〔1−6−4♀:満腹中の継母 33歳〕
レストランでの食事がデザートに移ってから、そろそろ30分になる。
今のアタシは、桜たちが朋子相手に繰り広げている他愛もない話しを聞き流しながら、エスプレッソを少しずつ胃袋へ流し込んでいるところ。
アタシという人間をよく知らない人が、それもエスプレッソが3杯目だということを知らずに、こんなアタシの姿を見れば、気取っているように誤解するかも知れない。
そしてまたアタシの超新しい子分連中なら、アタシがマジに喜ぶとでも思って、こんな台詞をマジで口にする可能性は超高い。
『やっぱり桜井さんは親分だけあって、お洒落な服と気取ったポーズがよく似合うわ‥‥。だって顔立ちは洋風の美人顔だし、スタイルもいいから‥‥』
実際、今や古参の仲間入りをした子分の中にも、かつてそうした馬鹿げた台詞を、面と向かってアタシに言った人が何人かいる。
しかし、それは違う。そんなふうに言われたら困る。
美人かどうかやスタイルの良し悪しなどは、そもそも個人の好みの問題だから論外として、アタシは笑いを取ろうとしたり、相手に特別な意思を強調して伝えようとするとき以外、決して気取るようなことはしない。
第一、気取った人は、デザートのお代わりなんか頼まない。ましてやお洒落さより気取りが鼻につくようなレストランで、娘の“食べ残し”まできれいに平らげるわけがない。
アタシがエスプレッソを2度もお代わりしたのは、高額なワインで高まった血中のアルコール濃度を、多少なりとも薄めるためであり、満腹のおなかにもうお水は入らなくても、大好きなエスプレッソなら、それも少しずつならまだ飲めるからだ。
ただし、そんなアタシを意地汚いように思われたら、なお困るというもの。
朋子が料理を残してしまったのも。そしてまたワインに関しては、根っからの“貧乏舌”でしかないアタシが、ボトルを藁で包んだお馴染みのワインというか、お手頃価格で充分においしいキャンティーではなく、年代物のワインを飲むことになったのも、すべてはドラさんに染み付いた“奢り癖”と、良妻でありたいと願う桜の心得違いによるものだ。
夫の男が立つように、陰になり日向になり励まし支えるのなら、それも良妻と呼ぶにふさわしい心がけと言える筈。
でも、このアタシに対してまで、奢り癖としか呼べないような金遣いをしたがる男の『顔を立ててやりたい』などと考え、「ドラちゃんは朋子ちゃんにたくさんお礼がしたいだけよ」だの、「桜さんに一人で飲めって言ってるわけじゃないんだから」だのと、表立って口添えするような女が、良妻と呼ばれるわけもない。
卑俗な例えを用いてみれば、夫のチンチンを立たせようとする際、まず1番に充分な休息と栄養価の高い食事を取らせる妻なら、それはそれで賢妻を自負してもかまわないと思うけれど、そうした策をなにも施すことなく、ただひたすらギンギンズットとフェラチオの技巧に頼るような妻は、愚妻どころか、夫の息子の寿命まで縮める悪妻としか呼べないのと一緒だ。
いくらお金持ちの息子と結婚したからといって、その程度のことがわからなくなるほど、桜が愚かとも思えないだけに、何とも不思議でならない。
アタシにわかるのは、ドラさんの奢り癖が、その性格に起因していそうなことだけだ。
(桜はどうしちゃったんだろう‥‥)
子分の変貌ぶりがひどく気になる。
今も中学生時代の面影を残すその童顔に、酔眼状態を呈しているはずの目を向ける。
「お母さんから聞いたんだけど、朋子ちゃんは、オバアチャンからもよくケーキを買ってもらうんだって?」
「どっちのオバアチャン?」
(?!!?)
これは聞き捨てならない。一気に酔いが醒め始めた。力なく垂れ下がっていた目尻も、一瞬で限界まで吊り上がったような感じ。
質問した桜の視線が、アタシのほうに移動してきた。アタシと同じ疑問を抱いたらしい。
目配せをして、徹底取材を命じる。
「朋子ちゃんは、お母さんのほうのオバアチャンも好きなのね?」
さすがに桜は、アタシの『1の子分』を自認しているだけのことはある。単刀直入な質問で、朋子の視線をアタシのほうに移動させた。しかも朋子の顔は、見るからに困り果てている。
仮に朋子が、アタシの母と1度も会っていないのなら、好きも嫌いもあるわけがない。顔も知らない人をお土産だけで好きになるほど、子供というのは単純ではなく、それを可能にする大人は、サンタクロースしかいないからだ。
そうとわかれば‥‥いや、それがわかったからといって、直裁的に「お母さんは怒らないから、本当のことを言いなさい」では、今の朋子が素直に口を割るとも思えない。
(うーん‥‥)
突然のことで、適当な言葉が思い浮かばない‥‥のは、やはり脳味噌がワイン漬けになっていた影響が大きいものと思われる。
「朋子ちゃん。オバサンが、いいこと教えてあげる」
「なにを教えてくれるの?」
「朋子ちゃんのお母さんはね、本当はどっちのオバアチャンもオジイチャンも、だーい大好きなの。ね?」
アタシに「ね?」と確かめられても困る。
「ほんと?」
朋子はアタシに確かめてきた。できるものならアタシのほうも、「このオバサンはね、本当は嘘をつくのがすっごくじょうずなのよ。ね?」と桜に言葉と視線を向けたいところ。
「本当よ。オバサンは朋子ちゃんたちが生まれるずっと前から、朋子ちゃんのお母さんとは大の仲良しだったから、お母さんのことは、よーく知ってるの。ね? 桜さん?」
名前まで呼ばれたら、頷いて返すしかない。
「ほらね? だから朋子ちゃんは、お母さんに本当のことを言っても大丈夫よ。ね? 桜さん? そうよね?」
新たに追加された「そうよね?」は、朋子がこれまで『どうして黙っていたのか』についても、絶対に追及するなという念押しだ。その証拠に、桜は笑みを浮かべているけれど、その目はアタシを睨んでいる。
こうなったら仕方がない。朋子に向けて、作り笑顔で頷いた。
「わたしはね、新しいオバアチャンもオジイチャンも大好き。うちのオバアチャンと一緒に会うときは、いつもケーキを持ってきてくれるし、『囲碁の勉強も頑張ってね、朋ちゃんがプロになれるように、応援してるからね』って言ってくれるから」
(やっぱりね‥‥)
お姑さんは朋子を連れて外出する機会が多い。そして帰りには決まってケーキを持ち帰ってくる。
アタシはてっきりそれを、お姑さんが買っているものと思い込んでいたけれど、あれはアタシの親が持たせていたのだ。
そしてたぶんそのことは、アタシを除く家族全員が共有していた秘密。これまでアタシの耳に“目撃情報”が入ってこなかったのは、おそらくお姑さんが面会場所に工夫を凝らし、文字通りの密会を実現させていたためだ。
古い諺をもじって言えば、『知らぬはアタシばかりなり』で『子の心、親知らず』でもあったばかりか、まさに『親の心、子知らず』の典型でしかなかった。
反省は大きい。結婚のときに親と“大揉め”したのも、大元をたどれば、学生時代のアタシの不注意と意地と無慈悲が原因なのだ。
もしあのとき、アタシが親の勧めに素直に従えていて、なおかつ今の夫と出逢えていたなら。桜から同情されるような事態だけは招かなくて済んだ。
それを思えば、気分の落ち込みは激しくなる一方でしかない。
「桜井さん」
「‥‥はい」
テーブルに落ちてしまっていた視線を、返事とともにドラさんの顔まで持ち上げる。かなりの重労働だ。普段なら自動的に上がるはずの語尾も、まったく上がらなかった。
「話しを変えて恐縮ですが、さっき言われていた『トンサイトンボ』というのは何ですか。まさか豚とサイの遺伝子を注入した、新種のトンボとも思えないんですが」
「豚妻豚母っていうのはね、食べすぎで太りすぎたトンマな人妻、とんでもない母親のことなの」
アタシに代わって桜が答えてくれた。桜は優しくて思いやりに溢れているから、豚を悪いイメージで扱うこと自体、少なからず抵抗があるのだろう。
そしてまたドラさんという人も、桜に負けないほどの優しさと思いやりの持ち主だ。今の“どうでもいい質問”といい、あえておこなった“誤解釈”の披露といい、この場の雰囲気を元に戻そうとして発したとしか思えない。
もっともアタシに言わせれば、そうした長所を帳消しにして“余りある”致命的な欠点を持っているのは明らか。だからアタシが心を惹かれることはないけれど、こんなときの気遣いを無駄にするほど、アタシも偉くない。
もちろん、たとえ政治家になれる日が来ても、偉くなるつもりは毛頭ない。偉そうな態度を取る政治家に、ろくな人物がいた試しがないことは歴史が証明している。
「ねえ朋子。今度の日曜は、お母さんと一緒に、新しいオバアチャンとオジイチャンの家まで遊びに行こうか」
「うん! 行く行く」
今から「行く行く」では、マジに超早過ぎ‥‥などと、馬鹿なことを考えることで、気分を普段モードに切り換える。たらふく飲み喰いした後で、過ちをいつまでも悔いていたら駄洒落にもならない。
「ところで桜井さんは、来月、お暇な日はありませんか」
「それはもしかして‥‥デーっ‥‥」
(うう…痛い‥)
すねを蹴られ、顔が歪みかけた。
「どうしたの?」
けっこう食べたくせに、横から何喰わぬ顔で尋ねてきたのは、蹴飛ばしてきた張本人。アタシのほうも、朋子とドラさんの手前、少し気取った表情を作り、平然と答えてやる。
「ちょっとね、忘れ物を思い出したんだけど、別に大したことじゃないから」
「そう、思い出せただけでも偉いじゃない」
偉くなったのは桜のほうだ。アタシが「デートのお誘いですか?」と言いかけたのを瞬時に聞き咎め、咄嗟に蹴りを入れてきた。
いくら朋子の誤解を避けてやるためとはいえ、ドラさんが誘っている相手がアタシではないことを知りながら、ほんの軽い冗談というか、単なるジョークに過ぎない発言を捉え、親分に蹴りまで入れるような子分は、常軌を逸しているとしか言えない。
(でもまあね)
閻魔様に舌を抜かれることを思えば、大した痛みではない‥‥と思うことにして、バッグから手帳を取り出し、10月のスケジュール表と睨めっこだ。
(うーん‥)
なぜドラさんがアタシの予定を尋ねてきたのか、それは重々承知しており、アタシも希望を叶えてあげたいけれど、子分が増えるにつれて、余分な雑用としか言えない予定も増える一方なのだ‥‥けれども、どうにかスケジュールの調整に7割方成功。残りの3割については、明日にでも電話であちこちに頭を下げれば済む。
「10月は14日なら大丈夫ですけど、桜も日曜なら大丈夫よね」
「うん」
「それならお昼過ぎに‥‥というか、アタシは朝からでもどうにかなるけど、さっきの喫茶店で待ち合わせるのでいい?」
ひとりでは来るはずもないドラさんに尋ねるより、桜に確かめたほうが話しが早い。
「それでもいいけど‥‥。ねえ、ドラちゃん。どうせならうちに来てもらわない?」
「ああ、それはいいね。孫子の兵法に‥‥あるかどうかは知らないけど、敵と戦うなら、マイホームグラウンドのほうが有利だから」
(マイホームグラウンドねえ‥‥)
それは桜にとっても言えること。わざわざ自宅に招こうとした意図は“見え見え”。
最近のアタシは、『お尺』を『お酌』の抑揚に変えて発音できるような人や、「ビーエーシーケー」とか「1本足打法」といった類の即席隠語が通じる相手となら、たいていの場所で猥談ができる。そういう臨機応変さと、頭の回転に優れた人しか子分にしない。
ところがこの最古参の子分と来たら‥‥。なぜか性知識をやたらと豊富に蓄えていそうなわりに、猥談に臨む態度は今なお『桜姫』のまま。アタシに“覗き”の趣味があれば、夜の営みの実態を見てみたいものだ。
「ねえ、桜さんも、そのほうが都合がいいんでしょう?」
桜の家は遠い。だからアタシとしては、「それは桜の都合でしょうよ」と切り返してやりたいところだけれど、例の『締める件』がまだ未解決‥‥ではなく、未解説であることを、桜が忘れていなかったことに免じて、ここは別の対応を取る。
「朋子はドラさんのお家にも遊びに行く?」
「碁も打ってくれる?」
朋子が尋ねた相手はドラさん。
「もちろんさ。さっきもうちのオバサンが言ってたように、オジサンは本当は、女の子を泣かせるのが大好きなんだけど、今日は1度も朋子ちゃんを泣かせられなかったからね」
「じゃあ行くー」
朋子の「行くー」は「行く行く」と同義語‥‥ではなく“同喜語”。喜びの程度が同じという意味の造語で、もちろん造りたてホヤホヤ。
ノータリンのロリコンのサディストが、今の会話を小耳に挟めば、ドラさんに羨望と嫉妬の念を覚えることだろう。そしてそいつも駄洒落が好きで、そこそこの造語能力まで合わせ持っているなら、朋子の前世はマゾヒストのファザコンならぬ『オジコン』に違いない‥‥などという馬鹿なことを、考えようと考えまいと、今のアタシにはどうでもいい話しだった。
それより、来月の14日に訪ねる件の詳細を‥‥この場で詰める必要もなかった。アタシにワインを勧めるときのドラさんが、「酔っても大丈夫ですよ。僕たちはタクシーで帰るつもりですし、一緒にお宅までお送りしますから」と言っていたのを思い出した。
アタシとしては、ここで予定を決めてもらい、自腹で朋子とふたり、タクシーで帰りたいのが正直な気持ち。でも、今更それを言えば、桜の顔まで潰すことになる。
ワインの件にしてもタクシーの件にしても、ドラさんの勧めをアタシが受け入れたのは、ドラさんの後押しに努めた桜の顔を立てたからなのだ。
いくら相手が子分でも、いったん立てた顔を潰すのは、チンチンを立てている夫のタマタマを握り潰そうとする行為にも等しい‥‥かどうかは定かではないけれど、仮に前世のアタシが佐渡の生まれだとしても、現世におけるアタシは、強姦されそうになったときにしか、男のタマを握り潰そうなどとは思わない。
現にアタシは、キャッチャーをやっていた夫から、タマタマに球が当たったときの痛みを聞かされたせいで、まだ一度も玉の入った袋を握ったことがないほど。
子分連中の話しによれば、あの袋にも快感を呼び覚ます場所と方法があるらしいから、桜たちの家を訪ねた折には、ぜひその辺の所も桜に尋ねなければならない。これは重要なことだから、タマの隅‥‥ではなく、頭の隅にしっかりメモ。
ただし今は、もっと重要なことがある。
ドラさんはとうに伝票を手にしている状態だ。いくら妊婦の桜を気遣った“ついで”とはいえ、わざわざタクシーで遠回りしてくれるのは、ドラさんなりの好意の表現。
いくらそれがアタシにとって、好意の押し付けでしかないからといって、ここでグズグズしているようでは、それこそ多くの子分に総裁選への出馬を促されながら、禅譲を期待しているダメ親分の議員と同一視されかねない。
それでなくても今のアタシは、このレストランからタクシー乗り場へ直行できないのだ。
気づいてみれば、すでにナプキンは超やばい状態。もしこのままタクシーに乗れば、家に着く頃にはナプキンが完全なグズグズ状態となり、スカートまで汚す結果を招くのは、血を‥‥いや、火を見るより明らか。
すでに今日はガードルを汚し、急遽、新しい生理用ショーツまで買って穿き替えたというのに、スカートのお尻にまで染みを広げたのでは大問題。ブラウスの胸の辺りに食べ物の染みを作るより、マジにずっと恥ずかしい。
「ねえドラちゃん。私たち、ちょっと出てくるから、もう少し待っててくれる?」
「え? ああ、かまわないよ。実は僕も、コーヒーをもう1杯飲もうかどうしようか、迷っていたんだ」
気の利く子分で助かった。桜はこのお店に来る前に、朋子とふたりでトイレに寄ったのだ。
ドラさんも頭の巡りが早く、咄嗟の気配りまで臨機応変にできるほど優秀。だからドラさんがそれを自覚してくれれば、アタシも桜の行く末を案じる必要はないと思うのだけれど、まだまだアタシも未熟者。
我が子を毎朝、目覚まし代わりに起こすことはできても、所詮は他人でしかない大の大人の目を、そうそう簡単に覚ませられるほどの能力は具わっていない。
「朋子ちゃんは? アイスのお代わり食べる?」
朋子に質問したのは桜。
「アイスはいらないんだけど‥‥」
「今度はプリンのほうがいい?」
「ほら、一緒に来なさい」
アタシたちがどこへ行くのか知らない朋子の手を取り、席を立たせた。
桜もまだ妊婦の新米。だから気づかなくても無理はないけれど、小さい子供には、桜が思っている以上に小さな膀胱しか具わっていないのだ。
※〔1−6−4♀〕完 ※〔1−7♂〕へ続く
|