レビレート はちみつ太郎 作 |
---|
1 山深い地、独特の臭い。 「土の香りって、いいですね。」 「そう?最初はそう思ったけど、毎日居ると麻痺しちゃうかな。」 若い男性は取材カメラをテーブルに置き、臭いに麻痺している女性と打ち合わせを始めている。町の取り組みを説明する商工会青年部の男は、ローカル局の対応とはいえ、少し緊張気味だが、なじみの女性に声をかけられると、田舎の特色をつらつらとしゃべり始めている。 「この取り組みは、いつから始まったんですか?」 「え、あ、はい、3年ほどになります。軌道に乗り始めたのは、数ヶ月前からで。」 「数ヶ月前といえば?」 「そうです。1chの取材後、すぐに。」 取材カメラを持つ男は、自慢げに鼻を膨らませるレポーター役の女性にレンズを向ける。カメラを止めると、半笑いでレポーターの女性にダメだしを喰らわせた。 「小百合さん、ちょっと、誇らしげな顔が。」 「だめぇ?」 「ダメじゃないですけど、まぁ、旦那さんが関わってることってことは、知られてないと思いますけど、視聴者さんには。」 「でも、山内さん夫婦の力ですよ。」 「えぇ、広報委員のおかげですよ。」 小太りの青年部の男の肩をぽんと叩き、照れ笑いを茶化していた。 田舎町の取り組みは、ものの30分ほどで取材を終える。数人で来た少ないスタッフ車には、同乗しない小百合。 「お疲れ様でしたぁ。私、そのまま帰ります。」 「あ、お疲れです、アナウンス室には伝えておきますから。」 手を振り、取材車の電気自動車が見えなくなるのはすぐだった。下っていく、音のない車はたちまち山影に消え、小百合の足は反対側に向かっていった。 農業倉庫の脇を抜け、長めの生垣を横に見ながら進むと、老人たちが野菜の物々交換をしている。近づいていくだけで、老人たちは小百合に気がついた。 「山内さんの、これ、もって帰りなさい。」 大根や白菜を新聞紙にくるんだまま、手渡される小百合は土が服についても嫌な顔せず、赤子を抱きかかえるようにする。 「ありがとうございます。」 「1ch見てるよぉ、ニュースなんだったたかなぁ。」 「ニュースイブニングです。」 「そうそう、横文字は苦手でな。」 老人たちのたわいのない会話にも、気さくに答え、素の表情にも親近感が沸いていた。悪いことはすぐ広まる田舎を気にしてのことではない雰囲気は、皆に感じ取られていた。 事務机とPCが数台並ぶ事務室を横目にする。日曜のためか、暗く明かりのないその中に、モニターのついたPCを触る男が居た。 「応輔くん、また、頼まれ?」 「あ、小百合さん、えぇ、母さんに言われて、婦人部のお知らせを作ってるんだ。」 「そう、ごくろうさま。圭くん、リビング?」 「兄さんは、フットサルかな。」 「そう、どんなお知らせ?」 小百合は応輔の肩越しにモニターを覗き込む。香水をつけない小百合の匂いは応輔も心地よく感じている。後ろを振り向くとまじかに来る顔は、地方局とはいえ、田舎の中にあっては高嶺の花の女子アナのその顔だった。 ベージュのコートを机に置き、タートルのセーターは、小ぶりな胸をも強調させている。事務椅子の背もたれに腹を押し当て前のめりになって近寄る小百合の胸は背もたれの上に少し被さる様にしていた。 「へぇ、商工会の婦人部で、観光?」 「あぁ、予算があまってるらしいね、視察を兼ねるらしい。ばばぁどもが、プロジェクションマッピング見たところで、何の視察になるのか。」 「そんなことないかも、婦人部もそこそこ若いじゃない。私だって誘われてるし。」 「小百合さんも?」 「そうよ。だからまんざら、おば様の集まりでもないよ。でも、その予算があれば、青年部にも回してくれたらねぇ。」 「あ、紙内神社の例大祭の?」 「そう、ポスター作りの予算も乏しいらしい。」 「そうか、父さんに話してみたら?」 「うん、いい返事はもらえなかった。神主さんと、」 「あぁ、仲悪いからね、昔からの因縁だろうし、小百合さんも肩入れするとお鉢が回るよ。」 「うん、圭輔さんにも回りかけてる。」 「兄さんは、青年部大好きだからね。」 遠目から二人を覗く目が、目を細め始めると、光線に気がついたのか応輔はその眼差しに反応する。 「あら、仲良しね。夫婦かと思っちゃった。」 「あ、お母さん。」 小百合は、椅子のすわりを元通りにし、会釈をし、義母の近寄りを待った。義母は、応輔にできばえを尋ね、概ね出来上がっていることを確かめると、受験への手ごたえを問うた。 「で、どうするの?」 「あ、なにが?」 「大学よ。私立にするの?」 「おれは、それでいいと、一浪しても行きたい。」 「お父さんに了解は?」 「まだ。」 「もう、時間ないんじゃない?」 「あぁ、判ってるし。」 小百合は親子の会話に入らずにいる。義母である豊乃の性格からして、声をかければ、家族内のこととのけ者にされるだけなのは、なんども経験していたからだ。 「今日、言いなさいよ。返事、いいわね。」 「あぁ、」 小百合は力なく頷いた応輔に声をかけることが出来なかった。事務室に残る二人を豊乃は振り返る。小百合は声をかけることなく応輔の作業を見つめていた。応輔はPCモニターに顔を向けたままだった。豊乃は、それ以上の動きがないことを感じるとそこから気配を消している。 夕食を終え、旧家の居間には主の山内豪輔が新聞を斜め読みしている。日曜版ということもあり、あまり特筆する記事もないが、時間つぶしのように読み返すようにめくっていく。ガラス障子が開き、会話の少なくなった親子の声が居間で聞こえ始めた。 「で、どうする。」 「って、答えは決まってるんでしょ。」 「そういうことではない。圭輔の出来がよければ、それでもよいが。」 「兄さんは、なんで、良いんだよ。」 「田舎町ではな、学歴と家柄。これが、人心を掌握するんだ。圭輔を見てみろ、影でどれだけ、三流大と馬鹿にされてるか。」 「そんな評価、何の意味もないよ。」 「意味がないわけない。銀行、商工会、県議連中。2流私立じゃ田舎では息苦しいんだ、浪人してもだな、地元国立にいけ。偏差値はここの国立のほうが上じゃないか」 「俺は、別にここで暮らしたいわけじゃぁ。」 「都会への憧れだけで、大学受験か。」 「そうじゃないけど。」 そういうと、完全なる答えを出すこともなく居間をあとにし、離れの部屋へと引き上げる。追うことも留めることもない豪輔は、再び新聞を覗きこんだ。 助け舟などない答え、豊乃はそのいきさつを聞くだけでため息と、もう一つ心にある策略を吐き出した。 「小百合さん、出番よぉ。」 |
【次】 |
あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。 |
はちみつ太郎さんの作品集→ |
2015年9月19日掲載 |
Copyright (c) 2015 はちみつ太郎 All rights reserved. |