16.
数日して、日曜日の休日に、真夜の家に一同が集った。真夜、脩平、ガライ、氷室、それになぜか彼方と、もう一人男がいた。
「…確か、あの事件を調べに来た刑事さんですよね?」
真夜にはその男の顔に見覚えがあった。事の発端となったミイラ事件の際に、この男の顔を見たことがあったのである。
「…影村、と申します」
男は丁寧に頭を下げたが、氷室は彼をどういう魂胆でつれてきたのだろうか?ひょっとしたら、捜査の参考に、と全てを話したのかもしれない。
「影村警部は、私が探偵事務所を開く前から世話になっている人でね。事件のことを調べるならやはり、本職の人間に聞いたほうがいいと思って、来ていただいたんだ」
氷室が言った。どうやら、真夜たちを逮捕しようというわけではないらしい。とはいえ、この男が魅夜やガルヴァス、さらに死神ガライの話のことまで信じているかどうかは分からなかったし、氷室がそこまで話す必要もなかっただろう。
「…あの事件は、一見するとただの交通事故だった。真夜中だったし、目撃者もいない。そんな中、なす術もなく交通事故になったのをよく覚えているよ」
影村警部が言ったが、何か引っかかるような言い方だった。
「…成す術もなく?」
脩平が聞き返すと、影村が笑った。『よく気付いたな』といった顔だ。
「現場には不審な点がいくつかあったんだ。第一に、遺体の近辺にブレーキ痕がなかった。交通事故の際、運転手が対象に気付いて急ブレーキを踏むケースがほとんどで、これが加害者の懲罰を増減する結果にもなることがあるんだが、これに関しては、まったく気付かずに轢いた、という意見と、『殺すつもりで轢いた』という意見に完全に分かれていたんだ」
「じゃあ、『殺された可能性もあった』ということなんですか?」
「投じは、すぐに断定できない状況にあったのは確かだ。ただ、目撃者がいないこと、被害者に殺される理由が見当たらなかったことを含めて交通事故として処理され、我々が詳しい捜査をすることはなかった」
交通事故の範疇になれば、影村が捜査するのは不可能だろう。いくら偉い人間だとしても、殺人でなければ捜査はできないのだ。
「…当時、あの先生は割と若いのに校長になって、生徒にも人気がありました。だから、わたしたちにも殺される理由というのは思いつかないんです」
真夜も素直に言った。もっとも、彼女らが入学して一年を待たず、前校長は他界したわけだが…。
「まさか、今の校長がやった、というわけじゃないだろうな…」
「それはないわよ。前の校長先生を殺害したとしても、公立高校の教師を任命するのは教育委員会じゃないかしら?」
実際のところを詳しく知らないのだが、殺害したといっても誰が校長になるのかわからなければ殺害する意味がない。
(そもそも、何であの本の中にいたのかしら?)
その本を見れば…とも思ったが、本はすでにガライによって消滅させられてしまっている。中身を見ることは不可能だ。
ガライは『あの魂はまだ学校にいる』といっていた。となれば、あの学校に『何か』があるに違いないのだ。
(ひょっとすると、『本の虫』としてあの本に取り付いたのは、わたしがあの本を学校に持ち込んだから…?)
魅夜がいなくなった本の中に、怨念として残った魂が入り込んでいても不思議はないのかもしれない。そして、真夜は前に、あの本を学校に持ち込んでいる。
『多分、そうでしょうね。もともとわたしが封印されていた本だもの。何らかの魂が取り付いていてもおかしくない』
魅夜も言う。ということは、ガライがこちらの世界にやってくることになったのは、自分にも多少責任があるのだ。
「教師同士で何かあった可能性は否定できなかった。遺体が発見されたのは学校の近くだったからね。とはいえ、死亡推定時刻が深夜だったため、現場不在証明がまるで役立たずの時間帯だったんだ。みんな寝ているほうが自然な時間だったからね」
確かに、そんな時間に現場不在証明…アリバイ証明ができる人間も多くはないだろう。
(ガライからの情報によると、前の校長は『あの本が原因で死んだ』可能性が高いってことか…)
不意に、魅夜の脳裏に一つの考えが浮かんだ。
「あの、確か…前にあの本の所持者を調べたことがあった、って言ってましたよね?」
魅夜がそれを伝えると、真夜が質問した。
「うん。あの本の所持者は数年のうちに何人かの手を渡り歩いていた。そんな中、災難を起こしたうえで、災難から所持者を守って来た、というものなんだ」
「それじゃ、前の校長先生…児島雄策って人は、所持者に入っていませんでしたか?」
「ちょっと待って」
真夜の言葉を受けて、氷室が鞄からファイルを取り出した。おそらくは、数々の書類がこの中に綴じられているのだろう。
氷室はその中から一つを取り出すと、入念に目を通していく。
「…あった。確かに、児島雄策、になっている」
(やっぱり…)
どういう経緯であの本を入手したのかは分からないが、とりあえず児島前校長が本に関わっていたことは明確になった。
「でも、彼も災難に襲われたうえで生還している。三年前の地震を覚えているかい?」
そう言われて、二人はすぐに思い出した。確か、町ひとつが大被害を受けた地震だった。
「その地震が起きる直前まで海で釣りをしていて、津波に巻き込まれたんだが、ほぼ無傷で近くの海岸に流されて助かっていた」
そこまでの奇跡が起こって助けられた人物が、なぜあの本のなかにいたのだろうか?
「…でも、あの本が今回の交通事故と関係があるとでも?」
氷室が当然の疑問をぶつけてくる。あくまでも本のことは別だ。おそらくは、死神の手を逃れた魂が学校を彷徨っているうちに、真夜が持つ見覚えのある本に乗り移ったのだろう。だから、本自体は事件には関わっていないはずだ。
『…とりあえず、警察からは何の情報も得られないようね』
『同感です。この人はあくまでも『殺人』の捜査をする人間で、『事故』とされた事件とは深くかかわりをもっていなかったはず』
ガルヴァスと魅夜が互いに同意する。
『ここは、多少無理をしないといけませんか』
『そうね。…真夜、覚悟はできてる?』
『何のこと?』
二人で話をすすめている魅夜に対して、真夜は呼びかける。
『死神に目をつけられたくないでしょう?こうなった原因の一つに、あなたが学校で本を持ち歩いていた、というのもあるんだから』
『だから、何の覚悟?』
『手がかりを探す覚悟。不法侵入とかしてでも』
魅夜が軽い調子で言った。
|