とりかえっこ○○

蔵人一文字 作

35 日常再び?

 徳永錠議員は、行方不明として処理された。もはや死体すらこの世には存在せず、
(実際には目の前で消滅したものの)それを証明できるものも存在しない故のことである。
 当然、高柳という男を殺害した犯人も(これを実行したのは(都志彦の力を借りた)燈子だが)見つからず、ニュース番組などでは、徳永議員が高柳を殺害して逃げている、という意見が支配的だった。

 また、警察に(記憶を取り戻した)強姦の被害者からの通報が相次いだことから、徳永議員たちの罪状が次々と明らかにされ、連日連日大々的に報道された。しかし、璃緋都たちと徳永たちを結びつけるものは何もなく、
(財閥が脅迫されていたことが公に出されなかったこともあって)璃緋都やその両親が疑われることも一切なかった。

 都志彦という『幽霊』やその能力による『非現実』が付きまとうものの、璃緋都は徐々に日常を取り戻しつつあった。
 璃緋都と澄江が交わった次の日には、美月・澄江の二人がようやく帰宅し、璃緋都はその翌日の登校を二人に約束した。

 久々の登校支度を整えた璃緋都は、神奈川が作る朝食を見事に平らげて家を出た。
「…そっか、この車も久しぶりの気がする」
 見慣れたはずの黒塗りの車。いつもの送迎の車だ。以前は鬱陶しいと思っていたこの車も、実際は本当の意味で璃緋都を守るための盾となっていたのである。
 徳永はともかく、高柳のほうは璃緋都を血眼になって狙っていたはずだ。普通に歩いて登校していたら、と思うと璃緋都の背筋に、今でも冷たいものが走る。
 璃緋都は、車の前で立ち止まると、『ふぅ』と小さく溜息をついて、自分から乗り込んだ。
「…ひょっとしたら、お乗りになられないのでは、と思っていました」
 運転席の島田に言われて、璃緋都はこう答える。
「確かにもう、わたしに護衛はいらないのかもしれないですけど…でも、わたしはこの車が、好きですから」
 島田が『えっ』という顔をしたので、璃緋都は少し頬を染めた。
「…とか言うと、結構恥ずかしいんですけど」
(そういえば、この人…島田さんは、わたしの過去を知っているのかしら)
 発車した直後、璃緋都はそんなことを考える。璃緋都は財閥の令嬢であり、運転手はどうやら色々武術の心得があるらしい。
 それだけでも『護衛』のために雇われたのだ、という背景は理解できる。しかし、それと璃緋都の過去はまた別の話である。
(ひょっとしたら、みんな知っていて…それでいて、わたしを護衛していたのかもしれない。わたしだけが何も知らなかったのかもしれない)
 島田だけではない。シェフの神奈川や執事の戸塚などもそうなのかもしれない、と璃緋都は考える。

 この島田が運転手になってから、まだ一年も経っていないため、さすがに島田は何も知らないだろう。
 しかし、神奈川や戸塚は、昔からシェフや執事として仕事をしてきた存在である。知らないほうがむしろおかしい。
 そこまで考えて、璃緋都は考えるのをやめる。
(…わたしは今、ここにいる。過去を知ってそれを全て克服したわけじゃないけど…今でも辛い、胸が張り裂けそうだけど…でも、わたしはそれを乗り越えて未来を作らなくてはならない)
 ひとつの困難を乗り越えたとしても、彼女の前には更なる困難が待っている。

「あ、璃緋都が来た。この光景も、なんだか久々に見る気がするわね」
「そうね」
 璃緋都と同じ想いを持っていたのは、璃緋都だけではない。先に登校して教室の窓から校門を見ていた美月と澄江も同じである。

 美月が本を拾った日から、もちろんそう何ヶ月も経ったわけではない。本人もそれが分かっているものの、なんだか数年を経たような感覚すらあるのは、自分たちがあまりにも現実離れした体験をしてきたからなんだろうか?
 あの本を開いて、美月にモノが生え、璃緋都に犯され、酒を飲んでの女だらけの大宴会、そして…あの事件。
 現在進行形である神楽都志彦の存在。すべてが不可思議かつ非現実的なものだった。

 あの徳永…いや、徳永の中にいた何かがどんなものなのかは知らない。少なくとも人間には思えない。
 致命傷を受けていたにも関わらず璃緋都に向かって飛び掛り、最後の最後まで璃緋都に執着した、危険で醜悪な存在。
 璃緋都は、歩きながら、徳永が消滅した日のことを考えていた…。

(何故、あの徳永という議員は、あのとき、最初からわたしたちを皆殺しにして逃げよう、とは思わなかったのだろう)
 自分が駆けつけたとき、彼はすでに致命傷を負っていた。しかし、八坂という探偵の話では、ほとんど抵抗はしなかったという。
(あの議員…徳永という人は、まさか、最初から死ぬつもりだったんじゃ…そして、最後にわたしを襲った『何か』が表に出てこないように、死ぬ間際まで抵抗し続けていたんじゃ…)

 気が付くと、久しぶりの教室前にたどり着いていた。よくもまぁ、今まで壁にも人にもぶつからずに歩いたものだ、と璃緋都は苦笑した。
 何しろ本当に『気が付いたら教室だった』状態なのである。
 扉を開いた璃緋都が、何気なくこう言った。

「おはよう」

 ピタリと時間が止まったかのように、生徒同士の会話が止み、全員の目が一斉に璃緋都を見る。
(へっ?)
 びっくりしたのは璃緋都のほうである。
(あ、あぁ、そうか…)
 今まで、『おはよう』なんて言いながら教室に入ったことがなかったんだ、と自分で気が付いた。

「おはよ、璃緋都、久しぶり!」
 近づいてきたのは、やはり美月と澄江である。久しぶりとは言うが、実際には昨日会っている。というか、この二人は口縄邸にしばらく滞在して、毎日璃緋都と顔を合わせている。
「…あのさ、わたし…」
「ん?気にしなくていいよ。わたしたちは知ってるもの。今のが、『本当の璃緋都』なんだって」
 その言葉に璃緋都が顔を染めるのを見て、美月と澄江が目を合わせて微笑した。
 この二人と行動をともにしている間、何があったのか、今は考えたくもない。


(なんで、璃緋都が人付き合いを好まなかったのか、今なら分かる気がする…記憶を消されていたとはいえ、璃緋都はずっと心の奥底、どこかで都志彦さんを忘れていなかったんだ、と思う。だから、都志彦さん以外の人間を無意識のうちに避けていたのかもしれない。それに、都志彦さんと璃緋都の絆はすごく強かった。
 何しろ、消されていたはずの記憶を、忌まわしいものも含めて自分で思い出してしまったんだもの。
 …今までも、これからも、わたしたちは結局、神楽都志彦という人から璃緋都を奪うのは不可能なのかもしれない…)
 美月も澄江も、あれからそんなことを考えるようになった。
 恋愛感情が冷めたのとはどこか違う想い。自分たちがどんなに璃緋都を求めても、璃緋都は神楽都志彦しか脳裏にない。
 そしてその神楽都志彦も、もはやこの世のものではない。
 璃緋都の将来は璃緋都が決めるべきで、自分たちが介入するべきものではない。ましてや自分たちは女である。
(ま、今『だけ』は、璃緋都を愛していたいわね。学生のうちだけでも、ね。そこから先なんてわたしにも分からない)

 璃緋都のほうは、前と変わりなく授業と休み時間を過ごしている。いや、休み時間のほうは前とかなり変わり、美月や澄江以外の学友たちとも声を交わしている。表情も声も前より明るく柔らかい。その変貌ぶりには二人だけでなく、以前は璃緋都に対して『近寄りがたい雰囲気』を感じていたものも同じだろう。
(あーあ、こりゃ璃緋都の人気は余計に高まるわね…あのとき手篭めにしておけばよかった)
 聞いた話によれば、事件の後璃緋都の処女を奪ったのは、なんと風花(に乗り移った?都志彦)だという。
(まぁいいわ、璃緋都に最初に『犯された』のはこのわたしなんですからね…)
あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。
2012.5.19掲載
蔵人一文字さんの作品群→