とりかえっこ○○

蔵人一文字 作

9 忍び寄る者

「ね、外出てみようか」
 そう言い出したのは美月だった。
「…外?」
 美月に言われて、璃緋都は『何を今更』というような顔で、彼女を見る。
「だって、璃緋都って登下校はいつも車だし、休みの日だって外歩き回るわけじゃないでしょ?どうせあの車だろうし」
「…自分勝手だけど、迷惑はしてる。いつも護衛はいらないって言ってるのに」
 あの運転手は見かけも優しいし、気も優しいが、柔道・剣道・空手の有段者であり、フェンシングの経験まであるという。
 実際璃緋都が勝ったためしがない、いろいろな意味で凄腕の運転手なのだ。
「だから、わたしたち三人で歩き回ってみない?歩けばいい運動になるし。璃緋都は適当に迎えに来てもらえばいいだろうし」
「あのね…」
「そういうことなら、わたしは遠慮するとしようか。どのみち連休は取れない身だから、今から出勤しなくてはならないんだ」
 唐突に風花が言った。璃緋都は残念そうな顔をしたものの、彼女が社長だということを忘れてはいけないのだ。

 一体、何年ぶりにまともに外を歩いただろうか。『一人だけ私服だと目立つから』という理由でなぜか璃緋都まで学校の制服を着るハメになった。
(すぐ家の外なのに、ずいぶん見なかった気がする…)
 璃緋都の感想はそれだった。そういえば、一、二年前からいつも車で移動していた。それがなぜかは分からないが、やはり彼女が『財閥の一人娘』であることが関係しているのだろう、と自分では理解している。
 両脇を澄江と美月に固められ、左右から腕を組まれるその形は、やはり護衛されているか、でなければ『連行される宇宙人』を彷彿とさせるものがあった。
 すでに登校時刻であろう時間に、制服の三人娘が歩いているのが珍しいのか、道行く人々のほどんどが彼女らを振り返った。
 もっとも、一番珍しいのは仲良く腕を組んで歩いているところなのだろうが。
(ちょ、みっともないからやめてよ…誤解されたらどうするのよ)
(…んふふ〜…誤解も何も、わたしと璃緋都はもう『恋人同士』なんですからね、逃がさないわよ〜)
(…)
 今朝『何があったか』を思い出した璃緋都が真っ赤になってしまった。こうなるともう逆らえそうになかった…。


「…はい。その点については抜かりはありません。すでに私を含め三名が監視体制に入っています。えぇ。誰かが近づけばすぐに分かります」
 三人組の背後数十メートルのところに、スーツ姿の男が立っていた。
「それにしても、多少大げさなのではありませんか?いえ、依頼主に意見するなど本来あってはいけないことなのですが」
 男は携帯電話に誰かに電話をかけていた。見かけはスーツ姿なのだが、この男、表情にどこかまだ幼さが残っている。
 そのため、どこかの『新入社員』とも思える雰囲気ではあった。
『…問題はない。『彼女』に護衛がついていない状況にならなければそれでいいのだ』
「…なるほど。今回の件には、うちのメンバーの一人も一枚噛んでいますからね…気合を入れて取り掛からせて頂きますよ」
 そう言って、男は携帯電話を切った。すでに三人組は男の前から遠ざかりつつあったため、男は足早に追い始めた。


「…ねぇ、そういえば璃緋都って何であまり外を歩かないの?もちろん護衛がつくのが嫌、っていうのもあるんだろうけど」
 唐突に澄江が質問したのは、公園のベンチに座った直後のことだった。三人がここを選んで座ったのは、人がいなかったからである。
 学校が休みの日に制服で三人の少女が歩いていればさすがに目立つのだ。
「…わたし自身は迷惑してるだけなのに、やたら周りが騒ぐから…」
「どういうこと?」
「ただ単に『散歩に出た』だけで写真を撮られたり、声をかけられたり、しまいには拝まれたり…鬱陶しかったし」
(拝まれたって…)
 美月も澄江も苦笑したものの、それは分からないでもなかった。璃緋都はかなり大きな財閥の一人娘、しかもなかなかの美少女でスタイルも(大きめな胸も含めて)かなりいい。頭も切れるし運動神経もある、とくればちょっとした芸能人扱いされるのも無理はないのかもしれない。
「…最近はさすがになくなったけどね。これでもしわたしが『結婚』とか発表しようものなら、また騒がれるんだろうなぁ。うちの父さんが大々的に発表しちゃうだろうし」
「…璃緋都、結婚予定があるの!?」
「どんな男が、わたしみたいな性悪女と結婚したいと思う?」
 璃緋都が『やれやれ』とばかりに言った。
「…あたしならいつでも結婚してあげるけど」
「ぶつわよ」

(そういえば、璃緋都って男嫌いだもんね…前に柔道部かどこかの先輩投げちゃった話もあるし。でも、だからといって『女好き』ってわけじゃないからなぁ…女好きだったらそれはそれで困る気がするけど)
「わたしは別に男嫌いってわけじゃないと思うけど…似合う男がいないだけじゃないかな」
 美月が何を考えていたか分かったらしく、何か言う前に璃緋都から声をかけてきた。
「…それじゃ、璃緋都ってどんな男が好みのタイプなわけ?『これはいいかも』って思った男の子いるの?」
 相変わらず澄江と美月が璃緋都をはさむように座っている中、璃緋都は澄江の質問にまじめに考え込んでしまった。
「…いた…ような気がする…?」
「…歯切れが悪い答えね?」
(…何だろう…何かが、胸の中で引っかかる…?)
 いつの間にか、璃緋都は胸を押さえていた。
(何か…とても重要なことを…忘れている、そんな気がする…?)

「…う…っ!?」
「璃緋都?」
 突然、うめき声にも似た声を上げて苦しみ出した璃緋都に、美月も澄江も彼女のほうを見る。
「…あ、頭が…痛い…っ」
(何だろう…?何を忘れているの?)
「璃緋都、どうしたの!?」
「璃緋都!?」
 璃緋都は、頭を抱えてしまった。
「…落ち着いて、璃緋都」
 二人はどうしていいか分からなかったものの、なぜか彼女の背中を撫でていた。まるで母親が娘をあやすかのようだった。
「…うっ…ううっ…はぁ、はぁ…」
(…思い…出せない…)
 しばらくして、ようやく璃緋都が落ち着きを取り戻した。とはいえ、まだ苦しそうな表情をしている。
 こうなると、澄江も美月もいっぺんに璃緋都のことを心配し始めるのだった。
「…わたしたちは歩いて帰ればいいけど、まずは璃緋都を送り返しましょう。いろいろあったから疲れたのかも」
「発端は美月だけどね」
 二人は、璃緋都を抱き起こすと来た道を引き返すことにする。

 璃緋都の邸宅に戻るときには、彼女はもう元に戻っていた。とはいえ、美月や澄江の心配のしようは異常なものだった。
「父さんには黙っていて。誰にも話さないで」
 と璃緋都が言うので、二人は何も言わず、璃緋都が家に入るのを見送った。
 なぜか、璃緋都がこのまま消えてしまいそうな気がして怖かった。

「…帰ろう」
 しばらく門扉をじっと見ていたものの、美月の言葉に澄江がうなずき、二人はようやく邸宅に背を向けるのだった。


 …同じころ、雪村風花はある人物に会いに、医科大学を訪れていた。
(さて、中に入るのは初めてだが、どこにいるかな?)
 医科大学ではあるもののキャンパスは広く、講義の時間を待っているのか、終わったのか分からないが、何人かの学徒が目に入る。
 そんな中、目標人物がどこにいるのか誰かに聞こうと思っていた風花の肩を、誰かが叩いた。
「…雪村さん、今日の講義は午後からじゃなかった?」
「?」
 不意に自分の名前を呼ばれた風花が振り返る。相手に何の邪念もないので、さすがの風花も背後を気に留めていなかったのである。
 振り返れば、見知らぬ青年である。
「…あれ?雪村さん、だよね…?何か雰囲気がいつもと違うような…」
(あぁ、間違われたのか。いつものことではあるが…。何を思ったのか、髪形を同じにしてしまったらしいからな、間違えるのは無理もない)
 風花は苦笑していた。
「…あれ?風花姉さんこんなところで何やってるの?」
 今度は女性の声である。さきほど話しかけてきた青年の肩越しに話しかけてきたのだ。
「…あれ?雪村さんが二人!?」
 前と後ろを同じ顔、同じ髪型の二人に挟まれた青年は、心底あわてているようだった。その様があまりに可笑しくて、風花も『もう一人の風花』も笑い出してしまうのだった。

「…なんだか久しぶりに会うような気がするね。大学っていっても自分の家から通いだから、おねえちゃんとは毎日顔を合わせるけど風花姉さんとは会社に行かない限りなかなか会えないもん」
「そうだな…もう少し折を見て家のほうを訪ねたいと思っているんだが、なかなかその機会が掴めない。すまないと思っている」
「仕方がないよ。むしろ、わたしやおねえちゃんだって、風花姉さんを手伝わなきゃいけない身なんだし」
 風花の意見に、『もう一人の風花』が首を横に振って答えた。

「…で、弓華。今日はお前に用があって来たんだ」
「ふえ?わたしに用って何?」
 『もう一人の風花』…風花の妹、弓華は、風花の言葉に目をぱちぱちと瞬かせた。髪型も顔も風花と同じではあるが、この弓華という女性は、風花と違いどこか幼さ、無邪気さを見せる。
「確かこの大学は、前にわたしが世話になった医者が名誉教授になっていたと思う。弓華の直属の講師だと思うが」
「うん。ぶっちゃけわたしがこの大学に入れたのって、その人の推薦があったからだし」
「こら。いい加減自分の実力に自信を持ったらどうだ。確かに推薦してもらったのは事実だが、いくらわたしを知っているといっても実力も熱意もない人間を推薦したりするものか」
 風花は、弓華の言い方に対して真剣にそう答えた。妹弓華は、一年浪人して猛勉強をし、この大学の名誉教授に推薦される形で受験し、合格している。その後、何を思ったかいきなり髪を伸ばし始め、風花と同じ髪型にしてしまったのである。
 そうなると、並大抵の人では風花と弓華を見分けることができないため(胸を見れば一目瞭然ではあるが)、先ほどの青年のようなことが起こってしまうわけである。
 キャンパス内を歩きながら、二人はたわいもない話に花を咲かす。弓華がまだ高校生だったころの話、好きな人の話、そして現在の生活の話。今となってはなかなかできなくなってしまった話ばかりだ。
「…そういえば、先ほどの大学生が、『弓華は午後からの講義』と言っていたが、何で弓華が今ここにいるんだ?」
 ベンチに腰を落ち着けた後、風花が疑問をぶつける。
「うん…自分でもよく分からないんだけど、何故か早く来ちゃったの。別に午後からの講義なのを忘れてて午前に来たわけじゃなくて、午後からだってことは分かってたんだけど…早く来なければいけないような気がして」
「…そうか」
 返事を聞いて、風花は笑顔になった。やっぱり、『三つ子なんだな』と思ったからである。

「実はだ、名誉教授に『これ』を調べてほしいんだ」
「…へ?何これ。何かの薬品?」
 唐突に取り出された小さなビンを見て、弓華が言う。ビンの中には白い液体がほんの少しだけ入っている。
「お前だって見たことがあるだろう?」
「何よ、それ」
 受け取ったビンを顔の前に持ってきた弓華が、ビンをまじまじと見つめる。しばらくすると、一体それが何なのか理解した弓華の顔があっという間に真っ赤に染まっていった。
「…ちょっ、こ、これって、まさか…っ!?」
「察しのとおりだ。それに、『機能』があるか調べられないだろうか」
 こともなげに風花が言う。こういうところは昔ながらである。
「一体、誰のよ、これ。まさか風花姉さん、浮気してるんじゃないでしょうね」
「少なくとも、他の男を相手に浮気をするつもりはないから、それは誤解だ。女なら別かもしれないが」
 妹の真剣な質問に、姉も真剣な顔で返す。が、その答えは一般人とはどこかズレている。
「あのねぇ、女なら別って…まぁ、あの時もそうだったもんねぇ…」
 苦笑する妹。

「…そんなこと、ありえるの?」
 経緯を聞いた弓華は、半信半疑という顔をしていた。無理もない話ではある。男性のモノが女性についた上、それが別の人にいってしまった上、その発端が一冊の本である可能性が高い、というのはにわかには信じられる話ではないだろう。それは風花自身もまだ半信半疑なのだ。
「わたしだってまだ信じられないんだ。しかし、実際に目で見てしまった以上は信じるしかない。弓華だって、いくら『ありえないこと』だとはいえ、目の前で起こったとすれば信じるしかなくなるだろう?」
「わ、わたしは目の前で見たくなんかないからね」
 風花の言葉を真に受け、弓華はあわてて両手を振って否定するのだった。


「神奈川さん、璃緋都の様子は?」
 昼食が並べられた食堂に、口縄誠吾は神奈川仁を呼び出していた。璃緋都が生まれる前は、もっと大人数で、豪勢な食事がこれでもかと並べられた場所だが、璃緋都が生まれてからは団欒の場の一つとなった場所である。
「はい。先ほど昼食をお持ちしましたが、顔色がよくありませんでした。だいぶ落ち着いてはいるようですが、何かに怯えている様子すら伺えました。後で何か心が落ち着くようなものをお持ちしようと思いますが」
「…そうですか。そうしてやってください」
「…旦那様。お嬢様のあの様子、私にもただ事に思えません。一体、お嬢様に何が…?」
 この神奈川仁という男は、『恩がある』という理由以上に、この一家が好きでこの家に仕えている。ゆえに、彼にとっても璃緋都は大切な存在なのだ。
「…おそらくは、頭の中に『彼』のことが残っているのでしょう」
「…『彼』?まさか、あの『神楽都志彦』のこと…」
「神奈川さん」
 神奈川が言いかけた言葉を、誠吾が止める。その目は険しかった…。


「…は〜〜〜ぁ」
 昼間の陽気の中で、間の抜けた大あくびをしているのは、美月の母…内藤菜月だった。
 昨日の夜、突然娘から『外泊します』の連絡があり、一晩空けた今もまだ娘は帰ってきていない。
(うふふ…こういうことを言っちゃ美月に悪いけど、たまには娘がいない夜も悪くないわね。昨夜は弥太郎と何度も何度もしちゃったし、美月に妹が弟ができちゃうかも…うふふふ…でも、おかげで寝不足で、しかも下半身に虚脱感とドキドキがまだあって落ち着かないのよね…)
 そう、昨晩は娘がいないのをいいことに、お互いの欲望に任せて、明け方まで愛し合っていたのである。
 今朝方、思い出したように口縄家に電話を掛けてみると、娘の声は聞けなかったものの、相手の母親と話ができた。
 実を言うと、菜月自身、相手の母親である口縄燈子とは気が合うような気がして仕方がなかったのである。
 気だるい気持ちのままではあったが、思った以上に話が楽しかったので長電話になってしまい、昼を過ぎた今になって椅子に座って大あくびという状態なのである。そんな状態なので、まだ洗濯が終わっていなかった。
(わたしは相手の娘さんを見たことがないけど、財閥の娘さんってどんな感じなのかしら?美月が近づきになれるくらいだから、高飛車でどうしようもないわがまま、とかじゃないと思うし、あの人の娘さんならどう考えてもそんな性格にはならないでしょうしねぇ…)
「確か、名前は『璃緋都』ちゃんだったかしら…」
「ただいまー」
 そんなことを考えていると、玄関から娘の声が聞こえた。現在午後二時。やっと帰ってきたのだ。
「…あら美月、遅かったわね」
「う〜ん、いろいろあって遅くなっちゃった」
 なんだか意味深な言い方をしたものの、それをいちいち聞き返さないのが菜月のいいところではある。
「あ〜、お昼なんだけど、お母さん今ちょっと疲れて動けないから、適当に自分で作って食べてくれる?それから、今洗濯してるから、ついでに干してくれると本当に助かるわぁ」
 実際のところとても『ついで』といえる作業ではないのだが、娘は苦笑しつつもうなずいた。
「ねぇ、お母さん…体に異常とかない?」
「…なんで?このところやたら体の調子がいいけど…あ、今日は別ね。あちこち筋肉痛で痛いから別」
(…昨夜何してたかありありと分かるわね)
 美月も美月で子供ではない。

 洗濯物を干しながら、美月は今までに起こったことを頭の中で整理していた。
 自分が拾った本のせいかどうかはまだ不確定ではあるが、自分の股間に男の『モノ』がついてしまった。これが発端である。
 そして、先ほどまで話をしていた母菜月は、どういうわけか分からないが、一回りか二回りくらい若返ってしまっている。父も同じだ。
(これってやっぱり、『あの本』のせいなのかな?)
 今更ながらそう思う。雪村風花はあの本のことを『精力増強剤みたいなものじゃないか?』と推測していた。もちろん、栄養剤のように現実的なものではない。その説が本当だとすれば、あの本は『人間の性的欲求を形に変える』ものであるといえる。
 しばらくの間、父は出張に出ており、母と会うことがなかった。母は美月が拾ってきたあの本を読んでいる(中身は理解できていないだろうが)。
 そのせいで、母に長い間蓄えられていた欲望が高まり、しまいには若返ってしまったのではないか、と考えられなくもない。
(でも、そんな非現実的なことがありえるのかしら…って、今現在起こっていることなのよね。裏を返せば、あの本にはそれだけの効力がある。そういう話になるわ…)
 最後の洗濯物を干し終えたとき、母の大あくびが聞こえ、美月は苦笑していた。若返っても母は母、菜月は菜月である。
(あれ?そういえば、あの本、わたしが璃緋都の家に持っていったけど…璃緋都の家に置いてきちゃったような…!)
 美月はハッ、とした。しかし、こうなってしまえば後の祭りというものである。今から取りにいっても、もう中に入ることはできないだろう。
(璃緋都が読むことはないと思うけど…心配だなぁ…璃緋都…わたしの大好きな璃緋都…一体、何があったんだろう。なんで、あんなに苦しそうにしていたんだろう?…あのときの璃緋都、可愛かったなぁ…あれなら何度ヤッっちゃってもいいかも。わたし、子供できちゃうかなぁ)
 璃緋都を心配するあまり、今朝のことを思い出しかけていた美月を現実に引き戻したのは、電話の音だった。
あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。
2008.11.22掲載
蔵人一文字さんの作品群→