第1幕
やぁやぁ、皆々様、お久しぶりでございますことで。
あっしのような下賎の輩がこのようなところに参るのも心苦しいんでございますが、まぁ、今回ばっかりはしょうがありやせんや。
おぉぉ、これはこれはミカエル様の凛々しいお姿ときたら・・。
地獄に一度いらして下さいな。
100万の、いやいや、100億の女が股ぁ濡らして騒ぎ立てますぜぇ。
へへへ。
「さて、お前がこの光溢れる都へ参ったのは、例の件であろうな。」
あらまぁ。そっけねぇお方ですことで・・・。
へぃ。その通りでございます。
人間が信頼に足るかどうかをそろそろ審判しようって話ですぜ。
それでですがねぇ、まぁ、光り輝く神様の最も信頼の厚い男が、どれほど醜いかをあっしらが証明すりゃぁええってんでしょ?
へぃへぃ、その手段が整ったんでここにあっしはいるんですぜ。
まぁ、皆々様に、あっしらの住む腐った大地に巣食う輩の狂った遊びを御覧にいれましょう。
まずはそれからってことでござんしょ?
青年は仕事に明け暮れていた。
傍から見れば無能で非道な上司の尻拭いをひたすらするだけの馬鹿正直だったが、その努力を周囲の人間は少なからず認めていた。
だが、彼をその上司から救おうなどと言う輩がいるはずもなく、そんなことをして自分にその役目が廻ることを恐れるものも少なくないからだが、とにもかくにも彼は割りを食っていた。
指示のなかった仕事について、突然、質問されたり、それについて返答に困れば無能と蔑まされた。
指示通りに動けば、自分では何も出来ない愚か者と見下され、自分で動けばでしゃばるなと怒りを露にされた。
同じ部署の正社員は全員辞めたか異動に成功した。
人手不足を派遣社員で間に合わせようにも、半年持つ人間はいなかった。
「お前もそうだが、派遣は能無しばっかりだ。ったく、最近の若者は。」
食事を取りながらそう言われて、ついかっとなったが青年は堪えた。
人の入れ替わりが早すぎてマニュアルは死に始めていた。
それに気付かない上司に溜息付こうにも、食事中まで束縛されて、青年は吐き出すこともできない。
でも、辞められない。
異動願いは出し続けているが、人事部もこの危機的状況に気付いていたから、青年を異動させて一部門壊滅させる暴挙は、検討の余地すらなかった。
しかも上司は経営者の縁故者だから、もう、手の打ち所すらない。
転職も考えて転職会社に紹介を出しているが、いかんせん忙しすぎて面接にすらなかなか行けない。
ならばいっそ一度退職してからとも考えるが、妻のいる身としては動きようがなかった。
動くこともできず苦しんで、他部署の友人から励まされても、サウナに閉じ込められた青年に汗を拭うタオルを渡す程度では意味がない。
誰か助けてくれと心のなかで叫ぶようになったのは、耐えに絶えた、3年後だった。
「えぇっと、木場 辰巳君だね。」
「はい。」
「君は、鬱病にかかっているね。会社は休暇願いを受理してくれそう?」
「いいえ。」
「え?あ、いやいや。でも、まぁそんなに長いものではないよ。せめて1ヶ月。」
「無理です。」
「なぜ?」
「仕事が駄目になります。」
「いや、代わりは・・。」
「いません。」
ならばと白衣を着た初老の医師は、僕の会社に提出する書類を作成してくれた。
「今日・明日は無理かもしれないけど、会社に君の代替要員を準備するように書いたから。
これで却下されたら裁判沙汰だよ。大丈夫。僕に任せれば安全だから。」
目から涙が溢れてとまらない。安全とか大丈夫なんて、そんな言葉は忘れていた。
あぁ、なんて暖かい言葉なんだろう。
クライアントに誘われた飲み屋のママから、一度、精神科医にかかると楽だと言われて、藁にも縋る思いで訪れた先で仏を見た。
僕は翌朝、上司にその書類を提出して、その日の仕事を希望を持ってやっつけ始める。
「おい、木場。お前、これはなんだ。」
「鬱病だそうです。」
「あぁ?お前はもともとの根暗じゃねぇか。鬱のわけがないだろ。」
大丈夫。先生に任せれば大丈夫。
心の中で何度か囁いて、上司の言葉を受け流す。
「とにかく、こんなもん、受け取れるわけねぇだろ。ほらよ。」
自分の手元に書類が戻ると、愕然とした。
この男はこういう男だ。素直に人事部に行かなきゃ駄目だ。
心が震えるのを我慢して、ふっと目を上げた時、新入りばかりの派遣社員3人が自分を見つめていることに気付く。
あぁ、僕が休んだら彼らはみんなすぐ辞めてしまうんだろうな。
新しい派遣会社を探さないと・・・。もう、大手はどこも受けてくれない。
たぶん、派遣会社のブラックリストにこの部門は登録されている。
だいたいこの御時世に、まともな上司のいる会社を辞める非常識な人間なんていない。
言い換えれば、転職する人間は、やはり僕の知らない駄目上司の部下だった。
あぁ、僕がいないなら誰がするんだろう。
休憩時間まで黙々と働いて、昼休みに人事部へ行こうとすると、呼び止められた。
「おい。木場。てめぇ。俺の頭越えてつまんねぇことするなよ。」
ドキリとした。でも、これは上司の管轄の仕事じゃない。だから、越えたことにならない。
この男に理屈が通らないことは分かっているけれど、先生の励ましが僕を支えて、そのまま人事部へと駆け出した。
職場を全力で走り抜けて、階段を駆け上がり、やっと人事部の部屋に駆け込んで、初めてその行為が異常だと自分で思い当たり、所在なくなったが、それでもやっとこの書類を渡して、そうしたら助かる。僕は助かるんだ。
歓声を上げたいほどに嬉しかった。
切れる息を弾ませて書類を提出すると、拒否された。
内線で拒否するように根回しされた。
でも、先生がこれを拒否したら裁判沙汰だって言ってた。
だから、大丈夫。
その書類を押し付けて、僕は一度外に出ると太陽が久しぶりに存在しているような錯覚を覚える。
翌日、先生から連絡を受けた。
心構えはあったつもりだったけれど、裁判と言う言葉に一瞬驚いた。
それでも戦うしかないと思った。
妻に初めて伝えた。
もう、ずっと話すらしていない妻は、あの愛らしさはすっかり忘れたみたいに冷たい瞳だった。
無感動に裁判の話を受け止められて、僕は死にたくなった。
翌日、白衣の先生とスーツの弁護士とあと、中年女性の秘書との4人で話し合いをして、起訴の準備に入ることになった。
弁護士は勝つ自身があると言った。
医者は起訴しただけで会社が折れるに違いないと言った。
女はこんな非道い話はないわと憤った。
僕は嬉しくて嬉しくて泣いた。
弁護士は久しぶりに本気で戦いたくなった。正義感が燃えると言った。
医者は頷きながら僕の肩に暖かい手を置いた。
女は私達がいるわ。大丈夫と言って、僕の手をとり一緒に泣いた。
僕はやっぱり涙が止まらなかった。
裁判を起こして出社できなくなると仕事は立ち行かなくなったらしく、部署が一つ潰れる。
事件が明るみに出て、社会から反発を受けた会社も潰れた。
僕は戦う相手を失って、それでも裁判は続いて。
妻は会社に歯向かって職を失っていた僕を捨てて去っていった。
僕は人生に絶望して、マンションのベランダから飛び降りた。
まぁまぁ、御一同様。まだまだ、先のある話でございやす。
席なんて立たずに見てってやってくだせぇな。
この男、木場 辰巳はまだ死んじゃおりやせんぜ。
それに見所はここからじゃありやせんか。
なぜって、そりゃぁ、ここまであっしはなにもしちゃおりませんから。
へっへっへ。
まぁ、こんな程度の出来事は雑草のように彼方此方で芽を出しておりやして、別段、人間の本性を評価する材料ってほどのもんじゃありやせん。
さぁ、これより、あっしの自慢の腕をみして御覧にいれやしょう。
|