5 純真無垢
(…助かったのか、助かっていないのか、よくわからない…)
途中から、『もう一人』に自分が支配されていたのを、真夜はよくわかっていた。おかげで自分の体は穢れてはいないし、恭介は恭介で昨晩の出来事を『夢』だと思っていることだろう。
真夜のもつ『もう一人』は『夢』を操ることができる存在でもある。そして同時に、自らの美貌と情欲であらゆる男を魅了する、そんな魔法めいた力を持つ存在でもあるのだ。
そんな『もう一人』に自分の体の半分を分け与えているのが真夜である。
ぽかん、としているようにも見える恭介の前で、真夜はつとめて気丈に振舞った。『夢ではなかった』と感づかれたくないし、自分としてもあんなことがあった後なので落ち着かない。
二人は軽く打ち合わせして車に乗り込み、旅館を後にしたのだった。
恭介にとっては三度目、真夜には二度目になる屋敷の前で、二人は門扉を目の前に固唾を呑んでいた。
(まさか、朝っぱらから、ってことはないでしょうね)
真夜はなんとなく緊張してしまった。昨日の夜聞いた『情事の声』で自分が欲情してしまったのは確かなことだし、恭介に再び襲い掛かられたくもない。
とりあえずインターフォンのボタンを押し、真夜が呼びかけた。
「ごめんくださーい」
これでよかったんだろうか、と一瞬思ったものの、とりあえずは人がいるかどうかわからない限りは進まない。場合によっては誰かいるか確認できた時点で逃げてしまってもいいのだ(俗に言う『ピンポンダッシュ』である)。
「反応がないですね」
恭介が言った。数分が過ぎても反応がなかったためである。しかし、反応がないならないで困るのだ。
「…もう一度やってみましょう」
と、真夜が再びインターフォンのボタンに手を伸ばしたときだった。
『はい、いらっしゃいませ、お待たせいたしました』
と、かなりのんびりした声が耳に入ってきた。
「え、ええと、わたし、氷室探偵事務所からやってきました、八坂真夜と申しますが…」
あまりののんびりっぷりに拍子抜けしながら、真夜が切り出した。ところが、相手の反応は意外なものだった。
『あ、氷室探偵事務所って、八坂脩平さんがいるところでしたよね、ご無沙汰してます』
(は?)
真夜は怪訝そうな顔をした。相手のほうから脩平の名前が出てくるとは思わなかったからである。
『その節はお世話になりました。脩平さんはいかがしてますか?お元気ですか?へたってますか?』
相手はあくまでものんびりしている。つい先ほどまで幽霊騒ぎでビクビクしていた自分が恥ずかしくなってしまう真夜だった。
「ええと、脩平は元気です…って、そうじゃなくて、この屋敷でたびたび『幽霊が目撃されている』、ということで調べておりまして…」
『ゆうれい?』
相手の反応が止まった。その後しばらくして、
『ええと、この家には幽霊なんていないです。でないと、わたし怖くて住めなくなってしまいます』
(いったい、この子何歳くらいなのかしら)
あまりにもかわいらしい反応に、真夜の顔にも笑みが浮かんでしまう。
(でも…)
それが探偵の勘なのかどうかは真夜にもわからなかったが、彼女には一つ気づいた点があった。相手の返事までに間があったことである。
「…誰かに指示されてしゃべっているところもあるみたいですね」
真夜は小声で恭介に言った。
『あの、立ち話も悪いので、わたし、そっちに行きますね』
やがて少女の声がそう告げると、インターフォンは切れてしまった。
「門の前で話してるんだから、向こうから来たって立ち話ですよね…」
恭介の言葉に、真夜が微笑した。どうやら、少女はあまり難しいことを考えずに先ほどの言葉を言ったらしい。
数分して、真夜たちのはるか向こうに、人影が見えた。距離は遠いものの、車椅子に乗っていることはわかる。
(あの女の子だ…)
真夜は昨日のことを思い出さずにはいられなかった。先日目撃したのは幽霊夫婦のセックスだけではない。この車椅子の少女が
『お母様』を呼ぶところも目撃しているのだ。そして、足音も。
年は中学生くらいだろうか、と真夜は思った。目の前の少女はまさに『少女』といえるほど幼い子供に見えたためだった。
先ほどのインターフォンでの受け答えがなければ、『胸が大きめな小学生』と捉えてしまうかもしれない。
顔立ちは幼いのだが、腰まで伸びた髪がどこか大人びた雰囲気も見せており、『成長すれば美女』という予測を真夜にさせた。
ともあれ、この屋敷には『生きている人間が確かにいた』ことがわかる。ただ、気になるのはあの幽霊の正体なのだ。
(あの女の子は、『幽霊なんていない』と言った…。だけど、それならわたしが見たものはなんだったの…!?)
「お待たせしました〜」
この少女は、どうもこういうふうにしゃべる人間であるらしい。そののんびりしたしゃべり方は、なぜか真夜たちを安心させるものがあった。
昼間に来てもある種の不安感をもたらすこの屋敷ではあったが、この少女がここにいるだけで、雰囲気が変わっている。
「え〜と、八坂さんですよね。探偵事務所は無事ですか?」
真夜の隣で恭介が吹き出しそうになっているのがわかった。いくらなんでも『無事ですか?』はないだろう。
この少女がどこか幼く思える理由も、真夜にはすぐわかった。
(足が不自由なこともあって、かなり箱入り娘として育てられた、と見ていいのね)
そして、その閉じられた両目。それが意味するものはつまり…。
(この世に神様というものがいたとすると、この少女は大切なものを奪われたうえで、大切なものを与えられたのね…)
『いつまでも処女である』自分とは違った意味で、ここにいる少女はまさに純真無垢そのものなのだろう。外の世に出ることを許されなかったからこそ、
彼女は外の世の穢れがないのだ。その『穢れのなさ』が彼女を少女に見せているのかもしれない…真夜はそう考えていた。
「それで、今度はどんな御用で…え?あ、はい、そうします」
(あら?)
本題に入ろうとしていた少女が、突然『誰かに言い聞かされた』かのように振り向き、うなずくのを二人は見ていた。
もちろん、恭介も真夜も不思議に思わないわけがなかった。
「あの、わたし、草那木 慈雨です。当年とって、二十歳」
「はたちっ!?」
少女…慈雨から年齢を聞いて、本人の目の前であるにもかかわらず、大声をあげて驚く二人だった。
「あら、八坂探偵から話が通っていると思っておりました」
「!?」
今度は、慈雨の横の何もない空間から声が聞こえてきた。
「あの、あなた、誰ですか?どこから声をかけているんですか?」
「お母様は、わたしの隣にいるんです。わたしの肩に手をおいてます」
(…確かにいるわ…!魔力や霊力で動いているわけじゃないからわかりにくかったのね…!)
『もう一人の真夜』が真夜本人に告げた。
「わたしは…いえ、この屋敷にいる慈雨以外の人間は、『透明人間』なんです」
やはり何もない空間から、女性の声がした。その声は紛れもなく、『あの夜』の声そのものであることが二人にはわかっていた。
「わたしは、草那木 玲依(レイ)です」
落ち着いた、優しい声で、『透明人間の女性』が自己紹介をするのだった…。
|