秘密のお話…大人になったら

riccia(リシア)かのこ 作


 私には秘密がある。


 誰にも知られたくなくて、すごく後悔してて、どこかに隠れてもう一生出てきたくないくらい、恥ずかしい秘密。



 幼稚園の時、私はマセた子だった。
 早熟というか・・・想像力と好奇心がとにかく強くて、興味のあるものは何でもしてみたいと思ってて。

 そんな私は当時、近所に住んでたまーくんっていう男の子とよく一緒に遊んだ。

 まーくんちは共働きの二世帯住宅。
 その時はなんのことかよくわかんなかったけど、いつも一人でお留守番してるまーくんのところに、私はしょっちゅう遊びに行ってた。

 二人のお気に入りの遊びはごっこ遊び。

 おままごとをしたり、正義のヒーローとヒロインごっこをしたり・・・。
 でも一番お気に入りだったのはお姫様ごっこだった。

 最初はただテレビのマネをするようにして、綺麗な女の人が悪い人に捕まり、格好よくて強い男の人が助けに行くっていうような設定で遊んでいた。

 だけどだんだん、色んなルールとか設定が追加された。

 子供特有の、色々自分たちで作るルールのようなもの。
 道路の白線の上しか歩いちゃダメ、とか、そこから足がはみ出しちゃったら死ぬぞー、とか。

 一番最初にお姫様ごっこをした時は、私がお姫様、まーくんは捕まったお姫様を助けに来る王子様だった。

 だけど・・・



「あやねちゃん、お姫さまはだれに捕まったの?」


 そういうまーくんの言葉に、私はすごく戸惑ったのを覚えてる。
 今思えばかしこい子だったまーくんはよく、疑問や質問を私にも大人にもぶつけてた。

「えっ?んーと・・・悪いひとたち?」


 それに対して私は深いことをそこまで考えなかった性質だったため、それっぽい答えをいつも返していた。


「ふーん・・・。悪いひとたちに捕まるところはマネしなくていい?」
「あ、そっかぁ。じゃあ一番さいしょからしよっか♪」
「お姫さまはどうして捕まったのかな?」
「え、あ、うーん・・・どしてかなぁ?やっぱり悪いことしちゃったからかなぁ?」
「うーん。そうかも。じゃないと捕まったりしないもんね」


 悪いことをしてなくても捕まるという発想はこの頃には全くなかった。
 今だったら、悪いやつは悪いから人を捕まえるんだというんだろうけど、そこはお互いに子供だったんだろう。


「うん、きっとそうだよ!なにか悪いことしちゃったんだ」
「じゃあねぇ、あやねちゃんはちょっと悪いことしちゃったお姫さまね。ぼくが最初は悪いひとやって、そのあと王子さまもするよ」
「わかった。じゃあ、よーい、始め!」


 そうやってその遊びは始まった。


「こんにちはあやね姫。あやね姫はいい子ですか?」


 まーくんの設定ではどうやら、悪い人が私を訪ねてやってきて捕まえていくというものらしかった。


「はい、あやねはいい子です♪」


 子供の私は正々堂々と自信満々にそう答える。



「じゃあ、きらいな食べ物ものこさず食べますかー?」
「え、きらいなの?えっと・・・」
「ピーマンもちゃんと食べてますか?」


 くすくす、とまーくんは笑った。
 いつも給食の時に残してるのを知ってて言ってる。


「う・・・食べられません」
「のこしちゃうの?」
「時々のこしちゃいます。・・・だって苦いんだもん!」


 正当とは言えない理由を私は答えた。


「じゃああやね姫は悪いお姫さまですね。悪い子は捕まえます」
「えー、やだー」


 私はバタバタと足を揺らし拒否する。もちろん、マネだけど。


「やだじゃありません!悪い子にはおしおきよってママも言うんだよ」
「はい・・・わかりました。あやね言うこと聞きます」
「じゃあ、あやね姫は捕まえちゃうね。えっと、あ、これでいっか」
「きゃー、捕まっちゃったぁ」


 差し出した私の両手に、まーくんはそのへんにあったちっちゃな輪ゴムを通して、テレビでみた手錠の代わりにする。
 二回くるくると巻き付けられ、ちょっとだけ手首が締め付けられたのを今でも覚えてる。


「すとっぷすとっぷ、あやねちゃん、捕まっちゃってその後ってどうするの?」
「え?どうするって??」


 そこでもちょっぴり細かいまーくんは気になることがあったらしく疑問を挟んだ。


「すぐに王子さまが助けにくるの?」
「あ、うーん。お姫さまって捕まってるあいだなにしてるんだろ?」
「悪いお姫さまだから、おしおきされてるんじゃない?」
「そっか、きっとそうだねぇ。まーくんあたまいい!」
「じゃあ続きね」
「はーい」


 そうやって時々設定を変えたり確認したりしながらごっこを続ける。


「ふふふー・・・悪い子のあやね姫にはどんなおしおきをするかな?」


 あ、これこないだテレビでやってた悪いやつのせりふだ。
 私は腕を組んで悪い人ぶってるまーくんの口調が面白くてつい吹き出しそうになる。


「あやねいい子になります。許してくださいー」
「だめ。それじゃ捕まえたいみないじゃん!んとね、じゃああやね姫は動いちゃダメな刑にします!」
「ええー?」
「ほら、動かない!」
「っ!」


 びくっとして、くすくす笑いそうになるのをこらえながら輪ゴムでくくられた腕を膝の上にちょんと乗せて、じっと動くのを我慢する。

 だけど目の前で思いっきり悪い人のマネをして厳しい顔を作ってるまーくんの表情を見て、私は我慢できずに吹き出してしまった。


「ぷっ・・あはははは!まーくん、その顔おかしいよ!」
「あー動いた!」


 細かいまーくんが、ルール違反をした私にダメだしをした。


「えっ、ずるーい!だってまーくんがおかしい顔するから!」
「あやね姫にはバツとして、くすぐりの刑」
「えっ、あ、やだ!あはははは!!!やだっ、くすぐったいよ!きゃははは!」
「こしょこしょこしょ〜」
「やっ、くるしい〜!!やめてやめてー!!」


 その時、ばたばたと転げまわってまーくんの手から逃げているうちに、履いていたスカートはめくれあがってパンツが丸見えになっているのに二人同時に気がついた。


「あー、あやねちゃんぱんつ見えてるよ」
「あっ、やだ!まーくんのえっち!」


 そういってがばっとスカートのすそを戻す。


「えー?あやねちゃんが暴れるから見えたんでしょ?」
「わたし悪くないもん!」
「ぼくだって悪くないよ!」


 お互いに譲らない状態で喧嘩になりそうな空気の中、ちら、とまーくんの目がスカートの裾に動いたのを私は見逃さなかった。


「・・・みたい?」
「え・・?なにを?」
「ぱんつ」


「・・・あやねちゃんえっちだよ」
「ふーん、じゃあいいや、みたくないならみないでね!」


 負けず嫌いな性格がその頃から大いにあったらしい私は、そう宣言してすくっと立ち上がった。
 そしてまーくんの顔の目の前で、輪ゴムのついたままの腕でそろそろとスカートの裾を持ち上げていく。

 ぷいと横を向いているまーくんは、それでも視界の端にそれが映るらしく、どうしていいか分からないという表情をしている。

 困らせていることがなんだか勝ったような気持ちにさせて、私は調子に乗ってそのままぱんつが丸見えになるまでスカートを持ち上げた。

 その時、ずっと横を向いていたまーくんが、誘惑に負けたようにちらっと私のぱんつを見た。


「あー!みた〜!まーくんの方がえっちじゃん!」
「み、みてないよ!」
「みたよ〜。あしたみんなに言っちゃおっかなぁ〜」
「だめだよ、そんなことしちゃ!」
「じゃあまーくんの方がえっち?」
「えっ、それはー・・・」
「だってみたじゃん」
「・・・あやねちゃんのいじわる・・・」


 よっぽど見てしまったことが後ろ暗いのか、まーくんは泣きそうな顔をしながらも私の非は指摘しない。


「もうお姫さまごっこしないよ!」


 ただそう言って、精一杯対抗してきた。


「えっ、やだ、じゃあいわない」


 私にとってすごく楽しい遊びだったまーくんとのごっこ遊び。
 それがなくなるのはほんとにやだって思ったははっきり覚えてる。


「ほんとに?」
「ほんとほんと。やくそく」


 そう言って小指を差し出し、お決まりのポーズをとった。


「じゃあ指きり!」
「「指きりげんまんウソついたらハリ千本のーます、指きった!」」


 そして仲直りをすませ、その時のことは二人の内緒として胸の内にしまわれた。

 だけどまーくんはそのあとすぐ、何も言わずどこか遠くへ引っ越してしまった。

あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。
2009.9.9掲載
かのこさんの作品群→
小説提供サイト

プロの作家かのこ様のサイトです。