残照 序章 【知佳の美貌録】知佳 作 |
---|
疑念 「えっ、信じられない。あなた本気でそんなこと言ってるんですか?」 遅く帰ってきた新三郎は夕食の片づけが終わった沙織をテーブルに呼んで長い間思い悩んだことについて問うてみた。 考えていた通りの反応が沙織の口を突いて出た。 「本気さ。結婚当初から なぜお前が私の妻になったのか不思議でならなかった。そう思って子供を観察しているうちにどんどん私の遺伝子を引いていると思えない姿かたちになって現れてくる。行動や思考までもだ」 冷静に話そうとずいぶん考え、その通りに口を開いたつもりだったが顔は強張り手足が緊張で震えているのがわかった。 屋敷は広く、両親の寝室と子供部屋は離れていて声は届かない。それでも極力トーンを押さえて話したつもりだったが・・・。 「このごろのあなたって、寝付けないのか夜半寝汗をかきながらうなされていて・・・様子がおかしいと思っていたら、まさか自分の子供の父親が誰なのか疑ってかかっていたなんて!」 沙織もまたテーブルの端を掴んでうつむいて表情を読まれないようにしてはいるが顔面蒼白だった。 「根も葉もないでっち上げだとでもいうのか?」 「来る日も来る日も一生懸命この家のために尽くしてきたわたしに向かって、まさかあなたが・・・」 沙織は言葉を失った。 「お前のことを大切だと思えばこそこれまで何もせず黙って見過ごしてきたんだ。失いたくなかったから・・・。陰になり日向になり尽くしてくれたお前が不貞を働いているなどと思いたくもなかった。そう思って何度も実行を躊躇ったが日ごとにお前には似ていても私にはちっとも似たところのない子供たちを見るにつけ研究者の身である私の内なる心が調べずにはおれなんだ。いろんな本を読んだ。その中に書かれていたことをひとつひとつあてはめてもみた。体毛にして然り、薄毛の私に体毛のやたら濃い子供ばかりというのも変だし、背丈だってそうだ。頭部の形状だって全く違う。それらを総合すると私の胤ではないという結論に研究室というものは達するんだ」 生みの親より育ての親などときれいごとを言うつもりはないと沙織に向かって言い切った。 「なんて陰湿な方なんでしょう。自分の子供を密かに鑑定にかけようとねめまわしていたなんて」 沙織は視線を落として反論した。 夫に言われるまでもなく沙織には独身時代親しく付き合っていた男たちがいた。 恵まれた環境で育ってきた新三郎にはわからないかもしれないが沙織にとって彼らは守護人だった。 その守護人との関係を絶ってまで北里家に、なぜ嫁いで来たかと問われれば、それは食い扶持と住まいを求めてであった。 新三郎への愛からではない。 だから物事に行き詰まると必然的に昔の仲間に頼ることになる。 その代償に仲間から求められれば、出来る範囲でこれに応じようと努力した。 沙織は新三郎と違い、それほど学はない。遺伝子云々など論外で安全日の行為ならと許してやっていたが、そこを夫につつかれたのだ。 家族全員が入り終えた風呂は沙織が翌朝掃除するのが常だった。 ところがある期間、排水口を掃除していて排水溝が既に誰かの手によって掃除されていることに気が付いていた。 新婚時代、自分が入浴を終えた頃を見計らって夫がこっそり浴室に忍び込んで何かを探していることは知っていた。 恐らくそれは執拗に手を伸ばしたがる陰部の毛を探し、或いは脱いだ下着を・・・と。 同じことを娘が浴室から出た直後に誰かがこっそり忍び込んだ痕跡があることも知っていた。義理の父とばかり思っていたがまさか・・・。 沙織は絶句した。 もしこれが真実だとしたら、お前の腹に胤を仕込んだやつは その子供を自分の子供として懸命に育てる私の姿を物陰から見て嘲笑してるんだ。妻が生んだというだけで手放しで喜んで認知までさせて」 「なぜなの? なぜ今頃になって子供たちをそんな目で見るの? あの子たちが何か悪い事でもしたっていうの?」 沙織の瞳は深い翳りにつつまれ始めていた。 「結婚以来これまでに一度たりとも間違いはなかったと断言できるのか?」 「断言も何も・・・わたしはそんなふしだらな女じゃありません」 物言いは静だが、やり場のない憤りが翳りに含まれていた。 新三郎は初めて沙織とまぐわった時のことを想い出した。 何故か新三郎だけが緊張しきっていて沙織のアソコを、本当に自分ひとりのものになってくれたのか確かめたくてむしゃぶりつきはしたが、己の下半身は極力妻の目に触れないよう遠間に置き、妻を舐めたり吸ったりで誤魔化したのは勃たなかったからだ。 そんな新三郎のアソコを沙織は窮屈な体勢であるにもかかわらず手を伸ばして愛おしむかのように摘まみ上げ掌で優しく擦り上げ、半勃起させ導き入れてくれた。 目もくらむような美しい壺に夢に見た挿し込みが叶えたうれしさで新三郎は妻沙織を夢中で組み敷く恰好を採っていた。 下になりながらも入り口付近で立ち往生したものを妻沙織は何処で覚えた来たのか腰を使って嬲り、ついには中に放出させてくれたのだ。 その瞬間の美しい妻を征服した時の飛び上がらんばかりの喜びを何に例えよう。 この日を境に新三郎は妻の沙織に夢中になった。 家族の目を盗んで尻を追いかけた。 誰も来ない場所に追い込んでは、例えば立ったままの沙織のアソコを見上げるように顔を埋め舐め上げたのは二度や三度ではない。 「そこまで言い切れれるなら正面切ってお前たちの体毛を鑑定に回しても別段問題はないだろう。あの娘だって父親から疑いの目を向けられながら一生暮らさせるよりましだと思うがな」 「あなたが育てた証拠に、仕草なんかうりふたつでしょう?そうまでして父親を慕ってるあの子たちがかわいそうだとは思わないんですか?」 「仕草なんてものは育つにしたがってなんとでもなる。肝心な部分は血の繋がりだ。そんな簡単なこともわからんのか」 妻沙織は自分とまぐわうほんの少し前まで、想いを寄せていた男と最後の契りを結んでいたんだろう。 花嫁衣装に身を包んで結婚式場から抜け出した花嫁が、想いを寄せていた男の胤をもらい受けるための契りを男を誘惑しつつ交わす。「待たせてごめんね。今日はナマで大丈夫なの・・・」と嘘までついて 正にそれが行われ、それをヒタ隠そうと帰るや否や夫を閨に誘い込んだ。 だから準備もなしに私のことを迎え入れが出来たし、男に散々嬲られた発情もあの瞬間になってもまだ治まっていなかったんだ! 妄想とはいえ新三郎は憤怒で今にも爆発しそうになっていた。 北里家の家訓に染まりかね、沙織は時に独りでふらりと出かけ、その男に慰めてもらって家路についていた。 相手の男も妻子ある身ならばこそ、久しぶりの逢瀬は逢えなかった間に何があったか探り合って、確かめ合って、そして幾度も激しく求めあうことが常だった。すべての煩悩を消してもらって初めて家路につくんだという気になった。 そうすることで厳格な家庭を鬱にならず切り盛りできたのである。 沙織の中でそれは北里家のために「我慢してこんなことまでやってあげてるんだ」という意味合いが強かった。 それ故夫の追求は我慢できないものがあった。 「何事もなかったかのような生活を繰り返していながら、あなたが心の底でそんなことを考えていたなんて、悲しすぎます」 「だから正直に答えてくれたらいいんだ。あの子たちはいったい誰の子なんだ?」 「決まってるじゃありませんか」 沙織の言葉に険があった。 「奈緒を孕んだと思われる頃にお前はひとりで出かけている。帰ってきたのも遅かったと聞いた。計算からすると受胎は紛れもなくあの日あたりだ。子供の様子からすればその両日に誰かと交渉を持たなければ・・・」 「やめて! そんな嫌らしい想像は」 沙織の表情に険しいものがあったが、それに反して顔面は蒼白だった。 「結婚していたからと言って必ずしも間違いを起こさないまま人生を全うできる人間はいないと思う。そんな格式ばったことを言ってるんじゃない」 「いいえ、そんな目で見られたということ。それこそが侮辱です」 新三郎は何も言い返せなくなっていた。 目の前に愛してやまない妻 沙織の涙ぐむ姿がある。 平穏無事な生活を送っていたものに向かってこれほど侮蔑に満ちた言葉を放ってただで済むものとは思っていない。 それでもあの日、寸暇を惜しんで男と出会いセックスを楽しんだ妻がいて、しかもそれがもとで孕んでしまい、結果夫に知らせずして密かに夫の子供として育てさせるという罪悪・身勝手さだけはどうにも許せなかった。 「それでどうしろとおっしゃるんですか? 子供を連れて出て行けとでも?」 「今直ちにそうしろとは言っていない。育てるに納得のいくように協力してほしいと言ってるだけだ」 「どんなことをすれば協力になるんですか?」 寝取られというものをやるとED持ちでも勃起するという話を聞いたことがある。 妻沙織を自身の漲るもので取り換えしたかった。 だが厳格な家系で育てられた新三郎には軽々しくそのようなことを妻の前で口にできないでいた。 「さる機関にDNA鑑定を依頼しようと思う。それなら文句は無い筈だ」 「なにもそこまでしなくても。生まれたときもそうであったように血液検査は毎年のようにやっているではありませんか?それでも不満だと・・・」 「DNA鑑定では4兆7,000億分の1の確率で間違いが起こるという。そこまで辿れば否定材料 すなわち親子ではないという証拠が法的にもつかめる」 証拠を突き付けてやれば、それ以降どんな要求でも素直に応じるかもしれないと新三郎は思った。 現場検証でも犯行時の再現というものをヤル。 それを妻沙織に強いてみようと思った。その瞬間わずかだが股間にあの感触を覚えた。 「もしそこで親子じゃないという結果が出たら、あなたはどうなさるんですか?」 「それは結果を見てから決めることだ」 「結果によっては父親と認めるんですね?」 こうなると沙織だって負けていなかった。 夫が寝取られの貸し出しをたくらむなら、自分だって大手を振ってとまではいかないが、時々は逢瀬を楽しんでも文句を言われる筋合いはない。 独身時代聞きかじった夫婦の妙とは、ひょっとするとこんな風にしてレスを解消してるんじゃなかろうかとも思った。 相手さえ好みの男なら、夫の目の前で抱かれてやっても、それはそれで楽しめるんじゃないかと心の中でほくそ笑んだ。 何より覗き見させることであの中折れの夫が見事甦るのか、そのことも興味が湧いた。 「関係を結んだ男のDNA鑑定の結果も合わせて検討し、間違いなく私の子だとわかればだ」 「それは自白の強要じゃありませんか。先ほどから何度違うと言ったか・・・ 信じようとしないからです」 「それなら逆の立場だった場合、信じたというのか? えっ、どうなんだ?」 事実が判明すれば妻の前で回復した漲りを使い他人の妻を犯すこともできる。 「そこまで言われるならお好きなようにどうぞ」 沙織は毅然とした態度で部屋を出て行った。決して間違いなど犯す安っぽい女ではないという態度がそこに現れていた。新三郎の頭に一瞬後悔の念がよぎった。 が、ここで動じては真相は闇の中ではないかと思うと再び憤怒の虜にもなった。 翌日、遅くに帰宅した新三郎は両親の部屋に呼ばれ、こう告げられた。 「今朝、新三郎さんが出勤された直後に沙織さんは子供ふたりを連れて家を出られましたよ」 心淋しい声の中にも、どこか他人事のように聞こえた。 沙織が家を出たことは知っていた。 あたりがほの白く染まるような暁闇の中、沙織は徹夜で調べものに時を費やしていた書斎の新三郎に向かってこの家を出る旨告げてきた。 新三郎は机に向かって沙織に背を向けたままそれを聞いたが何も応えなかった。 「当分実家に帰って考えてみるそうだ」 「そうでしたか、ご迷惑をおかけしました」 「私達にとってはかわいい孫で喜んどったところだが、それではいかんかったかのう・・・」 なんの相談もなく夫婦で勝手に決めたことに対する不満の気持ちがそこに込められていたが、自分を育ててくれながら どこか世間体を気にしてばかりいた育ての親。 そのやり方がここに至っても変わらないことを言葉の端々からも感じ取れ一層落胆した。 「いまここでご説明するわけにはいかない。仔細あってのことで、解決には時間がかかると思います」 「そうか・・・ 裁判でも起こすつもりか? くれぐれも体面をな」 「新三郎さん、あなたにとって妙な考えを起こすと仕事にも影響が出ますよ。それでもおやりになるんですか?」 「よしなさい、妙な勘繰りをするもんじゃない」 話はこの一言で終わった。新三郎は軽く頭を下げると両親の部屋を出て行った。 その後ろ姿を見送る義父の口から深いため息が漏れるのを鬱々たる気持ちで聞いた。 老い先短い両親は生涯を通じて家名を守るべく全力を傾けなければならない運命にあったといえよう。 そのためなら非道にもなれたのだろう。 息子を養子縁組する段になり、打つべき手はすべて打って素性を調べさせ迎え入れたはずの息子だったが 成人してみて初めて次代を担う子宝に恵まれないかもしれないという危惧を覚えた。 口にこそしなかったが厳格さが祟り、性は汚いものであり避けて通ろうとする姿が垣間見え慌てた。 それならばと、誰がみても惚れるような美女を探し出し嫁になるよう手を回した。 ただし、先に息子で失態を演じた手前相手の素性は調べないことにしてコトを進めた。 養子に迎えた息子の嫁がまさかの育て上げた息子と氏素性が良く似た、育児放棄の子であることを知った時には既に婚約が成ってからだった。 腹を痛めた我が子を持ったことのない夫婦がどんなに頑張ってみたところで子供に意思は伝わらない。ましてやもともと他人の子となれば どこか仰々しい態度に出たり疎遠だったりと 人との意思疎通にかけた子供を育ててしまった感があった。 そしてそれ以前に、肝心な成長期に杓子定規にものを図ったような態度で育てたことにより女の気持ちというものをはかり知る機会を失ったまま大人になり、他から手を廻しでもしない限り結婚には結びつかないと思われついつい手を出してしまいこのような結果を生んでしまっていた。 「一度こうと決めたら筋を曲げない子ですから」 「そうかもしれんな・・・」 老父は傍らの老婆に頷いた。 その性格ゆえに塾にも通うことなく独学で進級を重ね東大にも合格し、今の職にも就けた。 だが性格は暗かった。 その暗さをこの老夫婦は、東大まで出たエリートならおおよそ察しはつき調べ上げたうえで実の子ではないと知ったうえで今の境遇に何も言わず従ってくれているのではないかと暗黙の中にも考えていた。 新三郎はうっすらとした記憶の中に粉雪の舞う深夜、病院の玄関先にじっと立っているよう命ぜられ、両親と思える人影が自分と何か大きな包みを脇に置いたまま立ち去ったと、この歳になってもそれだけは覚えている。寒さと恐ろしさに泣き続け、明け方になって巡回してきた警備員に発見されて病院で保護されたような光景が過っては消え過っては消え それが病的にまでなっていた。 病院の、薬臭い一角の部屋をあてがわれ自由に外出することも出来ない中での生活でその性格は陰湿で暗いものに変わっていった。 社会人になり、上司や同僚と話す機会が増えるにしたがって暗い気質は影をひそめたように思え、突然今になって戻ってしまった。 あの日、早い冬の訪れを秋の日差しの中に見た気がした。 「暗い冬を未だ脱し切れていなかったとは・・・」 自分を捨てた両親を慕ってやまない、そのための布石として些細なことでも聞き漏らすまいとする気質は未だ深いため息の中にあった。 |
【前頁】/【次頁】 |
あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。 |
小説提供サイト |
【知佳の美貌録】 |
2023年7月22日掲載 |
Copyright (c) 2023 知佳 All rights reserved. |