かくれんぼ

蔵人一文字 作

5 霊感少女と来訪者

「きゃあっ!?」
 玄関をくぐったとたん、ヒカリが声を上げて倒れこみ、前にいた巴の背中に寄りかかった。
「えっ!?」
 驚いたのは巴と、ヒカリの後ろを歩いていた夢月である。
「えっ!?どうしたの!?わたし、何もしてないよ?転んだようにも見えなかったよ!?」
 弁明するように辺りを見回す夢月。
「…はい、でも…突然誰かに背中を押されたような…いえ、多分気のせいです。脚がもつれたんだと思います」
(違う…今のは確かに背中に衝撃が…でも、一体何が…いえ、誰が?)
 言い訳をしながらも、ヒカリは冷静に考えていた。この山荘にはもともと不穏な噂がある。先ほど聞いた声も、まさか…?
「…あの、ヒカリちゃん…」
「…はい?」
 物思いに耽っていたヒカリが、前方からの声に顔を上げる。
「…大丈夫なら、そ、そろそろ離れてもらっても…」
「…あっ…」
 そこでようやく、ヒカリは自分が今まで巴の背中に抱きついたままだったことに気づいた。
「あ、あははは…ごめんなさい…」

(く、くそ、うらやましい…今、俺が前を歩いていれば…)
 悔しがっているのは、最後尾にいた順平である。
(巴の野郎、あの口縄さんの豊満な胸を背中いっぱいに受け止めやがって…)
 反面、巴のほうはいっぱいいっぱいで胸のことなど気にしていられなかったのだが…。

(ヒカリちゃん、さっきも『誰かの声が聞こえた』みたいなことを言ってたな。
 それにさっきの…ひょっとしたら、彼女は霊感が強いのかもしれない。忍にも話して、警戒しておいたほうがいいかもしれないな)
 順平を冷やかす夢月や、ひたすら顔を赤くしている巴とヒカリを順番に眺めながら、八重樫はそう考えていた。
 北見がいくらそれを否定しても、ここが怪奇スポットとして名高い一帯であることは間違いない。
 ともすれば、この中の誰かがそういう目に合ってもおかしくない、ということでもある。
 山荘に来た客としては、八重樫は忍と共に数少ない大人である。少年少女の安全を最大限確保する義務があるといってもいい。
 忍のほうに視線をやると、彼女も八重樫の目の動きに気づいて頷いて返す。こういう信頼関係はとうの昔に出来ている。
(気をつけるとすれば…彼女だ)
 いわずと知れた、ヒカリのことである。

 立て替えられた揚羽山荘は、建物の名前すらまだ正式発表していないらしい。
 オープンは、当面は『来年』の予定でいるのだ、と北見は告げた。やはり失踪事件のことが頭にあるのか、いざ開店、となると躊躇してしまう部分もあるのだろう。しばらくは自分がこの山荘に住んでみて、自分に何もなければok、ということにしよう、と思っている、とも彼は言った。
 ロビーの内装は、白を基調とした派手さのない作りだった。テーブルと椅子4つ、という組がロビーには三つだけある。登山コースから外れていることもあり、それほど大人数で泊めるつもりはないらしい。
「客室は二階に四部屋だ。うち二部屋はベッドが二つ、残りはベッドが三つになってる。
 部屋自体はあと二つあるんだが、まぁ、それほど客が来ないだろうと踏んでるし、物置にでもしようと思ってる」
 自宅とペンションを兼ねる、ということで、近くには自分で作った畑もあるそうだ。
(よくそこまでやったなぁ)
 と忍たちは素直に感心させられたものである。

「部屋割りは、私と巴、一太郎と順平、夢月とヒカリでいいかな?」
 忍がそういうと、
「えっ?お姉さん、八重樫さんと一緒のほうがいいんじゃないですか?」
 と順平が口を出し、隣に居た夢月に『ごつん』とやられている。
「いや、三人部屋に男と女を割り振ったほうがいいんじゃないかな?」
 と、八重樫が口を出した。北見は一階にある自室で寝泊りするようだ。
「あぁ、それから私のかみさんも後から来るよ。君達が泊まりに来る、って聞いてから張り切ってしまっていてね。今日も早くから食材の調達に出かけたよ。もう少ししたら来るんじゃないかな?」
 北見平冶は既婚者である。もっとも、脱サラしてペンションを経営する、と考えるとなると一人ではなかなか厳しいものがあるし、支えや協力者も必要だろう。

 部屋割りで議論を重ねていると、玄関のドアが誰かに叩かれた。小さな音で数回。
「…おや、帰ってきたかな?」
『何故裏の勝手口から入ってこないんだろう』と思いつつ、北見がドアに歩み寄ると、
『ごめんください』
 と小さく、そして高い声が聞こえた。
(…子供だ)
 …と、一同ははっ、とした。
 北見は、首をかしげながら玄関ドアを開いてやる。そこにいたのは、一人の少女だった。

「…君は?」
 北見は大柄である。対して、この少女どう見ても小学校低学年くらいの身長、幼さで、かなり対照的に小さく見える。北見のほうも見下ろすような形になってしまっている。さながら巨人と小人である。
 ストレートの黒髪を腰まで伸ばし、白いワンピースをまとったその姿は、まるでヒカリをそのまま小さくしてしまったかのような印象を受ける。
 違うのは、その顔は少し表情に乏しく、顔から心情をうかがい知れないことである。
「…迷子かな?お母さんかお父さんはこの近くに…」
 …と北見が声をかけようとすると、少女は玄関に靴を脱いでととと、と中に駆けていく。
「あっ」
 声をかける間もなく、少女は、自分のことを不思議そうに見ていた一団…忍たちのもとに駆け寄っていた。
 そして、ある人物の前で動きを止める。
「…あなたは?」
 その人物…口縄ヒカリは、目線を合わせるかのように身をかがめ、少女の目の前に顔を寄せて尋ねる。
「…」
 少女は、何も言わずヒカリを見つめている。周りにはまだ人がいるのに、彼女だけを見つめている。
「…あなたは、だあれ?」
 もう一度、ヒカリは尋ねてみる。しばらくの沈黙。相手は子供なのに、周りの人間は誰も声をかけられない。
 しばらくして少女は、少しだけ考えるような素振りを見せたあと、自分から沈黙を破った。
「…えま、のん…」
「…え?」
 尋ね返された少女は、肩にかけていたポーチを開くと、中から小さなノートとペンを取り出し、
『江馬ノン』
 と、子供ながらきれいな、丁寧な字で書きつけた。
(ずいぶんと変わった名前ね)
 …と忍は素直にそう思ったが、ノン、となのるその少女がヒカリに抱きつく姿を見て、微笑ましく思えた。

「…困ったな、宿泊客が増える自体は構わんが、親もなしに子供一人というのは…」
「でも、今から下山してとなると日が暮れちゃいますよ」
 頭を掻く北見に、八重樫がそう言った。向こうではすでに、あの少女はヒカリや夢月になついて、構われているようである。
「…まぁ、明日改めて考えるとして、今日は泊めていくしかなさそうだな。本人も楽しそうだし」
 北見は深く考えないことにした。自分が誘拐したりしたわけではない、というのはここにいる人間が証明してくれる。

「あー、こりゃ部屋はヒカリとノンちゃんで決定だね」
 抱きついたまま離れないノンを見て、忍が苦笑した。
「明日になったら、ふもとの交番にでも聞いてみるよ。親御さんが心配してるだろうし」
 北見も諦めてうなずいた。

 結局部屋は、忍と巴、ヒカリとノン、八重樫と順平、そして残る夢月、という四部屋構成になった。
 散々話し合いをしたので日が暮れてしまったが、とりあえず納得のいく結果となったようで各自割り当てられた部屋に荷物を置くと、ようやくロビーに落ち着くことが出来たのであった。
「…あらあら、皆さんもうおそろいで」
 そんな中、北見の妻、聖(ひじり)が買出しから帰宅してきた。
 北見聖は35歳。夫より一つ年下である。見た目は小柄かつ控えめな性格で、北見と並ぶと大人と子供のようであるが、その実大型トラックも軽々と運転する、わりと肝の据わった人物である。
「あぁ、お帰り、聖」
 そう言って、北見は聖が仕入れてきた食材を運ぶべく、勝手口に向かった。
「…あらあら、忍、いつ結婚して子供まで出来たの?連絡くらいしてくれたっていいじゃない」
 聖はノンを見て、何の疑いも持たずにそう言った。
「ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと待って、いくらなんでもあたしとノンちゃんじゃ全然年齢が…。叔父さんならまだしも」
「あらあら、じゃあこの子は平冶さんの隠し子?」
「いえ、それも違います。っていうかそれはシャレになってません」
「うふふ、冗談よ。うちの人にそんなことできるわけないじゃないの」
 頬に手を当てて愉快そうに笑う聖を見て、夢月はなんとなく『この人はヒカリと気が合いそうだなぁ』と思うのだった。

「ところで、何泊して行けるのだったかしら?」
 北見が荷物を運んでいる間、ヒカリや忍たちが『今までの経緯』を聖に話していた。
 彼女らがここに来ることはもちろん聖も知っているが、ノンがいる理由まではさすがに知らない。
 といっても、ヒカリたちもなぜノンがここに来たのか解らない。本人に聞いてみても答えてはくれず、ただヒカリや忍の傍を離れない。北見は『迷子』だと思っているようではあるが、この場所は登山コースを外れた山道である。子供一人で歩いて登って来られるものだろうか?さらに、ノン本人はさして疲れている様子も見せていないのだ。
「一応五泊六日、と叔父さんには言ってあります。まぁ、こいつらもあたしも立て込んでる予定があるわけじゃないんで、もうちょっと宿泊させていただくかもしれないですが」
「その時は遠慮なく言って頂戴ね。普段誰も来ないものだから、こう見えても結構さびしいのよ」
 その実、この夫婦は仲がいいので、食料調達や農作業なども夫婦で行っているようである。
「ノンちゃんは、夜中一人でトイレに行けそう?」
 聖もまた、ノンに対してはかがみこんで目線を合わせて話す。子供はいないが、子供を扱うのは楽しそうである。
 対するノンは、ヒカリに後ろから抱きついたまま、黙って頭を横に振っている。
(まだ駄目か)
 忍はそれを見て苦笑する。ヒカリに懐いており、また自然に馴染んでしまってはいるが、ノンという少女がここにいること自体が、本来かなり不自然なのである。

「おや、もうこんな時間か」
 食材倉庫への搬入を終えた北見が、ロビーに戻ってくるなりそう言った。時計の針は六時半。
 真夏なのでまだ少し明るさはあるが、山なので多少暗く思える。
「時間があったら周辺の散策でも、と思ったんだが、今からじゃちょっと危ないな」
「そうですね。ふもとのほうはともかく、ここから上はもともと登山コースだけあって、整備されてないところですし」
 八重樫も北見に同意する。暗所、それも山道の散策は命がけになりかねない。
「それじゃ、私達はそろそろ食事の準備に取り掛かるよ。君達は、それまでゆっくりしていてくれ」
 仕入れた食材の量がかなり多かったらしく、いつもより搬入に時間がかかったせいもあり、食事の準備に取り掛かるのが遅くなってしまったようである。無理もない。まだ誰も宿泊させたことのない山荘なのだ。
 そこに誰かを、急に何人も宿泊させることになったのだから、二人だけのときとは違う。

『少々急いで作ったものになってしまったが、味は悪くないと思うよ』
 と言いつつ北見夫妻が出してくれた夕食は、確かに豪華・豪勢なものではなかったが、一同を十分に満足させる味だった。夢月や順平は、ここに来て食事までしてようやく、 『あぁ外泊に来たんだったな』と実感したくらいである。
「あぁ、美味しかった!」
 腹を叩きながらソファに身を投げる夢月。いつものようにそれを『下品だ』と止める者はいなかった。
「あぁ、本当になぁ。北見さんたち、ペンションの前にレストランでも開けるんじゃないのか?」
 順平のほうも相当満足いったらしい。

 食事が終わった後、一同は各々部屋に戻ったり、ロビーで談笑したり、と思い思いに散った。
 ロビーに残ったのはヒカリと巴、忍、ノンと北見夫妻、残りは自分の部屋に戻っている。
 こうなると、当然弄る…ではなく構われる対象はノンであり、忍やヒカリにひっきりなしに頭を撫でられており、またノンのほうも嫌がる素振りは特に見せていない。
 ヒカリたちは、ノンに根気強く語りかけて家のこと、両親のことなどを聞き出そうとするものの、ノンのほうは答えたくないのか、そういう質問には黙ったままである。
 しかし聖の『じゃあ明日何が食べたい?』という質問には『ハンバーグ』としっかり答えていた。

 不思議と、ヒカリのほうはノンを見て奇妙な安心感を持っている。今の自分と同じような服装をしていて、自分をそのまま小さくしたような風貌を持っているからだろうか、それとも単に当初ここにいなかった、『子供』の存在に安心しているのだろうか。
 そのうちにノンが『ふぁあぁあ〜』と大きなあくびをした。いつの間にか夜九時である。
 ずいぶん遅くまでノンを相手にしていたものだ、と一同は微笑する。
「…ねむい…」
 そう言いつつ、ノンはヒカリのスカートを『くいくい』と引っ張る。
「はいはい、そろそろ休みましょうか」
「うん…ママ」
 その言葉に、一同はっ、としてノンを見る。
「あーあ、ヒカリちゃん、ついにママ認定されちゃったか…」
 忍が苦笑しながらヒカリをからかうと、さすがのヒカリも真っ赤になってしまった。
 
(この子、ひょっとしたらご両親がいないのかしら?でも、それならなんでこんな場所に…?)
 忍とのやり取りを見ながら、聖はそんなことを考えていた。ノンは先ほどから何度尋ねても、親のことや家のことを話してくれない。ひょっとしたら、話してくれないのではなく、知らないから話せないのでは、と思ったのである。しかし、それはそれで何故登山コースを外れた山道の山荘にいるのかが疑問になってくる。

「じゃあ、パパは誰かな?」
 …と、面白半分に聖が尋ねてみる。
「ん…」
 言われたノンは、周りを見回すと、巴に目を留めた。
「パパ」
 そして指を差して断言した。
「なっ、ななななな…っ!?」
 狼狽したのは巴のほうである。
「あらあら、うちの旦那様はパパ認定されないのねぇ…」
「こら聖、からかうんじゃあない」
 北見も無邪気なノンを見て苦笑している。
(ちょ、ちょっと待て、ヒカリちゃんがママで俺がパパってことはつまり…)
「ほら巴、いつまでも挙動不審してるんじゃないの」
 まごついている巴の背中を、忍が『ばん』とはたく。
「それじゃヒカリママ、ノンちゃん寝かせてあげて」
「は、はい…」
 すっかりママにされてしまったヒカリが、ノンを連れて階段を上っていった。
「…さて、ちょいと早いが、あたしも寝るか。巴、あたしに夜這いかけないでよ」
「俺だって人を選ぶよ。実の姉貴にそんなことしたら半殺しにされる」
 忍の言い方に巴も半ば呆れながら返す。
「あぁ、そうそう、忘れてた。ほら、これ」
 北見に就寝を告げ階段を上ったところで、忍が巴の手を取り、そっと何かを握らせた。
「…なんだ?」
 薄くて硬いものの感触を覚えた巴は、握らされた手を開いてみる。
 そこにあったのは、数センチ四方の銀紙…そして中央は丸型に膨らんでいる。
「…頑張れよっ!」
 そういうと再び、忍が巴の背中を叩いて自分の部屋へ逃げるように駆け込んでいく。
「あーねーきー!」
 『それ』が何かを察し『何のために』用意されたかを悟った巴は、あわててその背中を追うのだった。
あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。
2013.7.13掲載
蔵人一文字さんの作品群→