ロボットの惑星

Syun 作

5 愛と死は裏腹な関係?

 ブルー・ジャック先生は、三郎に提案した。
「ところで、浦島クン、頼みがあるんだが、聞いてもらえるだろうか?」
「えっ?、僕のような者に?」
「さっき、君は女友達のマンションに、居候(いそうろう)をしている、って言ったじゃないか。それに仕事を探している、とも」
「ええ、そうです。僕は仕事がしたいのです」
「だろ?、だから、私の仕事を手伝ってもらいたいんだ」
「どんな仕事なんですか?」
「あえて、その仕事人に名前をつけるとすれば、聴聞師ということになるかな?」
「聴聞師?」
「そうだ、聴聞師だよ。ロボットたちの悩みを聴いてあげるね」
「どんな悩みなのでしょうか?」
「実は、私は、第1世代のロボットたちに、男性志望者ならペニスを、女性志望者ならヴァギナをつけてあげる、闇の手術をしているんだ。彼らはもともと、ただ機械的に働くために作られた、ノン・セックスのロボットたちなのだ。生まれたときは、男でもなく女でもない。ペニスやヴァギナというツール(道具)とは無縁な存在としてこの世に産み出されたわけだ。身体も頭脳も決して第3世代ロボットたちのように、繊細には作られていない。がゆえに、彼らには、例え後天的に外科手術で性器を施されたとしても、快楽というものを感じ取ることができないのだよ。私は、確かに中性的存在の第1世代のロボットたちに、ツール(道具)としての性具は与えることができた。しかし、快楽という、極めて感覚的なものまでは与えられないのだ。つまり、皮膚的に快いという感覚は与えられても、大脳で痺れるような快感を覚えさせることはできない、それは大脳の手術までしなくてはならないからね。が、ともかく、彼らは、私に性具を付けてもらい、その時は喜ぶ。子どもがおもちゃを与えられた時のようにね。しかし、しばらくすると、私のところに不満を言ってくるのだ。『性転換手術を受けたのに、快感が得られない。手術代を返してくれ』とね」
「しかし、ブラック先生、手術の前に、患者さんには、『あくまで道具だから、快感を得るまでには至らないですよ』と説明をなさるのでしょ?」
「それは、事前によくよく説明はしているさ。快楽は大脳の発達にも関係しているとね。しかし、中には、納得しないロボットたちもいるのさ。だから、そういう者たちの苦情や悩みを、君が聞いてやって欲しいんだ」
「ウーン、お客さまの苦情処理係みたいなものですね」
「まぁ、実体を言えば、聴聞師というより、苦情処理係という言葉が適切だったかな?」
「そんなの、僕にはできませんよ」
「いや、君ならできるさ。君にはハートがある」
「しかし、先生、第1世代のロボットたちに、ハートがあるんですか?」
「ないかもしれない、あるかもしれない。しかし、彼らには感情というものがある。感情があれば、ハートだって芽生えるかもしれないじゃないか」
「確かに、動物たちにも感情はあるでしょう。例えば、ペットとしての犬なんか、飼い主に対して、喜怒哀楽の感情をあらわしますからね。でも、先生、ペットに心があるなんて、言えるのでしょうか?」
「三郎クン、ロボットを馬鹿にしてはいけないよ。第1世代のロボットたちは、ペットなんかよりはるかに高い知能や優れた感情を持っているよ。そして、その優れた感情が心を育むということだってあるからね」
「では、先生。第1世代のロボットたちには、仕事の達成感というものはあるのでしょうか?」
「それはあるね、不満を感じるということは、逆に言えば、満足するという感情も持ち合わせている、ということだからね」
「へぇ〜87、トリビ・ア・〜ンの泉。それでは、あるいは、苦情を聞いてあげることで、多少は、彼らの『気』が晴れる、ということがあるかもしれませんね」
「そうなんだ、浦島クン。彼らは、日々の定型的、単純労務の中で、『気』というものが鬱積しているんだ。それらを晴らしてやる、ということが必要なんだ。彼らにも仕事の悩み、生きることへの悩み、セックスの悩みというものがあるんだよ」
「僕にできるでしょうか?」
「できる、できない、という問題ではない。やらなくてはいけないんだよ。悩める子羊たちが、君を待っているんだからね」
「では、先生、やってみましょうか?」
「そうか、浦島クン、やってくれるか!」
「はい」
「では、浦島クン、キミは、ヒミコになれ。私は、ヒミコの弟になろう」
「ハァン?」
「君は、邪馬台国の卑弥呼となって、巫女のように神に祈るのだ、彼らの病いが直るように、と。そして、私は、卑弥呼の弟となって、祈祷が終わった彼らに、薬草を与えよう」
「はぁ、あ〜ん?」
「君は明日から宗教者となる。私は医師という科学者だ。宗教者と科学者とによって、性に悩む第1世代ロボットたちの魂を救うのだ」
「ブラック先生、それは、チト、おおげさですよ」
「君は、居候の身から脱却したいのだろ?」
「それは、そうですが」
「だったら、やりなさい。働かざる者は食うべからず、さ。報酬は十分、払うよ。第1世代ロボットたちは実に勤勉なのだよ。小銭は持っている。手術代や祈祷料を払わないロボットはいないんだから」
「先生、大丈夫でしょうか?」
「当たって砕けろ、さ。ともかく、明日から、この病院に来なさい。長い髪の女性用のかつら、白い上裳、赤のはかま、三角縁神獣鏡(さんかくぶち・しんじゅう・きょう)、翡翠(ヒスイ)の首飾りなどを、私が用意しておこう」
「アッ、レッー!」
「三郎クン、君は、稗田阿礼(ひえだのあれ)なのか!」
「いえ、家なしの乞食(古事記)で〜す」
「うんうん、そんな軽いノリで、やってみようか!」

 三郎は、我に返り、ブルー・ブラック先生に、おいとまをした。リューイのことが気になっていたからだ。
「ピン ポーン!」
 リューイの部屋のインターホンを押した。
「どうしたのよ、遅いじゃない」
「すまない、ちょっと、手術をされた先生に呼び止められて」
「連絡ぐらい、しなさいよ」
「あっ、すまない。ともかく、ミハマ・ハーラもバック・ラハムも、無事に手術が済んだからね」
「ったく、人の気も知らないで」
「ウン?」
「ふたりのこともだけど、あなたのことも心配していたのよ。地理に不案内だから」
「あっあっ、そうなのか。ごめん!」
「あらっ、お酒くさいわよ」
「そのぉー、手術をされたお医者さんに、水割りをごちそうになってね」
「あらっ、まぁ、あなたも、ロボットに好かれることもあるのね」
「それはないでしょ」
「ともかく、入りなさいよ、コーヒーでも入れるわ」

 三郎は、ソファに座っていた。
 リューイがコーヒーを入れてくれた。
 こういう時のリューイはよかった。男性ロボットとセックスをしている時のリューイはいやだった。
「それで、その病院の先生と仲良くなったの?」
「まあ〜ね。それに、先生の病院で、助手として働くことにもなった…」
「えっ!」
「だからさ、僕は働きたい、と言っていたでしょ」
「つまんないなぁ〜。三郎と一緒にいる時間が少なくなっちゃうよ」
「ごめん。やっぱり僕は、何か仕事をしていないと、落ち着かないんだ」
「どうしてなのかな?、人間って。働かなくてもいいなら、働かなくてもいいのに」
「ウーン、愛する人のため、家族のため、男は外に出て働く」
「そうかな?。家族のためというより、出世して、人の上に立って、威張りたいだけなんでしょ」
「いや、そうでもないよ。家族を養うために、いやな取引相手の人にも、いやみな上司にも、ひたすら頭を下げる、それが男というものです」
「ふーん、そういうものなの?」
「ロボットのことは、僕にはわからない。しかし、ともかく、人間の女性は、恋人が会社で出世することよりも、恋人と一緒に過ごす時間を望んでいるかもしれないけれど、一方、人間の男性にとってみれば、出世のために一生懸命になるのは、恋人や配偶者のためなんだよ」
「う〜ん、よくわからない、わたしには」
「ともかく、人間の男には、精神的な柱が要るんだ。それは例えば仕事なんだ。そういうものがないと、男は女を愛することができない」
「そういうものなの?。よくわからないけど。じゃ、ともかく、三郎、その病院で働いてみなさいよ。でも、わたしとの約束、忘れないでね」
「もちろんさ、『愛とは何か』という宿題だよね」
「ところで、三郎、わたし、何か中途半端で」
「何が?」
「馬鹿、わかってるくせに!」
「ウン?」
「わたしね、まだ、イッてないのよ」
 嘘つけ、と三郎は思った。
 ミハマ・ハーラとバック・ラハムとの3Pで、あんなによがっていたのに、何という貪欲な女なんだ、と三郎は思っている。
「ねぇ、もうこの時間だと、宅配ホストたちもいないわ、あなた、相手をしてよ」
 三郎は目を丸くした。こいつ、男なら誰でもいい、ということなのかとあきれていた。
「リューイ、あれも激しすぎると、からだに良くないよ」
「ううん、アレをして、ゆっくり眠りたいの。このままの中途半端な気持ちじゃ、熟睡できないわよ」
 ロボットも眠るのか?、と、三郎は不思議だった。
「で、どうなの?」
「いや、そのぉ、僕なんかで、いいのかな?、と思って」
「男であれば、誰でもいいの」
「ウン?」
 三郎は小首を傾げた。女でも、『男であれば誰でもいい』という発想があるのか?、と思った。男なら、溜まったものを抜いてもらえるなら、『女なら誰でもいい』と思うものだが。
 人間の男性は、できるだけ精子をばらまいて子孫を残そうとする、もともと浮気性なんだと思う。しかし、人間の女性は、約1カ月に1個の卵子しか排出できないのだ。より優秀な遺伝子を持った精子を受け入れようとして慎重になるはずだと、思う。
 そういう受動的、慎重な性の考え方を人間の女性なら持つはずなのに、リューイは実に、あっけらかんとしている。
 リューイには妊娠の心配がない、しかも、イケメンで、からだもがっちりして、頭もいい男とセックスをして、いい子孫を残そうというような潜在的な、選り好み意識もない。ただ、セックスをして快楽を与えてくれる対象物があればいいのだろう。
「リューイ、僕でもいいの?」
「いいよ」
「しかし、僕は、短小早漏なんだけどね」
「ばっかぁ〜、クンニでいいの、誰も入れていいなんて、言ってない!」
「はぁ〜ん?」
「あんたね、最初から入れさせてもらおうなんて、考えないでよ」
「あっ、そうか、入れなきゃ、短小ともわからないし、Nicos−ri−カード2枚半で、キャッシュ液が出るはずもないよね」

 人間の男なんて、実に、忘れやすい動物なんだと、三郎は思う。
 リューイのキャミソールを脱がせ、パンティを取っているのだが、リューイを犯した男性ロボットたちへの嫉妬心だとか、それを受け入れてきたリューイへのにくしみとか、そういうものを三郎は、もう忘れているのだ。ただ三郎の頭の中には、リューイの女陰部を愛撫したいという欲望しかないのだから。
 ただ、人間の男には、学習能力があるらしい。
 三郎は、リューイの女ともだちのルナや、男ともだちのミハマ・ハーラがやっていたクンニのやり方を覚えていた。彼らがやったようにやればいいだけだった。
 リューイをベッドの上に仰向けにした。
 そして、足を少し広げさせ、足を折り曲げさせ、股間を大きく開けさせた。
 まず、三郎は、周辺部から、くちびるで愛撫することにした。
 ふっくらとやわらかく発育した皮膚のひだ(大陰唇)を、やさしく、くちびるでなぞる。
 ときどき、アヌスとヴァギナの中間地帯の会陰部を、舌で舐める。
 左右の小陰唇を舐める。
 そして、いきなりクリトリスには行かず、その上の、恥毛の生え際を舐める。
 そして、クリトリスに至る。
 クリトリスを唇に挟む。そして、唇の間から舌を出して、その突起物を舐める。舐めるあいだに、その突起物が固くなっていくのを、舌先に感じていた。
 リューイが、腰をよじっているような。そして、股座を狭めようとしている。
 それで三郎は、リューイの内腿に手をやって、押し広げようとしていた。
「ア−ン、だめよ、そんなことしちゃ」
「じゃ、やめようか、僕、へたなのかな?」
「ア〜ん、バカッ、やめないでぇ〜」
 リューイがやめないで、と言っているのだ。それに三郎の方も、股間のジュニアが、かなりコチコチにErectionしているし、男の本能なのか、いじめてみたいという感情が大脳を覆いつくしているのだ。
 クリトリスを舐め、そして吸い上げていく。
「アッアッアッ、イイッイ―――」
 さすがにリューイは感度がいいらしい。男なら誰でもいいのだろう。それが三郎はくやしかった。
 だから、三郎は、リューイのクリトリスを、これでもか、これでもかと、くちびるで、いたぶっていた。
「あっ、あああっ、いいっ、いいっ、いいい―――っ」
 三郎は、小陰唇の奥にある膣前庭にくちびるを移動させていた。
 五円玉の穴よりもっと小さな穴があった。尿道口だった。
 リューイの、両方の内腿をしっかりにぎりながら、股間に頭を突っ込んで、口をすぼめながら、尿道口を舐め、そして、少し吸った。
「ハァ、ウ〜ン、気持ちいいぃーーっ」
 尿道口のすぐ下に、五円玉くらいの大きさの穴がある、そこから、とろりとした淫汁が滲み出ていた。その淫液を吸う。
「ハァッ、グーッ、ハァーン、アアアッ、アアッ、ア〜ン」
 三郎は、その膣口に、舌を差し入れている。
 三郎の口から漏れ出るジアスターゼと、リューイの膣から湧き出る蜜液とが交じり合い、三郎の唇をベトベトに濡らしている。
 三郎は、唇で、狭い穴をこじ開ける。
 そして、舌を尖らせて、中に差し込んだ。
 リューイは、むずがゆいのか、しきりに腰をよじっている。
「ハァ、ハァッ、ハァウーン、イイッ、イイッ」
 三郎は、さらに、舌を奥へと差し入れる、限界まで。そして、抜く。
「ハァンハァン、もう、だめだめ、ダメェ――ッ!」
 三郎は、夢中で舌の差し入れをする。もう、リューイの声は耳に入らない。
 と、舌が、中へ、引きずり込まれる。
「アアアッ、アアアア―――、イクイク、イクーゥッ――」
 三郎は、舌が引き千切られるかと思った。

 三郎は、リューイの股間の力がゆるんだので、顔を上げた。引っ張られた舌が痛かった。
 リューイは、寝息をかいていた。
 下を見ると、三郎のジュニアは元気だった。
 元気のいいジュニアを視覚的にとらえると、胸の中にムラムラとしてものが湧き起こっていた。
 三郎は、天を仰いでいるジュニアを上から押さえつけて、リューイのまたぐらに挟み込んだ。そして、リューイの胸にゆっくりと自分の上体をあずけていった。リューイの肩を抱く。と、ジュニアが、ドクドクドク―ッと気をやっていた。

 三郎は、リューイのからだの上から降りて、横向きになり、腕を伸ばして、その腕をリューイの胸の上に置いていた。
 リューイは目を覚まさなかった。
『なんでこんなことになってしまったのだろう?』
 と三郎は考えていた。
 リューイはロボットなのだ、からだの中を血が流れているわけではない。
 しかし、同じような血を感じている。それはたぶん、淫蕩という血なのだろう。
 そういう血がお互いを惹きつけたのだとしか、三郎には思えないのだ。
『僕は、このリューイのことが好きなんだろうか?』と三郎は考えていた。きらいなことはなかった。きらいなら、クンニなんかするはずがない。
 それに、セックスのあとも、なぜかリューイがいとおしく思える。
 金銭抜きのセックスをしたら、男なら誰でも、相手の女に、情が移るのかもしれない。
 セックスは、お互いがはだかになり、もっとも恥ずかしいところを見せつけ合う行為なのだ、そういう行為をしたあとは、互いの心を許しあうという状態になるのかもしれない。
 三郎は、リューイの細い二の腕に、顔をくっつけている。リューイの肌から匂いはしなかった。
 しかし、三郎は、感覚的に、匂い的に、リューイが好きなような気がした。

 あくる日から、三郎は、ブルー・ジャック先生の病院に通うことにした。
 先生に、聴聞室を案内された。そして、その奥に、祈祷室があり、神棚があった。
 その祈祷室を出ると、化粧室があった。そして、そこにはひとりの女性ロボットがいた。
「浦島クン、この人に、化粧をしてもらいなさい」
「えっ!」
「では、万事よろしくたのむよ」
 ジャック先生は、いたずらっぽく、キズのある頬とは反対側の目をつむり、ウィンクをし、片手を振りながら、化粧室を出て行った。
 三郎は、覚悟を決めた。
 このロボット社会で生きていかなくてはいけないのだ。どんな仕事でも引き受けて、お金を稼がなくてはならない。
 自立する心がなくては、いざという時、ジュニアがエレクチオンしないのだから。

 女性ロボットに化粧をしてもらう。
『この人は何世代のロボットなんだろう?。女性の服を着ているが、この人には、ヴァギナがあるんだろうか?』
 そんなことを三郎は考えていた。そうしたら身支度が終わった。
 化粧室を出るとき、女性ロボットから、小さなピン・マイクを渡された。
「これは?」
「このマイクを付けてあなたがお話になると、女性の声に変換され、お客さまには、本当に、女の方がお話をされているように聞こえますから」
「ああ、そうなの」
 三郎は、祈祷室に入り、神棚の前で、榊(さかき)を振り、そして祈った。
「どうか、神さま、わたしに、ご神託をいただきますように」
 三郎は、神の声を聴くために、無心に神に祈っていた。
 と、耳に、女性ロボットの声が入ってきた。
「ヒミコさま、お客さまがいらっしゃいました」
 三郎、いや、ヒミコは、聴聞室に入っていった。
 ヒミコは、椅子に腰を掛けた。目の前、約2メートルのところに、竹で編んだすだれがかかっていた。そして、すだれの向こうに、ひとりの女性ロボットが、やはり椅子に腰掛けてすわっていた。
「いらっしゃい。ヒミコといいます。あなたのお悩みをお聞きしましょう」
「ありがとうございます。わたしの名前は、第1世代ロボットのマーヤといいます。実は、わたし、中性のロボットだったのです。ところが、2年前、ジャック先生に、女性になるための手術を受けました。おかげで、バストとヴァギナを得ることができました。そして、1年前、結婚しました。相手はやはり第1世代ロボットで、ジャック先生に手術を受け、ペニスを得た、トムという男性ロボットでした。トムはとても働き者で、とてもやさしい人です。ふたりでトムの工場の社宅に入りました。週末はふたりそろって買い物をしたり、ドライブに行きます。時には、二人で美術館に行って絵を見たり、音楽堂に行ってコンサートを聞きにも行きます。とても、それは幸せな生活でした。しかも、恥ずかしいことですが、夜は、いつも、トムが、わたしを抱いてくれて、ブラック先生が付けてくださったペニスを、わたしのヴァギナに入れてくれるのです。でも、わたし、最近、動悸がしたり、息切れがするようになりました。しかもそれは、掃除や洗濯をしたりしている最中だけではなく、ベッドに横になっているときでも、そうなのです。そして、それは、トムがペニスをわたしの中に入れてくれている時でも、そうなのです。やがてトムが眠ります。でも、わたしは、いつまでも眠れないのです。どうしてこんな風になってしまったのでしょう。せっかく、わたしはジャック先生に、中性から女性として、性転換手術を受けたのに、女としての幸せが得られないのです」
「失礼なことをお尋ねしますが、あなたは、これまでトムさんとのセックス・ライフに満足なさっていたのですか?」
「ええ、とっても満足していました。トムがわたしを抱いてペニスを挿入してくれると、とっても、いい気持ちになれますもの」
「それで、トムもあなたも、オルガスムスを感じていたのですね」
「はい、お互いに、それは感じていたと思います。でも、最近、動悸や息切れがするようになってからは、オルガスムスも感じないようになりました…」
「…?…」
 ヒミコ、いや三郎は、わからなかった。この女性ロボットに、どんなアドバイスをしてあげればよいのか。
「では、しばらく、時間をください。あなたの動悸や不眠の元を絶つにはどうすればよいのか、神さまに聴いてみてあげますからね」
「どうか、よろしくお願いします」
 三郎は、聴聞室から祈祷室に戻っていた。
 額にびっしょりと汗をかいている。
 もう待ったなしなのだ。
 農民たちは、いつ雨が降り、稲が蘇るのかを待っている。
 兵士たちは、このいくさ、勝てるのかどうか、神のお告げを待っているのだ。
 ヒミコは祈った。無心になって祈った、神の声を聴くために。
 ヒミコは、半狂乱になるほど、祈った。そして、ぶっ倒れた。

「ヒミコよ、われは、神じゃ。あわれなロボットの心を救うために、そなたに神託を述べよう。われの言うたことを、彼(か)のロボットに、そなたの口を通じて、告げるのじゃ、よいな。彼のロボットは、女に成りきれていないのじゃ。女に成りきれと申すのじゃ。まずは、形より入れと申せ。ブラジャーをつけ、コルセットをつけ、パンティをつけるのじゃ、と。女が男にやさしさを求めるのは、それによって居心地のよさが保障されるからなのじゃ。彼の女の配偶者のトムはやさしい。それはそれでよいのじゃ。しかし、女が男に求めるものは、やさしさだけではないのじゃ。女の心の底には、本能に根ざしたものがある。それは、強い男に征服されたい、蹂躙されたいという根源的な欲求というものなのだ。おそらく、トムという配偶者は、やさしすぎて、この動物的な本能に欠けているのであろう。トムに荒々しい、オスとしての本能を目覚めさせなくてはならぬ。よって、まずは、彼の女に、女らしく振る舞わせなくてはならぬのじゃ」
「ヒミコさま、ヒミコさま!」
 三郎は、気がついた。どうしたのだろう、巫女の服装をした三郎は周りをキョロキョロと見回している。と、目の前に、さっき、化粧をしてくれた女性ロボットがいた。
「ああ、お気づきになられたのですね。お客さまが聴聞室で、首を長くしてお待ちになっておられます」
「ああ、そうだったわね」
 三郎、いや、ヒミコは正気に返っていた。
 ヒミコは、聴聞室に戻っていた。椅子に腰を下ろす。
 そして、おごそかに、神託を述べたもうた。
「マーヤよ、あなたは、肉体的には女になりました。しかし、心はまだ十分、女になっていないのです。今日からあなたは女になる努力をするのです。そうすれば、配偶者のトムも男らしくなるでしょう。以心伝心とか申します。あなたが女らしくなる、そして、トムが男らしくなる。そして、激しいセックスをしなさい。そうすれば、あなたも、やがて女としての幸せをつかむことができるでしょう」
「ヒミコさま、わたしには、わかりません。女らしさとか、こころとか」
「いきなりは無理でしょう。あなたは、まず美容院に行き、そしてブティックに行き、ファッションに気を配りなさい。できるだけ女らしい服装を心がけるのです。あなたがメス(♀)になる、そして、それにつられて、トムがオス(♂)になる、そうなった時、あなたは動悸や息切れを感じなくなるでしょう。わたしからジャック先生に申しておきますから、お帰りの際に、女性ホルモンの分泌を促進するお薬をもらってお帰りなさい」
「ありがとうございました」
 マーヤという女性ロボットが、聴聞室を出て行った。
 ヒミコ、いや、三郎は、額から大粒の汗を流していた。そして、腋からは、なんと冷たい汗が吹き出ていた。

 初日から、3人の客があった。みんな女性の客であった。せっかく配偶者にペニスをつけてもらったのに、配偶者は自分以外の女性のヴァギナにそれを突っ込もうとするらしいという相談があった。また、高いお金を出して配偶者にペニスをつけたのに、それをヴァギナに入れることばかりを考え、工場の仕事をさぼるようになったという悩みを打ち明ける女性ロボットもいたのだった。

 三郎は、へとへとになって、マンションに辿り着いた。
 部屋に入ると、ベッドの上で横になる。
 と、部屋のどこからか、声がする。
「三郎、帰ってきたのね。こちらに来て」
 リューイの声だった。
 疲れている、からだも、頭も。しかし、リューイのお呼びなのだ、ことわるわけにも行かない。
「わぁっ、なに、それ!」
 リューイが、あごを撫でている。
「すごく、あごひげが伸びているよ、しかも、お口の上のひげも」
「ああ、人間の男というのはね、疲れると、よけいに口ひげも、あごひげも伸びるものなんだよ」
「わぁっ、おもしろい。でも、わたし、剃りたい!」
 僕は、君のペットじゃない、と言いたいのだけれど、結局は、ソファの上に仰向けに寝かされ、熱い湯で絞ったタオルを顔に掛けられてしまっていた。

「夕食を食べていきなさいよ」
「すまないね」
「あっ、それから、夕食には、わたしの友達も呼んでいるから」
「えっ!」
 電子宅配で、豪華な食事が届く。
 リューイが器用に、それらをテーブルに並べる。三郎も手伝った。
 そして、リューイに招待されたお客さんがやってきた。
 ルナさんとホ・ヨンジュンさんだった。
 三郎は、ほっと胸をなで下ろした、ふたりとも自分が知っていて、それほど嫌な人(ロボット)たちではなかったからだ。
 確かにルナさんは、リューイのセフレの一人かもしれない。しかし、ルナさんは女性なのだ、三郎は嫉妬が湧かないのだ。
 ホ・ヨンジュンさんも、リューイのセフレの一人だ。しかし、不思議なことだが、三郎はホ・ヨンジュンさんにもあまり嫉妬心を感じない。たぶん、やきもちを焼こうにも焼けないのだろう。ホ・ヨンジュンはルックスにしてもプロポーションにしてもキャラにしてもブレインにしても何もかも自分なんかと比較するのがナンセンスなほど、優れていると三郎は思う。焼き餅の焼きようがない。それにともかく、ホ・ヨンジュンさんは同性にも優しいから、三郎にとっても好ましい人間なのだ。
 リューイの隣にホ・ヨンジュンさんが座っていたが、三郎の正面がホ・ヨンジュンさんだった。それで三郎は、このあいだ、ホストクラブ『貴公子』で助け船を出してくれたことに対して、ホ・ヨンジュンさんにお礼を言った。
「ところで、浦島さん、あなたの祖先は浦島太郎さんというのでしたよね。浦島太郎は、生まれ故郷の村に帰ってから、どうして玉手箱を開けてしまったのでしょうね。あれほど竜宮城の乙姫さまに開けてはいけないと言われていたのに」
「やはり、弱い心のせいでしょうね」
「心ですか?」
「むかしむかし、イザナギという男の方がおられたのです。これはわたしたち日本人の祖先です。古事記などでは、国産みの神様と呼ばれていますが。ところが、妻のイザナミが死んでしまうんですね。妻のイザナミは黄泉(よみ)の国へ行ってしまうわけです。夫のイザナギは妻に会いに、黄泉の国(=あの世)まで行きます。夫は妻に頭を下げて、もう一度この世に帰ってきて欲しい、と頼むのです。しかし、妻は、夫の説得に応じて、この世に帰ろうとはしません。『いったん死んだのだから、もうこの世には戻れない』と言うわけですね。しかし夫はなかなか引き下がりません。この世へ引き戻そうとするわけです。そして妻のイザナミは、他の神様たちに相談をしてみるといって、奥の部屋に引っ込んでしまうのです、部屋を絶対覗いてはいけないと、夫に言い置いてですね。しかし夫のイザナギは、妻のイザナミがなかなか姿を現さないので、奥の部屋に行って、中を覗いてしまうのです。部屋の中には朽ち果てた妻のイザナミの死体があったのですね。そのみにくい姿を見られたイザナミは、大変に怒ってしまって、夫のイザナギを殺そうとするのですよ。つまり、人間というのは、そうしてはならないと、頭の中ではわかっていても、弱い心に負けて、つい、約束を破ってしまう、というようなことがあるのですね」
「ああ、それは、僕たちロボットと、ちがうところですね」
「ヨンジュンさん、それはどういうことですか?」
「浦島さん、わたしたちロボットは人間によって作られたのです。ところが人間は弱い心が冷静な理性とか強い意思とか、そういうものをねじ曲げてしまうことをよく知っていたのです。常に理性を働かせ、正しい判断をするためには、弱い心は邪魔になると考えたのでしょうね。だから人間は、ロボットには、あまり心というものを持たせなかったかもしれません。もしかしたら、弱い心を持っているというのが最も人間らしいところであり、弱い心を持っていないというのが最もロボットらしいところかもしれませんね」
「なるほど。ところで、ホ・ヨンジュンさんはホストとしてやっていかれる上で気をつけておられることって、どんなことなんですか?」
「自然体ということでしょうか。お客さまへのサービス精神を持つことは必要でしょう。しかし、それをあまり意識しすぎてもいけない。自然に、そういうサービスがやれるように、感情をコントロール(制御)していくことでしょうか」
「なるほどね。しかし、そういうように感情を制御して常に冷静に行動していくなんて、頭脳が疲れませんか?」
「ああ、少しはですね。だから、仕事のない休日は、のんびりと時間を過ごすことにしているのですよ。頭の中をまったくカラッポにして、ですね」
「ああ、やはり、ヨンジュンさんも、努力をされているんですね」

「ところで、三郎さん、あなたの祖先は浦島太郎さんという方ですよね。その方は、海辺で子どもたちにいじめられている亀を助けて、そのお礼にと海の底にある竜宮城に招待され、乙姫さまに歓待されました。大変楽しい毎日を送っておられたはずです。それなのに、なぜ、また、さみしい村になんか帰りたいと思ったのですか?。竜宮城での優雅な生活の方がずっと良かったのに…」
「ヨンジュンさん、それは確かに、村に残している年老いた両親のことが心配になったということがありますが、もっと大きな理由は、人間というのが限りある存在だからですよ」
「ウン?」
「命に限りがあるからこそ、永遠に続く愛、永遠に輝く美しさを求めるのです」
「そうですか。人間は永遠ではない、だからこそ永遠にあこがれるわけですね」
「たぶん、そうだと思います。浦島太郎も、たぶん自分は人間であり、人間である以上、竜宮城という夢のような世界であっても、やがては年を取って、白髪になり、皺だらけの年寄りになるとわかっていたでしょうね。浦島太郎としては、自分がまだ若さと美しさを保っているあいだに、乙姫さまとはお別れをしたかったのでしょう。美しくきれいな思い出こそが、浦島太郎の心の中に、永遠なものとして刻まれていくことでしょうからね」

 三郎は、ホ・ヨンジュンさんとの話がはずんで、どんどんビールを飲んでいた。
 ホ・ヨンジュンさんの肩が揺れているように見えた。それは自分自身が酔ってしまい、自分の上体が揺れているせいなんだろうと、三郎は思った。
「ほんと、男同士の話って、おもしろくないね」
 気がつくと、そばからリューイの声がした。
 三郎はがっかりした。自分にとっては興味関心のある話で、ホ・ヨンジュンさんとは盛り上がっていたからだった。
「リューイさん、そんなことないですよ。僕なんか、いつも女性のお客さんと話をしているでしょ。だから浦島さんと話をしていると、何かとても新鮮な気持ちになれますよ」
 僕は、ヨンジュンさんが気に入っていた。優しい人だと思った。
 ひょっとしたら、リューイも、そんなヨンジュンさんのことが好きなのかもしれないと思った。
 すると、目の前に、リューイがヨンジュンさんに抱かれるシーンが思い浮かんだ。三郎は、想像の中で、ヨンジュンさんの頬を殴りつけていた。
 三郎は思わず、「ウッ」と叫びそうになって、手で口を押さえた。
 腋には、冷や汗をかいている。
 悪いのは、ヨンジュンさんではない、むしろ、ヨンジュンさんを誘惑しているリューイの方なのだ。それなのに、自分は、ヨンジュンさんを殴ろうとしてしまった。三郎は空想の世界のことではあったが、自分を悔いていた。
 そして、冷静になろうとした。
 しかし、今度は、リューイへのにくしみが湧いてきた。
 あるいは、嫉妬かもしれない。
 リューイがにくい。しかし、その一方では、酒のせいだとは思いつつも、リューイへの恋しさが込み上げてくるのだ。
 そして、リューイはヨンジュンさんのことが好きなのだと思うと、とても胸が疼いた。
「三郎、どうしたの?」
 リューイの声がした。
「いや別に」
 三郎は、そう答えた。しかし、額にあぶら汗が浮き出ているのを感じていた。
 このままだと、自分は、何を口走るかわからないと思った。酔いが、理性を吹き飛ばしそうな気がしてくる。
『リューイ、もう、この男を帰してくれ、俺はおまえが好きなんだ。俺はおまえを俺ひとりのものにしたいんだ!』
 三郎は、そんなことを大声で叫びそうな気がしたのだ。
 三郎は、4人でのパーティーが終わって、自分の部屋に戻って行った。

(つづく)

(注)参考図書
   「宇宙から見る生命と文明」 松井孝典 著 NHK出版
   「真理への旅人たち−物理学の20世紀」 米沢富美子 著 NHK出版
   「張形と江戸をんな」 田中優子 著 洋泉社 (新書У)

あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。
2004.8.28掲載 【次頁】
Syunさんの作品群→