人に、僕の心は強く打たれた。この人がどんな人かはまったく知らない。ただ、誘拐騒ぎの時にいた、というのを覚えているだけだ。けれども、この人がどれほど風花さんを気にかけていたか、愛していたか。それはこの様子を見れば分かる。

 風花さんが亡くなる寸前に駆けつけた医師たちも、呆然としていた。

 僕の目の前には、元気だったころの風花さんの姿がちらついていた。初めて出会ったときの彼女が焼きついていた。
 いきなり抱きついてきて僕を驚かせて、なぜかいきなりセックスまでしてしまって…。ちょっと強引で、でも気丈で凛々しくて…。
 そして、意外なほど笑顔が可愛らしかった風花さん。

 僕は、半ば放心したまま病室を出た。聖架さん、弓華ちゃんの二人も付いてきた。二人とも、泣きはらして疲れてしまったようだった。もちろん、僕自身も。

 何を言っていいのか分からない。二人に声をかけてやれないほど、僕の心も傷ついていた。目の前で起こった命の終わりに。大事な人の死に。
 声の前に、まず涙を抑えなければ。そう思っているのに、頭の中で僕に笑いかける風花さんが、涙を止めてくれなかった。
「純水くん…風花姉さんが、ふうか…ねえさんが…っ…」
 そして、大切な人を失ったのは、聖架さんも弓華ちゃんも同じだ。この二人に『泣くな』といえるほど僕は残酷な人間ではなかった。

「…純水くん」
 その声に振り返ると、雪村さんが立っていた。不思議と、『烏丸』と名乗っていたころの雰囲気は感じなかった。そこにいるのは、娘を愛する父親の姿だった。
 憔悴した顔に涙を浮かべる、強くて脆い父親の姿…。
「娘のために、泣いてくれるか…君のおかげで、風花は幸せに逝ったようだ…」
 病室の向こうでまだ声がするのは、医者や住職さんが話しているんだろう。
「僕は…風花さんに何もしていません…僕を好きだと言ってくれたのに…何も、できなかった…」
 僕は、頭を横に振った。自分には何もできなかった。それだけが悔やまれた。ただ一つ救いに思えたのは、風花さんが安らかに逝ったことだった。

 雪村さんは、あとで通夜や告別式の日程を連絡する、と言っていたけれども、僕はとても家に帰る気分にはならなかった。
 女々しいだけかもしれない。そういわれてもかまわない。長い付き合いではないけれども、僕にとって三人は大切な存在だった。
 そして、そのうちの一つがなくなってしまった。まるで心に穴が開いてしまったようだった。
 一度に三人、それも三つ子と付き合う。そんな普通じゃない日常が、普通になってしまっていた。その普通が消えてしまった。

 どうしてそんな風に思ったのか…ただ大切なだけじゃない、僕はすでに、三人を愛していたのかもしれない。


 重い気持ちをひきずったまま家に帰る。誰もいない暗い部屋の電気をつけると、ベッドの横の写真が目に入った。
(…このころは、元気だったはずなのに)
 前に、弓華ちゃんの意見で遊園地に行ったときの写真だ。ジェットコースターに乗ったあとだったからか、聖架さんが若干青ざめているのが印象的だった。

 この写真を撮るとき、誰がどの位置に立つかで散々もめたっけ。結局、僕を真ん中にして、写真に向かって左に風花さん、右に聖架さん、
 僕の前に弓華ちゃんが立つ配置になった。僕は大きくないけれども、それでも女性三人より背が高かったからだ。
 この写真の中で、風花さんはさりげなく僕と腕を組み、肩に寄り添って微笑していた。後で、聖架さんと弓華ちゃんに散々文句を言われてたっけ。

 僕は、そんなことを思い出していたけれども、途中で頭を大きく振って振り払っていた。もう、この世に風花さんはいない。
 けれども、『こうだったっけ』、『こうだったな』と、すぐに過去の人にしたくなかった。
(そういえば、風花さんが言っていたな…『わたしが死んでも、わたしが生きていたという事実は変わらない』と。
 この写真の中でも、この僕の心の中でも…風花さんは生き続けている)
 しばらく、僕はその写真を見続けていた。あれこれ思い出を振り返ったり、これからを悲観するよりも、彼女が生きていた、という事実を大事にしたい。
 別れを悲しむよりも、出会ったことを喜び、失ったことを悲しむよりも、ともに過ごした時間があることを喜ぼう。

 涙が溢れる中、僕はそんな風に考えをめぐらせた。先に旅立ってしまった風花さんに笑われないために。


 通夜、そして告別式が滞ることなく終わったのは、あの住職さんが骨を折ったのだろう。どういう関係かは知らないけれども、おそらく、祖父と孫のような関係だったのではないだろうか。
 雪村さんは困っていたけれども、聖架さんも弓華ちゃんも、そして僕も、『最後のお別れ』をすることはなかった。骨を拾うこともなかった。

 聖架さんも弓華ちゃんも、風花さんがこの世から本当に消えてしまった、という現実を見たくなかったのだろうし、生きているころの彼女を汚されたくなかったのだろう。そしてそれは僕も同じだ。
 聖架さんは、落ち込んではいたもののだいぶ落ち着きを取り戻したようだった。弓華ちゃんは、ずっと泣いていた。


「…純水さん」
 告別式が終わったのは、夜のことだった。聖架さんは黒い喪服を、弓華ちゃんと僕は学校の制服を着ての出席になった。
 意外なほど風花さんの知人が多かったため、こんな時間になってしまったようだ。通夜のときもそうだった。

(…社長、か…)
 訪れた人々の中には、テレビで見たことがあるような顔もあった。有名会社の社長、政治家、テレビ局の人間に新聞社の人間、果ては警察署の人間までいたようだ。表裏、それぞれの付き合いによるものなのだろう。
 弓華ちゃんは、不安そうな面持ちで僕に寄り添っていた。聖架さんはそれを咎めたりしなかった。

「風花は、駆け抜けたんです…短すぎたその命を、まっすぐに、全力で…」
「…そうだね。そして、あんなに綺麗に、美しく死んでしまった…」
 死に際に流した風花さんの涙を、僕は忘れることはできないだろう。
 僕は、風花さんのためにも誓わなくてはならない。風花さんを守ることができなかった償いに、聖架さんと弓華ちゃんを守ることを…。

「…純水くん、わたし、風花姉さんのためにも、長生きするから…風花姉さんのぶんまで、純水くんを好きでいるから…だから…」
 僕に寄り添ったまま、涙を我慢したまま、弓華ちゃんが声を震わせた。
「だから、風花姉さんのこと…絶対に忘れないでね」
「…忘れたりしないよ。風花さんを忘れたりするもんか」
 聖架さんも大きくうなずいた。風花さんは亡くなった。でも、その悲しい事実でさえも、僕たちの中に息づく風花さんの思い出、そして風花さんへの想いは決して消すことができない。…だから、前を向こう。僕は心にそう誓った。
あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。
2007.12.29掲載
蔵人一文字さんの作品群→