重荷

作者 : 刹果 喜怒裡

4 月日

<申し訳ないが、この章にもセックスの描写はない。純一が高校の時あの男が死に、母が四九歳で死んだ。父が七七歳で死に三日前に葬式が終わるまでの月日が純一の視線で書かれている。父の最後の言葉が気になり純一は葬式の後、一人実家に残った>

 俺が実際にこの目で直接見た母の浮気の現場は寝室が最後だ。もう一度ぐらいは見たかもしれないが定かでない。俺の中の正常な自分が必死で止めた。これ以上行くと危ないと。もっとも、まわりの環境も変わりそっちの興味が不思議なくらい急速に冷めた。

 人妻との密会の場所として夫のいないその家は刺激的であるが危険な場所である。しかし、子供達の目はあったが、父の残業の夜の居間が男の唯一のチャンスだった。
 これは前からであるが、母は夜の訪問客、それも突然の訪問を嫌った。どうしてもの急用の場合は誰でも連絡をして了解をもらい、それでも恐縮して入ってきた。母を怒らすとあとが怖い。名家の格がそうさせたのか。いや、母は夜は家族の時間にしたかった。それだけだと思う。だから、夜の突然の訪問者はこの家にはない。

 父の役場内の部署が変わり残業が無くなった。変わりに日曜出勤があったが日曜は子供がいた。
 男が居間を自由に使える時間がなくなった。日曜の昼間、外に母を連れ出せればいいが普段の母が付いていくはずがない。
 あの男は相変わらず家に出入りしていたがほとんどが父のいる時になった。そして、母とあの男から秘密めいた緊迫感が伝わらなくなった。俺は大事にならずに終わってよかったと思った。

 そんな訳で、俺も中学3年になり一応受験態勢に入った。自分でも驚くほどの集中力が出た。そして、それなりの高校に入り、私立だが第一志望の東京の大学に通った。高校時代、母の下着でマスターベーションもしたし、母と二人の時、寝室の場面がフラッシュで俺を苦しめることがあったが深刻なことにはならなかった。恋もしたし、女の身体も知った。いくつかの自慢話もあるが先を急ごう。

 いつの頃からか母は変わっていた。メガネがとがった感じのから丸い縁なしに変わった。明るくなりよく笑うようになった。使用人に対しても前より屈託なく接するようになり、特に男衆を含めた男性に対して垣根が低くなったみたいだ。それらの振る舞いが自然に見え、以前はなかったとっつき易い感じを周りの人に与えた。服装もそんな変化を反映していた。上品さを失わずに。
 俺は感じた「華やかになった」と。
 大人は言っただろう「色っぽくなった」と。
 父に甘える姿を兄妹の前でも見せ、俺をドギマギさせた。父も満更でもなさそうだった。
 積極性も出てきた。なんと、車の免許も取った。妹は母の車に乗るのを嫌がってこう言った。
「こんな人に免許をくれる教習所が悪い」
 事実、母の車が来ると、村では車も歩行者も本気で逃げた。修理工場のお得意さんになったが大きな事故は起こさなかったし、半年もすると皆も逃げなくなった。母の行動範囲はますます広がった。

 大事件もあった。俺が高校一年の時、”頭”が死んだ。仕事中、誤って木から落ち、崖を転がり滝つぼで死んだそうだ。信じられないと皆は口々に言った。
 サルよりも身が軽く、短いロープひとつで驚くようなスピードで大木を昇り降りした。枝を伝わり、木から木に移った。俺も何度か見たことがある。しかし、それをひけらかす様な事はしなかった。普段は一番安全な方法をとった。万やむ終えない時に、荒技を使った。それがまたたまらなく格好がよかった。いつでも一番危険な箇所に入ったが、ここ十年怪我ひとつしなかった男が。
 ”頭”の女房は口数が少ない、控えめなしっかりした女だった。その女房が気が触れたんじゃないかと思うほど取り乱した。父と母は立派な葬式をあげたが、程なく女房は家の中をそのままに子供だけを連れどこかへ行ってしまい、世間は恩知らずと噂した。
 父はそれを機に山をほとんど処分して町の不動産に投資した。もちろん使用人の行く先の面倒は手厚く見た。あの男以外に山は任せられないと思ったからだろうが時節柄この決断は大成功となる。
 俺は殺人者になることができなくなった。

 ”頭”の葬儀の後、母はしばらく落ち込んだようだが夫婦仲はますます良くなった。母は山の仕事がなくなった分、社会奉仕に燃えた。PTA、婦人会はもちろん、近所の娘さんを集め母はボランティアで花嫁修業の先生役を引き受けた。その娘さん達の影響か若くなった。メガネをコンタクトレンズにした。酒が強くなってきて特にワインが好きになった。
 父の部署が変わり普通の公務員の勤務状態になった。妹が高校に通うようになると休みの前日は夫婦二人別荘に泊まりで出かけた。

 母はますます魅力的になり俺と一緒に歩いていても中年男がよく振り返った。
 舞は母と一緒に歩くのを嫌がった。姉妹に間違えられるらしい。
 母に恋した友もいた。ひとつの物語だが先を急ごう。
 父も順調に出世していった。

 その母が死んだ。四九歳だった。以前から心臓が弱く病院にかかっていたが、最近は病気の悪化のスピードに先生も首をかしげていた。母は主に検査のためだが、入退院を繰り返した。父は定年間近だったが退職し付きっ切りで献身的に看病した。村でも病院でも評判になった。
 母は胸の痛み、治療の辛さによく耐えた。ただ、家に帰りたがり、子供みたいに駄々をこねた。父は止めたが家に帰ると痛み止めだと笑ってワインを飲んだ。

 俺も妹も母の最後に立ち会えなかった。母の死は突然来た。入院していたが、母の容態は安定しており最近では珍しく外泊許可が出て、久しぶりに家族皆で家に集まった。俺は大学を出て働いている。舞も大学を出て結婚したばかりだった。
 俺達は母の余命は長くないことを最近父から聞かされていた。それでも、その晩は静かだが楽しい時間が持てた。舞の結婚式に出れたことを母は喜んでいた。次は俺の番だ、早く相手を見つけなさいといった。父と母の間には残り少ないこの世の時の流れとは別の濃密な時間がゆっくり流れているようだった。
 次の日母は玄関まで俺達を見送ってくれた。
 帰り道、舞は父と母の間に深い愛情と凄まじい何かを感じたと言った。
 その夕方容態が急変し母は旅立った。
 母の葬儀には大勢の人が参列してくれた。昔の男衆、女衆も送ってくれた。
 家の格式にあった葬儀、参列者だったが、女衆の涙が俺の心に響いた。
「おらぁ、生まれも貧しく、嫁に来てもつらくって死にたい、死にたいの毎日だった。それを御上さんが影に日向に励ましてくださった。神様みたいな人だった」
 湯治場の宿泊券をもらった女房だ。
 あの男の女房は来なかった。再婚して遠くで暮らしているらしい。

 そして月日は経ち、父の葬儀が三日前に行われた。
 母の死後、父は人間嫌いになったように。終日書斎にこもった。
 何回か飲めない酒に酔い潰れているのを見た。書斎で何か言いながら泣いていた。
 再婚話もあったがみんな断ったらしい。
 父が書斎で倒れているのを食事の世話をしている近所の人が見つけた。
 くも膜下出血で危険な状態が何日か続いた。一時持ち直したが結局逝ってしまった。
 俺が枕元に一人の時、父が目を開けた。何か一生懸命俺に伝えようとしていた。父の口元がゆがむ。俺は自分の耳を父の口元に近づけた。書き留めようとしたが意味が分からない。ようやくアルファベットだと気づいた。それを父に見せると言った。
「けっけせ…しーでぃー」
「けっけせ?」
 も一度顔を近づけ聞き返したが返事はなかった。身体を起こし父の顔を見た時には意識がなかった。二度と意識は戻らなかった。満七七歳だった。
 葬儀が終わり、親戚もだんだん帰っていき、最後に妹家族と俺の家族だけになった。俺も一緒に帰る予定だったが、俺だけ一日残ることにした。いぶかる妻に「調べることがある」といって残った。

つづく

あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。
刹果 喜怒裡さんの作品集→