5 道行きのはじまり
抱月は、すがって来た須磨子を抱いているわけではない、ただ自分の正座をしている膝の上に上体をあずけてきた須磨子の肩口に手を置いているだけに過ぎないと思っている。
抱月は事実、自分が正座をし、背筋は伸ばして理性を保とうとしていた。
『須磨子さんは、妻子ある身のわたしでも構わないというのだろうか?。協会の東儀主事やスポンサーの酒井医師のことは、好きでなかったのだろうか?』
正座をしながら、そんな自問自答を抱月は繰り返しているのだった。
しかし、須磨子の肩に置いた自分の手が熱を帯びてくる。その熱が、須磨子の自分への思いによるものなのか、それとも自分の須磨子への思いのせいなのか、抱月にはわからない。しかし、抱月には、自分の須磨子への思いが徐々に高まっていくのを感じている。
須磨子の私生活のすべてに責任を取れるわけがない。自分は、今せめて、須磨子にやさしさを示してやるしかないのではないかと抱月は思う。
抱月は、少し縮めていた腕を伸ばし、須磨子の肩に置いた手に力を込めて、須磨子の胸を起こしていた。
須磨子の上体が起きてくる。須磨子の顔も自然に上がってきた。その須磨子の顔を抱月は見る。そして目を見た。須磨子の目は潤んでいる。
須磨子はわたしを求めているのではないか、と一瞬抱月は思う。
しかし、自分が須磨子を抱けば、地獄に堕ちると思った。
抱月の目に力がみなぎる。それは、理性の力であり、おのれを地獄の谷へ落とすまいとする意思であった。
抱月の強いまなざしを受けて、須磨子の目の光が、気弱げに弱まる。まるで、それは、抱月の、拒絶の意思を看取ったかのように、悲しそうに、沈んでいった。
すると、抱月の頭の中に、須磨子だけを地獄に落としてはならぬという、おのれの声がした。
そして、『接吻をするぐらいなら、構わぬだろう』という、悪魔の囁きを、抱月は、おのれの耳の中で聞いていた。
両の手を須磨子の両肩からはずし、それを須磨子の顔の方に持って行く。両の手の平で、須磨子の頬をはさみ込む。そのとき、何かを感じて、須磨子が目を閉じた。
抱月は、ゆっくりと須磨子の顔に、自分の顔を近づけていき、須磨子の濡れた、紅いくちびるに、自分の唇を重ねていった。
接吻だけなら構わないと思っていたのに、須磨子のくちびるは思いのほか、やわらかく、甘く、理性が溶けそうになって、接吻したことを抱月は悔いていた。
ほんの少しだけと思っていたのに、須磨子のくちびるから、おのれの唇を離せないでいる。むしろ、抱月は、おのれの唇を強く、須磨子のくちびるに押しつけていた。
最初は、ただ重ねているだけだったのに。自制心が失われつつあるのだ。
抱月の頭が、徐々に痺れていく。
須磨子のくちびるが蠢く。そのうごめきが、抱月の唇に伝わり、さらに抱月の大脳を刺激するのだ。
『いけない、いけない』と思いながらも、抱月は、おのれの唇をすぼめ、力を込めようとしている。抱月は、いつのまにか、須磨子を背中から抱き寄せ、須磨子のくちびるを吸っていた。そのくちびるさえもが甘く、抱月は、頭の中が痺れ、理性の力が弱まっていくのを感じている。
「うっ、うぅぅっ」
何か、須磨子のうめくような、くぐもった声がしたような。
須磨子のことが心配で、頭の中の痺れに酔うことを止め、抱月は唇をはずして、顔を起こした。
抱月には、須磨子が肩で息をしているような気がした。
「須磨子さん、大丈夫?、僕は、乱暴なことをしたんだろうか?」
抱月は、心配そうに、須磨子の顔色をうかがっている。
目を閉じている須磨子から返事はなかった。
続けるべきか、止めるべきか、抱月は迷っていた。
もう十分、須磨子のやわらかくて甘いくちびるを吸ったような気がした。
『もう、止めなくては』
理性の声がするのだ。にもかかわらず、このまま須磨子の柔らかく温かいからだから離れることは、とうていできないそうにもないのだ。
須磨子の背中に置いた手に力を入れつつ、静かに、須磨子のからだを自分の胸の方に抱き寄せている。そして、自分の顔を須磨子の顔の横の首筋に近づけ、唇を須磨子の耳たぶの辺りに持って行く。
「こんなことをして、ごめんなさい」
抱月が唇を動かして、須磨子の耳に囁いている。
理性の頭は、そう言葉を発しているが、抱月は、自分の唇が、自分の理性の言葉とは裏腹に、須磨子の耳の後ろ辺りを這っているのに気がつく。
(僕は、何という、悪魔のようなことをしているのだろう)
理性を司る神経が徐々にその力を弱めていき、感情を司る神経が徐々にその勢力を強めていくような気がした。そして、抱月は、理性が蕩けた頭の中で、須磨子への歓心を買うような言葉を吐いていた。
「愛しているんだ、こんな僕でも、あなたを…」
抱月は、すでに自分の股間にある分身が、大きく硬くなっているのを感じている。
恥ずかしかった。
それを須磨子に知られたくなくて、少し、自分の腰を後ろに引いていた。
抱月は、須磨子の上体をこの身にしっかりと抱き寄せているにもかかわらず、まだ迷っている、どうしたものかと。
頭の中では、『もう賽は投げられた』とは思っているのに。
しかし、その一方で、須磨子とこれからどうするのか、決めていないのだ。
ふたりで、坪内逍遥先生の創られた文芸協会を辞めるのか、その決断がつきかねている。
不安なのだ。
これからのことが、なにもかも不安なのだ。
でも、不安なのに、須磨子のからだを離せないでいる。
抱月は、座ったまま、確かに腰を引いてはいるが、須磨子の上体を、確実に抱いているのだった。しかも、胸の動悸は依然として落ち着かない。むしろ、高まっていく一方のような気がした。
須磨子の耳元に、ささやくように、気弱そうに、抱月は言葉を吐いている。
「須磨子さん、付いて来てくれますよね」
「えっ?!」
須磨子が少し身をよじりながら、答えている。
「僕は、今、あなたを抱けば、文芸協会を除名になる。そうなったら、あなたも、僕の後を追って、協会を辞めてくれますよね?」
須磨子が目を開け、顔を挙げ、広げた目で抱月の顔をじっと見ている。
抱月は、不安な顔つきになる。
須磨子は、どう答えたものかと、考えている。
『まぁ、なんて、思い切りの悪い人なんだろう』
須磨子は、内心、あきれている。しかし、それを口に出していえば、抱月はがっかりしてしまうだろう。
須磨子は腹立たしい。男なら、もっと勇気を出し、決断して欲しい。
須磨子は、情けなくて、視線を落としていた。
(おとこのくせに、何とまぁ、決断力のないこと!)
抱月は、目を伏せて何も答えぬ須磨子に、おびえていた。
須磨子なしには、演劇はやれない。
須磨子がいなかったら、自分は再び静かな学究生活に戻らなくてはならない。
それもいいかもしれないが、それではあまりにも味気ない気がするのだ。
抱月は、須磨子が黙って、何も答えないので、少し腹立たしかった。
(言葉だけでいいのに、『付いていきますわ』と言ってくれればいいのに)
しかし、抱月はそんな須磨子への不満な心を押し隠し、須磨子の気を引くようなことを言った。
「あなたは、僕がいなくても、女優としてやっていける。そして、僕は、また、退屈な大学に通う日々を送ることになる」
須磨子が視線を上げた。目は開いている。
「わたしは先生に付いていく、って言っているのに。でも、先生は、わたしの言う事を信用していらっしゃらない。だったら、わたしは、わたしの好きなようにさせていただきますわ」
須磨子が、身を起こし、抱月の腕の中から身を逃げさせようとしている。
「あ、あっぁぁぁー」
抱月は思わず、情けない声を漏らしていた。
須磨子に、逃げられたくない。しかし、一方では、引き止めて、須磨子と苦労を共にしようという勇気も持てないのだ。
抱月は、須磨子の肩口から手をはずし、その手をバッタリと畳の上に投げ出し、俯いていた。
「やはり、だめだ」
抱月は、畳の上に手を置き、指先の爪で畳表を引っ掻いていた。
「今、君と抜き差しならぬことになれば、僕は路頭に迷うことになる。それは君にとっても不幸、僕にとっても不幸になる」
「じゃ、わたし、先生のこと、あきらめますわ」
須磨子がお尻を上げ、足指を折り、上に立ち上がろうとしている。
その時、抱月は、本能的に手を伸ばし、須磨子の膝頭の辺りに、その手を置いていた。
須磨子の膝頭の上の太ももの辺りの、やわらかい肉が、手に快い。
抱月は、顔を挙げながら、須磨子に甘えていた。
「お願いだ、僕を見捨てないで欲しい」
「でも、先生は勇気がないんですもの。こうなったら、わたし、東儀さんでも、酒井先生でもいいわ。どちらかと所帯を持ちますわ」
「それは、やめて欲しい」
「どうして ですの?」
「僕は、君が好きだから。君がそうなったら、僕は気が狂ってしまう。そうなったら、僕は翻訳の仕事すらできなくなる」
「だったら先生、わたしを引き止めてくださいな」
抱月は、突き放すような言い方をする須磨子がにくらしかった。
しかし、にもかかわらず、抱月は須磨子の太ももの辺りに置いた手に力を込めている。
須磨子を逃がさないという気持ちがあるのだ。
抱月は、中腰から正座に戻ろうとしている須磨子に、自分の膝を進めてにじり寄り、中腰のまま、須磨子を抱き寄せている。
須磨子の匂いがした。
須磨子のやわらかなからだに、抱月は頭の中が痺れるようであった。須磨子の上体を抱き締めながら、須磨子となら地獄に堕ちてもいいと思った。
須磨子の腋の下から手を入れ、それを背中に回し、背から思い切り、須磨子を抱き寄せる。そして、再び、須磨子のくちびるを奪い、吸った。
須磨子は逃げなかった。
須磨子が、自分の背中に手を回しているように抱月には思えた。
(この人は、逃げようとしていない)
抱月は、なにやらうれしくて、抱き寄せている手に力を込め、自分の唇をより強く、須磨子のくちびるに押しつけていった。
押し付けから、少し顔を離し、須磨子のくちびるを吸ったとき、須磨子もそれに応えているように思えた。抱月は、そのとき、うれしさを実感した。
(この人は、決して、わたしのことをきらってはいない)
抱月の頭の中から、理性が、少しずつ溶けて行くような。
その流れを抱月は、少し、止めようとしていた。
抱月が胸を反らしながら、須磨子から顔を離そうとする。
抱月の唇が須磨子のくちびるから離れようとしていた。
須磨子のくちびるが、抱月の唇を追っているが、抱月はあえてそれから離れさせていった。抱月の唇が須磨子の唾で濡れ濡れそぼっている。
須磨子が不安に思っていると、抱月の声がした。
「いいのだろうか、こんな僕で…」
須磨子に、抱月の音声は聞こえている。しかし、須磨子には、抱月の言ったことの意味が聞き取れない。
抱月の発した言葉の意味もわからないまま、須磨子は、いやいやと、首を横に振っている。
抱月は、自分の呼吸を整えながら、言葉を吐いていた。
「僕は、君をしあわせにできるのだろうか?」
その言葉は、抱月のひとりごとのように思えた。決して、須磨子には届かない、か細い音声なのだ。
しかし、そんな音声が、須磨子には聞こえたらしい。
「しあわせにして欲しい…」
須磨子の返事に、抱月は、うろたえている。
幸せにできるのだろうか?
抱月は悩んでいる。
大衆に受け入れられる演劇が、果たして打てるのであろうか?
自信がなかった。
それで、抱月は、少し目を開いている須磨子に言った。
「芝居が成功しなければ、あなたに着物だって、買ってあげられない」
「そんなこと…」
「ごはんだって、食べられない」
須磨子はあきれていた。
(なんという生活力のない人なのだろう)
しかし、今、須磨子としては、先の話など、どうでもいいのだ。
今欲しいのは、抱月のやさしい接吻だった。
「先生、食べることなど、どうにでもなりましてよ」
「えっ?」
「松代(まつしろ)の兄から、お米を送ってもらいますもの」
「そんなことをしてもらったら…」
「困ります?」
抱月は、照れている。
「困る、というより、申し訳がない、あなたのお兄さんに…」
「先生、辛抱しましょうよ。2年か3年すれば、何とかなりましてよ」
抱月は、多少、気が楽になって、須磨子に微笑んでいた。
「じゃ、先生、わたしと文芸協会を出ていただけますわよね」
須磨子の田舎から送られてくる米に、抱月は釣られた形になっている。
でも、それも仕方がないことのように抱月には思えた。
また、他人様の世話になるのか、抱月は、顔を曇らせていた。
須磨子は、自分の二の腕に置かれていた抱月の手から力が失せているのを感じていた。
須磨子は悲しかった。
自分の好きな男があまりにも力がないからだった。
『なぜこんな優柔不断な男を好きになってしまったのだろう?』
須磨子は、膝に手を置き、うなだれ、俯いていた。
抱月は、畳に手をついていた。
その手に熱いものが落ちていた。
須磨子は一緒に暮らしてもいいとさえ言っているのではないか。
それなのに、男である自分は、文芸協会を出る勇気もない。妻子と別れる勇気もないのだ。
自分が情けなくてしようがなかったのだ。
須磨子は、腰を上げ、立ち上がろうとしながらも、抱月を見ていた。
抱月の肩が震えている。
顔を伏せているのでよくわからないが、抱月が泣いているように思えた。
実際、須磨子には、煩わしかった。抱月は男らしくないと思った。
須磨子は、言い放っていた。
「わたしは自分の部屋に戻ります。泣くのは、それからになさって」
須磨子の声に、抱月の嗚咽がひどくなったような。
須磨子は、あきれながらも、抱月ににじり寄って、抱月の肩に手を置き、抱月の胸を起こした。抱月の俯き加減の顔をよく観ると、抱月の目からは涙が流れていた。
『情けない』と須磨子は思うが、それは、言葉には出して抱月には言えない。
「先生、元気を出してください。明日からまた公演なんですから」
「ごめんなさい、須磨子さん。僕はやはりだめな人間です。この協会から出て独立して芝居をやることはできない。ましてや僕は僕の家庭を捨てられない。僕は、この公演が終わったら、協会を脱退するつもりです。そして、静かな学究生活に戻るつもりです。僕にはそれが似合っている」
須磨子には、抱月の顔に寂しさが漂っているように思えた。何と答えたものか、須磨子はわからず、思わず顔を伏せた。
「僕は、錯覚していたのかもしれない」
抱月の言葉が耳に届いた。
須磨子は、キッと、眉を吊り上げながら言った。
「何ですの、錯覚って」
「あなたを見ていて、僕は、演出家として、脚本家として、やれると思っていた。しかし、それは錯覚だったのです。僕にはそんな才能はなかった」
「そんな。でも、わたしには、何のことだか、わかりませんわ」
「いいのです、もう済んだことですから」
「いいえ、済んでいません。先生、はっきり言ってください。何が錯覚なんですか」
「僕には、才能なんかない。ただ、あなたの魅力に釣られ、僕は夢を見ていただけなのです」
「…?…」
「人は恋をすると、何かができそうに思えるのです。でも、それは幻想であり、錯覚なんです」
須磨子は、抱月が何を言っているのか、よくわからなかった。
ただ、『先生は、誰かのために翻訳し、誰かのために演出をなさった、ということなのだろうか』と、須磨子は思った。
『そんなことはない』と思った。
人は、他人のために何かをするなんてことはない。人は、みんな自分の利益のために自分の仕事をするのだ。
文芸協会の中に、先生の命を燃やさす、それほどの人間がいるのだろうか。もしいるとすれば、それは坪内逍遥先生しかない。坪内先生のためなら、島村先生は翻訳に、演出に熱中されるかもしれない。でも、それも、島村先生の立身出世のためではないだろうか。
「僕は、現実が良く見えていなかった。ひとりの人を追い、足元が見えていなかったのかもしれない」
須磨子は、唖然としながらも、自分の耳で抱月の言葉をとらえていた。
『恋する人?。ひとりの人?。それって、誰のことなのだろう?。先生は恋する女の人のために、何かをやってきた、と言うのだろうか。先生に、そんな女の人がいたのか。しかも、文芸協会の中に!』
須磨子は、見えもしない人に、わかりもしない人のために、ちくりと胸が痛んだ。それで、乱暴に言葉を吐いていた。
「先生らしくありませんわ」
「そうかもしれない。でも、僕には、その人しか見えていなかったのかもしれない」
「先生は、ご自分自身のために、おやりになればいいのですわ。たかだか女の人のためになんて、ばかげています」
須磨子は、そう言いながら、先生は学者なのだ、自分の研究のために仕事をなさるべきだと思った。実際、男は、みんな自分の立身出世のために生きている。女のために生きる男なんていないと思った。
でも、須磨子には、心に引っかかるものがあった。それで須磨子は抱月に聞いてみた。
「先生は、協会の座長におなりになりたいのでしょ?」
「いや。僕は、別に。それより、静かな学究生活がいいです。何事も自分のペースでやれますから」
「名誉やお金は、追われないのですか?」
「全く関心がないと言えば嘘になるかもしれませんが、まぁ、あまりそういうことには頓着しません」
「では、先生は何のために生きていらっしゃるんですか?」
「何もありません。今まではありましたが」
「そんな…」
「僕は、これからは退屈な日々を送り暮らすことになります」
「まぁっ、贅沢なお話だこと。生活していければそれでいいではありませんか。それに先生はお好きな人もおられることだし」
「いいえ、僕は別れます」
「そんな。別れる必要はないと思いますわ」
「別れたがいいのです。別れた方がその人のためになるのですから」
抱月の、伏せた、しかし真剣なまなざしが、須磨子の胸を濡らしている。
「その人、別れたくないと思っていらっしゃるのかも」
須磨子は、精一杯、元気を出して言った。
「その人が、そう思っていても、僕は、その人のために別れます」
抱月も、まなじりを決したように言い放っていた。
「いいんですか、先生。先生はそれでいいのですか。耐えられるのですか?」
抱月は、力なく微笑んだ。そして、須磨子をまぶしそうに見ながら言った。
「耐えます。僕も男ですから」
須磨子は、恥ずかしそうな抱月の目を受け止めていた。
そして、抱月が、かわいそうになってきた。
「あなたは、耐えられるのね」
抱月が、まるで子どものように、素直に、頷いている。
須磨子は、その抱月が、かわいそうに思えた。いや、いとおしく思えた。
(ひょっとしたら、この人は、わたしが思う以上に、わたしのことを愛しているのかもしれない)
そう思ったとき、須磨子は腰を上げていた。そして、抱月の頭を抱え、その頭を自分の胸に抱え込んでいた。
抱月は、須磨子のやわらかな胸に、そしてかぐわしい女の匂いに酔う。
「本当に、あなたは耐えていけるのね」
須磨子の声がした。
抱月は答える。
「僕は、その人を愛しているのです。だから耐えられるのです」
「まぁっ!」
須磨子は驚いている。
(どんな顔をして言っているのかしら?)
須磨子は、腕を突っぱねて、抱月の肩を押し、距離を置いて、抱月の顔を覗きこんだ。抱月の目には涙があり、抱月の顔はまるで子どものようであった。
「本当に、愛しているの?」
「僕は、愛しているんです」
「じゃあ、その証拠を見せて!」
抱月の目が、キラリと光った。それは、雄の狼のような目だった。
須磨子が目を瞑る間もなく、狼の目が襲ってきた。
『ちがう、違う、あなたの愛している人は、わたしではないでしょ』
須磨子は、そう言いたかったのに、もう、自分のくちびるを抱月に奪われていた。
抱月は背中が痛いほど、抱きしめている。
それに、くちびるを吸い、舌まで吸い込もうとしている。
『だめ、ダメ、わたしじゃないのに!』
須磨子は、畳の上に押し倒されそうなぐらいに攻められていた。
須磨子が、腕を突っぱねて、抵抗している。
抱月が唇を離した。
「愛しているんだ」
「うそっ!」
「うそじゃない。僕には妻子もいる。僕には演出家としての才能もない。だけど、僕は、君を愛しているんだ」
「なぜ?」
「わからない。なぜかはわからないが、君が好きなんだ」
「わたしなんて…。どこがいいっていうのよ」
「わからない、わからない。ただ、君のすべてが好きなのだ。君の存在そのものが僕を狂わせる」
「わたしなんか…」
「そんなことを言わないで。僕だって何もない。でも、君を好きになってしまったのだ」
「本当に、そぉお?」
「本当に」
「じゃ、わたしのために生きて!」
抱月は、一瞬、ビクッとなった。
抱月は、迷っていた。
家を飛び出すことはできるだろう。
しかし、家を飛び出した後、その後の暮らし向きがどうなるか、自信がなかった。
抱月の口から、自分でも思わぬ言葉が口を突いて出ていた。
「生きて、君を幸せにはできない。でも、僕は、君のためなら死んでも悔いはない」
「いやいや」
須磨子は、そう言いながら、不思議に思えた。
『死んでも悔いはないなんて、なんという大げさなことを先生は言うのだろう?』
須磨子は、まだ抱月の心が掴みかねていた。
「じゃ、先生、ここで死んでみせて!」
抱月の顔がゆがんでいる。とても苦しそうに。
須磨子は、抱月がくにらしかった。
『愛している』なんて、口先だけのことを言って。
でも、抱月の苦しそうな顔を見ると、少しはかわいそうになった。
抱月が立ち上がっている。
抱月は、引き戸の前に行き、そこからゆかたの紐を取り出し、それを手にした。
抱月は、少し、その紐を引っ張ってみた。切れそうには思えなかったが、絶対切れないかどうか、十分な自信はなかった。
自分の着物の帯と合わせれば、何とかなるかもしれないと思った。
抱月は、ゆかたの紐を手にして、部屋を出ようとした。
と、背後から須磨子の声がした。
「先生、どこへいらっしゃるの?」
「外へ。まさか、ここでは無理でしょう。天井から紐を吊り下げようにも、この部屋には梁(横木)がありませんから」
「なくても、だいじょうぶですわ」
「えっ?」
「そんなに死にたいのなら、わたしが紐の片方を、引っ張って差し上げますから」
抱月は、ちょっと笑った。
「そんな。あなたを殺人者にはしたくない。僕は自殺をしたいのです」
「でも、そんな山の中で死なれたって、わたし、確認のしようがありませんわ。死ぬのならここで死んでみてください。わたしが看取って差し上げますわ」
抱月は困って、立ち尽くしていた。
ここで、首を括るわけには何とも行かなかった。
しかし、かといって、須磨子と一緒に、この部屋から外に出て行くのもためらわれるのだ。
須磨子は、立ち上がり、押入れの襖を開けていた。
何をしているのかと、抱月が見ていると、須磨子は押入れから布団を取り出している。
そして、須磨子は床を敷き、電灯を暗くし、そこに一人寝転がると、上布団を引っ掛け、寝てしまっていた。
抱月は力尽きたように、畳の上にへたりこんでしまっていた。
布団が丸く盛り上がっている。布団にくるまった須磨子の姿がある。
どうにも、それが抱月には気になるのだ。
抱月は、這うように、寝ている須磨子に近づいていく。
「須磨子さん」
抱月は呼びかけていた。
しかし、須磨子からの返事はなかった。
仕方なく、膝頭を畳につけながら、須磨子のそばににじり寄っていた。
須磨子の布団のすぐそばで正座している。
「須磨子さん」
「なに?。わたしもう眠らなくては、明日の舞台もあるし」
「……」
「先生も、もうお休みになったら?」
どこへ行けばいいのだろう。
須磨子に部屋を取られてしまっている。
須磨子の部屋がわからない。
旅館の帳場の人に聞くわけにも行かないではないか。
別の部屋を取ってもらおうかと思った。
抱月は、立ち上がり、帳場に行って、部屋をもう一部屋世話をしてもらおうと思った。そのとき手を引っ張られた。
布団がめくられている。
抱月は、その中に入ってしまっていた。
ムッとするような若い女の匂いが抱月の鼻孔を刺激した。
須磨子は、向こう向きになっていた。
抱月は、仰向きになって、暗い天井を見ていた。
どうしていいのかわからなかった。
眠られそうにない。
横向きになり、そっと須磨子の肩に手を置いてみる。須磨子の反応はない。
須磨子の肩に置いた手に力を入れてみた。
すると、須磨子がくるりとこちらに向いた。
「先生、わたしのこと、好き?」
須磨子の目がきらりと光ったような気がした。
その強いまなざしを受けて、抱月は、一瞬ギクッとなった。
須磨子の顔が熱を帯びていて、とても美しかった。
その美しさをいとおしく思った。
須磨子を抱きたいと思った。
それで、抱月も腹に力を込め、答えた。
「愛している」
「じゃ、先生、死ぬ気になって、わたしを抱いて」
「しかし…」
その言葉が終わらぬうちに、抱月は、須磨子によって、口を塞がれていた。
「先生、わたしのこと、好き?」
抱月はうなずいている。
「先生、わたし、それで十分なんです」
何が十分なのか、抱月にはわからなかった。
ただ須磨子が自分を求めているのを本能的に抱月は理解していた。
抱月は須磨子のからだの上にのしかかっていった。
そして、須磨子に上から接吻をしていた。
須磨子のくちびるはやわらかく、抱月は、それにのめりこんでいた。
少し顔を上げて、唇を離す。
「先生、わたしを殺しておしまいになりたいの?」
須磨子が肩で息をしながら言った。抱月は顔を赤らめた。
戸惑っていると、抱月は手を採られていた。
その手が、須磨子の乳房に導かれていた。
「ねぇ、先生」
須磨子の声が悩ましかった。それで、抱月は、ぎゅっと須磨子の乳房を摘む。
「いたいっ!」
「ごめん」
須磨子の顔が紅潮しているように思えた。
接吻しながら、抱月は、須磨子の乳房を揉みしだいていた。
抱月は、須磨子の着物を取っていた。
須磨子の生の乳房の感触が、すでに抱月を雄にしていた。抱月は身を起こし、自分の着物も取っていた。
すると、自分の下半身の方に須磨子の手が伸びて来た。
須磨子の手が、自分の固くなったものに触れているのが抱月にわかる。
須磨子は、ゆっくりと、抱月の股間のものをしごきながら、自分の両足を広げ気味にした。そこに、抱月は、自分の体を入り込ませている。
須磨子は、抱月の手を取り、その手を下半身の自分のものの上に置いた。
抱月の手が遠慮がちに自分の上で動いているのが須磨子にはわかる。
須磨子は、自分の手で抱月の指先をにぎり、それを自分のお○ねのところに持っていく。
「ねぇ、先生、はやくぅ」
須磨子にうながされて、抱月は、そのコリコリとしてものを指の腹のところでこすりはじめていた。
「うーんっ、やさしくしてぇっ〜ん」
抱月は、須磨子の蜜壺で指を濡らし、濡れた指先で、須磨子のオ○ネを、やさしく撫でた。
須磨子のからだが左右に揺れる。須磨子が腰を持ち上げた、その拍子に、抱月の指先が、ヌルッと須磨子の蜜壷の中に入り込んでしまった。
「あっ、いいわ。ねぇ、先生、ゆっくりと、ゆっくりとよ」
抱月が、素直にこっくりと頷いたような気が須磨子にはした。
抱月は、須磨子に優しい接吻をしながら、指先でかきまぜた。須磨子の中が濡れそぼってきて、抱月はとてもうれしかった。少し、乱暴に指を動かす。
「アン、ばかばか、先生、やさしくしてぇ!」
須磨子にしても、抱月の指先に、抱月の心を感じて、からだが熱くなってくる。
抱月が指でかき回すと、須磨子は身をよじりながら、声を上げた。
「いいわ、いいわ」
僕の愛撫で、こんなにも喜んでくれるなんて、と抱月は、内心うれしくてしようがなかった。
抱月は、須磨子のおっぱいを吸い、乳首を舌先で舐めながら、須磨子の蜜壺を指で掻き回していた。
「あ〜ん、先生、いいわ、いいわ。わたし、欲しいわ、欲しいわ」
そう言いながら、たまらないような表情をして、須磨子は、腰をずりおろしつつ、抱月の固くなったものを、自分の指でつまんだ。そして、それを自分の蜜壺の入り口に宛がい、お尻を上げるようにして、抱月のものを納めようとしている。
抱月は、腰を浮かしながら、須磨子に協力していた。
「アッン、カったい、イイッーッ!」
須磨子はのけぞりつつ、抱月の背を抱いた。
抱月は、入れられていた。
須磨子の中が熱く、自分の固くなったものが燃えるようで、抱月はびっくりしている。
それに須磨子の濡れ具合のすごさにも、驚いていた。
抱月は、腕を立て、少し上体を上に起こしながら、動いてみた。
「あっあ、いいわ、先生」
抱月は、須磨子をよろこばそうと思い、ゆっくりと腰を動かしながら抜き差しをした。
須磨子が、自分の太もものあたりに、両足をからめてきたように抱月には思えた。
抱月の動きが封じられている。
抱月は自分が動きやすいようにと、腕を立て、上体を起こしていたが、仕方がないので、腕をたたみ、自分の上体を須磨子の胸にあずけていく。
自分の胸板が須磨子の熱くやわらかな乳房に触れ、とても気持ちがよかった。
須磨子は気持ちよくて、われを忘れていた。
しかし、わたしは誰に抱かれているのだろうと、不安になった。それで、薄目を開けていた。目の前に、抱月の閉じられたまぶたがあり、眉毛があった。その様子が、須磨子の目には、まるで少年のもののようにあどけなく見えた。
抱月がいとおしく思え、須磨子は、思わず抱月の首に手を掛け、抱月の頭を胸元に引き寄せていた。
抱月は、にじり上がり、須磨子と胸を合わせながら、須磨子の腋の下から手を差し入れ、須磨子をしっかりと抱きしめた。
須磨子の中に入っている自分のものが、熱く燃え滾っていくように思えた。
須磨子の足がからんでいるが、抱月は腰を動かしていた。
それに合わせて、須磨子も動いているような気がした。
須磨子があえぐ。
「あっあああ、いいわ、いいわ」
下に組み敷いている須磨子が、胸を反らす。抱月には須磨子の下半身が震えているように思えた。
須磨子が下半身を持ち上げ、グリッグリッと腰を捩った。
「あっ、須磨子さん、だめだめ、そんなことしたら、出てしまうよ」
「いやっ、がまんして!」
抱月は、歯を食いしばって、耐えている。
顔が紅潮している。額に汗がにじむ。目がクラクラとするような。
抱月は、気分を逸らそうと、手を須磨子の肩から背中へ、背中からお尻へと移動させていた。
抱月は、須磨子のお尻を抱え込むようにして、おのれのものを須磨子の奥の奥へと差し込む。するとおのれのものが、さらに固くなり、大きく膨らんできた。
頭の中が痺れ、目の中が熱気に包まれる。
自分の分身が締め付けられ、須磨子が喘いだ。
「アッ、アアアアアーッ!」
と、そのとき、下腹部を強く突き上げる快感の波が押し寄せ、それと同時に、目の前の暗闇の中で火花がはじける。
「あっ、須磨子さん、ごめんなさい」
おのれの腰を須磨子に押し付け、須磨子の腰をおのれの方に引き寄せ、下腹部を突き上げる快感にまかせて、須磨子の奥深いところに思い切り、おのれの精を吐かせていた。
抱月は横抱えに、須磨子を抱いていた。
須磨子の小さな頭がある。そして、顔も見えた。
須磨子は、目を閉じて、スヤスヤと眠っている。
この人を幸せにできるだろうかと抱月は思った。
この人を地獄行きの道連れにしてしまったのではないかと思う。
後悔があった。須磨子にすまないと思った。
不安がよぎる。
胸がざわめいた。
未来に対する不安のさざなみが押し寄せ、それが抱月の胸全体に広がる。
頭の中が冷たくなっていく。腋からも冷たいものが流れ出ている。
自分は地獄行きの道に足を踏み出してしまったのだ。
もう後戻りはできない。
自分は、いや、この人と自分は、地獄に行くのだ。地獄の釜に入れられ、ゆでられるのだ。
熱い熱湯が釜の下から沸きあがってくる。
しかしわたしは、下に潜り、須磨子のからだの下に入って、せめても須磨子の苦しみを和らげてやらねばならないと抱月は思った。
胸が震えた。
須磨子を起こさないよう、抱月は、自分の手をしっかりとにぎりしめた。
わたしには須磨子への愛しかない。
せめて、精一杯、須磨子への愛のために生きるしかないと、抱月は思った。
(終わり)
(注)この創作にあたり、下記の書物を参考にした。
「女 優」 渡辺淳一 著 角川書店刊
「島村抱月」 尾崎宏次 著 未来社刊
|