3 弟妃、額田女王を(3)…最終章
中大兄(なかのおおえ)は、雪の降りしきる中を馬で駆けている。
寒くはなかった。からだの中は熱く燃えていた。
馬を降りる。門のところで、来訪を告げる。
侍女が出てきて、目を丸くし、すぐに屋形の中へ戻っていく。
『迎えてくれるだろうか?』
不安がよぎる。
しかし、ヌカタが姿を現した。
ほっとする。
しかし、何か、おのれの足もとが震えているような。
確かに、膝から下の辺りが小刻みに震えている。
ヌカタに会えた、その安心感で、急に寒さを感じたのだろうか。
「皇子(おうじ)、いかがなされたのです?」
「うむ、そなたに急に会いたくなった」
「……」
中大兄は、ヌカタを見つめている。その、見つめているヌカタの顔が霞む。
おのれ目が潤んで、目の前が霞んでいることに気づく。目が霞んでいるのは、われの目がおかしいのか。目が濡れている。しかし、それは涙のせいではない。不審に思う。冷たい。やはり涙ではなかった。髪に積もった雪が解け落ち、目に垂れて、目を濡らしたに過ぎないとわかる。
見ると、侍女たちが、布で、中大兄(なかのおおえ)の裳や袴の雪を払ってくれている。
寒いと思う。屋形の内に入れて欲しいと思う。
侍女たちの雪の払いが終わり、侍女たちが立ち去っていく。
「皇子、わたくしには、迷惑なのです」
中大兄は、寒かった。ヌカタの言っている意味がよくわからないのだ。
「ヌカタ、われは、暖をとりたい」
ヌカタが背を向けている。屋形の内に入っていく。
追いかけようとするのだが、足がいうことを効かない。寒さで足が震え、心も萎えて、寒い。
体が寒さで、震えてきはじめた。
このまま、馬で駆け、また、屋形に戻りたいような気がした。
踝を返そうと思った。そのとき、ヌカタと侍女の姿があった。手に、小枝や小さく切った薪木が見えた。
ヌカタが火を起こしている。
『なぜ、われを内に入れてくれぬのだ』
中大兄は、腹立ちながらも、ヌカタの抜けるような白い手を見つめていた。
火起こし器から、枯れた松葉に火がついたような。
中大兄の心の中にも、火が燈った。
「なぜに、内に入れてもらえぬのだ?」
「わたくしの妹(いも=夫)は、大海人皇子なのです」
「……」
松の葉が燃え、それが、小さな薪木に燃え移ろうとしている。ヌカタは、焚き火の許にたたずみ、その炎を見ているらしく、中大兄には、その顔が見えない。ヌカタの小さな頭のみが中大兄に映っている。
中大兄は勇気を振り絞っている。
「すべてとは言わぬ。そなたの心の一部でも、われに振り向けてくれぬか?」
「皇子は、わたくしに、心を裂け、とおっしゃりたいのですか?」
「ああ、裂けるものなら、裂いて欲しい」
「そのようなこと、わたくしにはできません」
「では、心までとは言わぬ。からだのみでよい」
中大兄は、言葉ではそう言いながら、手出しができないでいる。
寒いのだ。寒さで、からだが冷え切っているのだ。
中大兄は、立っていたが、急に、腰を落としてかがんだ。ヌカタがビクッとしたような。しかし、逃げない。
中大兄はたたずみながら、薪木の燃える炎を見、そして、おそるおそる、ヌカタの顔を覗き込む。固い表情ながら、ヌカタの白い、美しい顔が眼に入った。
中大兄は、ほっとした。この雪の中を駆けてきてよかったと思った。ヌカタの顔が見ることができただけでもよい。
目を薪木の炎に戻した。
おのれの魂が、その炎に吸い込まれていくような気がした。
『このまま、時がずっと流れていけばよいのに』
中大兄は、そう思いながらも、おのれの体が、暗い闇の中に溶けていくような気がした。
体が温まったような気がした。そして、なにか、目がしらが熱くなったような気がした。目に涙がにじんでくる。情けなかった。しかし、じっと耐えた。涙を流すまいと、まばたきをし、涙を目の奥に仕舞い込む。
「しかし、何とも、恥ずかしい仕儀になってしまった」
「……」
「ヌカタ、そなたの心を大切にせよ。われも、われの心を大切にする」
「……」
「ヌカタ、われは、これから難波津に行き、それから筑紫へ旅立つ。体をいとわねばならぬ。これで失礼するぞ」
「皇子、しばらく、お待ちください」
ヌカタが立ち上がり、踝を返していた。
中大兄は、一人になった。焚き火の煙が目に入ったのか。涙がこぼれ落ちた。そっと、裳の袖で、流れる涙をぬぐった。そして、立ち上がった。
ヌカタが出てこない。
別れのあいさつなどせずとも、屋形に戻ろうかと思った。
そのとき、ヌカタが現れた。
「皇子、この肩掛けと領巾をお使いください」
領巾は、ヌカタのものらしい。淡紅色で、ヌカタの白い膚によく似合いそうであった。
しかし、その淡紅色の領巾を身につけるのがなぜか、ためらわれる。
肩掛けは、その布と布の間に、布切れを入れているのか、厚手のもので、しかも色が黄色で、暖かそうであった。
「よいのであろうか?。このようなものを借りて…」
「急ぎませぬ。また良い折に、お返しをいただければ」
中大兄は躊躇している。
ヌカタが目の前にいるのだ。ヌカタの前で、肩掛けを肩にかけ、領巾(頭巾)を頭にするのは、気恥ずかしい。
しかし、ヌカタの厚意を無碍にするわけにはいかなかった。
気恥ずかしかった。しかし、勇気を出した。
肩掛けを羽織る。ヌカタの匂いがして、頬が赤くなる。
淡紅色が目に入り、一瞬躊躇したが、一気にそれを己の頭にかぶせた。ヌカタの匂いが鼻腔を刺激して、股間を膨らませる。
「では、ヌカタ、借りるぞ。邪魔をした」
中大兄は、踝を返すと、大股で歩いた。股間のものが大きくなっていて歩きづらい。しかし、急ぎ足で、馬の許に戻る。跳び乗って、足を横腹に当てた。
中大兄は、ボーッとしている。
「皇子、ご決断をなさってください」
鎌足の声がする。
中大兄は、われに返る。ヌカタのことを考えていたらしい。
「冠位を増やすのか?」
「今こそ、天皇を中心とした権力機構を強固なものになさるのです」
「しかし…」
「唐や新羅という外敵をテコにして、内政機構の充実をお図りなさるのが賢明か、と」
推古朝で聖徳太子は冠位を12階にされた。それを先年には、19階とし、今また、21階にしようとしている。人の欲望には限りがない。冠位で釣り、権力を固める。そんなことを繰り返すうちに、やがてはその冠位も26階まで増やしていくことになるのであろうか。
「鎌足、勝てるであろうか?」
「皇子、弱気になられてはなりません」
「そうか、弱気になってはならぬか」
中大兄は、唐・新羅との戦さのことを言っているのではない。ヌカタのことを考えているのだ。
「何か、策はないものか?」
中大兄は、ヌカタの心を得たいのだ。
「皇子、今は、官人(朝廷の官僚)たちの歓心を買うことです」
「そのようなもので、(ヌカタの)心は釣れぬ」
「……?」
「まぁ、よい。鎌足、冠位を増やすことは、そちに任せる」
「皇子、ありがとうございます」
「あとは、何か?」
中大兄は、早く、ひとりになりたかった。そして、ヌカタのことを考えたかった。
「筑紫への遷都のことを急ぎ運ばねばなりません」
「そうだな。しかし、母のからだの具合のこともある。先発隊は早くにしても、後発隊は、少し、ゆるめの日程にして…」
鎌足が去ってくれた。
近頃は、まつりごとに気が乗らぬ。
唐の国の官人組織をそっくり真似て創った、二官(太政官、神祇官)八省(中務、式部、治部、民部、兵部、刑部、大蔵、宮内省)の組織すら、疎ましい。その組織の中にいる官人たちは、われへの忠誠心から働いているのではない。冠位とそれに伴う権力と俸給のみが目当てなのだ。
中大兄は、ヌカタに、肩掛けと領巾(頭巾)を返しに行けないでいた。臆病になっている。
しかし、母の屋形に、母のご機嫌伺いに行く。あるいは、ヌカタの姿を母の屋形で見かけられるかもしれないと思って。
しかし、見かけることができなかった。
ある日、母の屋形に行ったとき、侍女たちから、ヌカタのうわさを耳にした。
ヌカタの母が亡くなったという。
中大兄は、不謹慎だとは承知しながら、その訃報を内心喜んでいた。弔問を理由に、ヌカタの屋形を訪れることができるかもしれないと、思ったからだ。
しかし、行けなかった。
天皇の難波津への御幸が、あと、3日後に迫っていた。
もう、この飛鳥で、ゆっくりとはできない。
難波津に留まり、やがて、われは、そのまま、難波津から筑紫へ行かねばならなくなるかもしれぬ。早く、肩掛けと領巾(頭巾)を返しに行かねば。
雪が舞い落ちていた。
心が騒ぐ。
中大兄は、部屋に戻り、重ね着をしている。
寒くなって、また、ヌカタに焚き火も面倒をかけてはならぬ。藁で編んだ傘も用意した。そして、こっそりと部屋を抜け出していた。静かに馬を引き出す。積雪が馬のひずめの音を押し包んでくれている。
門の外まで馬を引く。門を出て、馬の背に跨った。
ヌカタの屋形の門に着いている。
門口に出てきた侍女に取り次ぎを頼んだ。
ヌカタが出てきた。
ひどく顔色がわるい。青白い顔なのだ。
「ヌカタ、どうしたのだ!」
そう言いながら、中大兄は、はっと気づいた。ヌカタは最近、里の母を亡くしたのだ。
「いや、すまぬ。大きな声を出してしまった。そなたの母上の逝去を、われは、まったく失念していた。許してくれ」
「いいえ…」
「悔やみを申す」
「痛み入ります」
「実は、ヌカタ、そなたに借りていたもの、長く、そのままにしていて…。なかなか、返しに来ることができなかった…」
「そのようなこと…」
目の前のヌカタが、ひざから、崩れ落ちて行ったような。
中大兄の顔が青ざめている。
侍女の叫び声が耳に入ったとき、もう、中大兄は、一歩前に足を踏み出していた。そして、倒れているヌカタを抱きかかえていた。そして、顔面を蒼白している侍女に、屋形の道案内を促していた。回廊を通り、やっと、ヌカタの寝所らしい部屋に辿りつく。少しく床から高くなった寝床に、ヌカタを寝かせつけた。寝床が暖かい。ヌカタは、さっきまでここで横になっていたのであろう。われが来たので、あわてて起き出したのかもしれない。わるいことをしてしまったと、中大兄は悔いていた。
ヌカタは、目を閉じていた。中大兄は、ヌカタの額に手を置いてみる。熱はなかった。
ほっとして、侍女を振り返る。
「どうしたのであろう?」
「最近は、夜もお休みになっておられぬご様子にございます」
「そうか。母上を亡くしたからのぉ。確か、父上もすでに亡くなっているはず」
侍女がうなずいている。
と、侍女が、腰を上げている。そして、部屋を出ようとしている。
中大兄は、呼び止めようとしている。しかし、それができない。薬師(くすし)でも呼びに行ったのかもしれぬ、と思い直したのだ。
中大兄は、膝を組んだまま座り、目を閉じて待った。
目を閉じているのに、灯心の火が揺れているような気がした。で、目を開けた。と、目の前に寝ているヌカタが、目を開いて、こちらを見ている。
「ああ、ヌカタ、気がついたか。今、薬師がやってくる」
ヌカタが、枕の上で、頭を横に振っているような。
薬師は要らぬ、と言っているのだろうか?
「心配事が、重なったのであろうか?」
中大兄は、ヌカタの視線をはずしながら、宙に向かい、ひとり、つぶやくように言った。
「われも、そなたの気持ちなど、忖度もせず、押しかけ、迷惑をかけてしまったな」
「……」
「それにしても、薬師は遅い。われが、呼んで参る」
「皇子、大丈夫です。ただの立ちくらみゆえ。しばらく、こうして横になっていれば、持ち直します」
「そうか。それならよいが。それで、われは、このあいだ借りていた肩掛けを返しにきた」
ヌカタが、少し、微笑んだような。
それに力を得て、中大兄は、言った。
「本当は返したくなかった…」
「……」
「筑紫の国まで、そして、半島まで、持っていきたかった…」
「……」
「そなたを偲ぶ、良きよすがになるであろうに。返したくはなかった…」
中大兄は、ヌカタの顔がよく見えなかった。おのれの目が潤んでいるような気がした。
「では、われは、この辺で」
「……」
「からだを、いとう(大切にする)のだぞ」
「皇子、今しばらく、ここにいてくださいませぬか?」
「……?」
中大兄は、腰を上げかけていたが、座りなおしている。
「ああ、そなたがよいと言うなら…」
灯心の炎がゆれている。
その炎が少し、小さくなったような気がした。部屋の闇が広がる。ヌカタの顔がよく見えない。中大兄は、ヌカタの寝ている方へ膝をおし進めていた。ヌカタは目を閉じているが、その顔がよく見える。穏やかな顔だった。病はさほどではなかったようだ。
と、ヌカタのくちびるが目に入った。紅色をしていた。確か、先ほどは、紫がかっていたような。ほっとした。血の気が回復したのかもしれない。
中大兄は、侍女にこのことを知らせてやろうと思った。薬師は、もう必要がないように思われた。膝を立てようとした。
そのとき、白い、ヌカタの手が伸びてくるのが目に入った。少し、目を上げると、目を見開いたヌカタと視線が合った。
ヌカタの目が、もっと、ここにいてくれ、と言っているように、中大兄には思えた。それで、中大兄は、わかった、とでも言うように、思わず、うなずいていた。
ヌカタが、そのうなずきに、うれしそうに微笑み返したように、中大兄には思えた。うれしかった。そして、中大兄は、目を閉じた。それは、中大兄にすれば、ヌカタに、ゆっくりと休むようにと、告げるつもりのものであった。
中大兄は、正座をしたまま、まどろんでいたような。そして、思わず、こっくりとして、上半身が前につんのめってしまった。
われが掛け布団をめくったのか、ヌカタが開けてくれたのか、夢うつつで、よくわからなかった。
しかし、中大兄は、ヌカタのからだの匂いに、徐々に、睡魔から覚めて行った。
おのれが、そばのヌカタの肩を抱いているのに気がつく。
頭は目覚めているのに、何か、夢を見ているような気がした。
見ると、そばのヌカタは、寝息を立てているのだ。
中大兄は、微笑んでいた。どうも、夢ではないようであった。
おのれが、ヌカタの死んだ父親になっているような気がした。
このまま、永久に時が流れることを望んでいる。
しかし、頭で考えていることと、からだの反応とは食い違っていた。恋しい女と今、一緒にいるという自覚が芽生える。その自覚が離れない。自覚が、はっきりしはじめてくるうちに、股間が大きく膨らんでくるのだった。
横向きになりながら、中大兄は、ヌカタの耳元に囁いている。
「そなたが恋しいのだ。われのからだが火照っている。われのからだが、そなたを求めている」
ヌカタは起きない。
起こそうと思った。
横抱えをしながら、ヌカタの口を見ていた。息を殺して、顔を近づけていく。
ヌカタのくちびるに、おのれの唇をあてがい、くちびるを吸い、おのれの両の唇で、ヌカタのくちびるを挟むようにして、愛撫してみる。
ヌカタのくちびるが、蠢いたような。
その蠢く、くちびるを吸うと、すでに、腰は、自然と、ヌカタの方に押しつけられて行く。
硬くなった股間が、柔らかなヌカタの股間に包み込まれ、快かった。
ヌカタを抱く腕に力が篭り、押しつけた唇に力をこめると、ヌカタのくちびるには、ヌカタ自身の意思が感じられるようになった。
中大兄の股間はすでに猛り狂っている。
中大兄は、半身を起こし、上から、ヌカタのくちびるを押さえつけている。
ヌカタの手がおのれの首筋に掛かった時、中大兄の脳味噌がしびれた。
(ヌカタが、われを求めている!)
中大兄の心の中にも、荒々しいものが芽生えつつあった。
しかし、ヌカタのために、それを抑制していた。
ヌカタは、それなりに決心して、われの、肉を求める行為を許したのであろう。ならば、その決心に、少しでも報いてやらねば、と中大兄は思う。
絹の裳の上から、ヌカタの乳房を揉んでいた。弾力がある。少し、手に力を入れると、ヌカタの形のよい眉がゆがんだ。で、少し、やわらかく揉む。しかし、もはや、絹の上からでは、おのれの手が満足しなかった。
絹の裳を上から剥ぐ。するとヌカタの白い、形のよい乳房があらわれ、中大兄は、生唾を飲む。おそるおそる、それに手をやる。やわらかな乳房で、絹のような肌触りであった。それは、絹よりも熱く、そして湿り気を帯びていた。
ヌカタの乳首に、おのれの唇を当て、乳房を手でやわらかく揉んでいく。
ヌカタのすべてが見たくて、ヌカタの裳をすべて、もぎ取っていた。そして、中大兄自身も、身につけていたものをすべて剥ぎ取り、裸になる。
ヌカタの草叢がかぼそく見え、それが、今の、ヌカタの心のかぼそさを表しているように思えた。そして、それがヌカタの愛おしさへ変わる。目を上げると、ヌカタの目と合った。ヌカタがかすかに、目を開けている。
その目が、『あまり、見ないで…』と訴えかけているように思えた。
ヌカタの目から、弱い光が放たれ、ヌカタの、白く細い腕が伸びてくる。
ヌカタが、『こちらに来て』と促しているように思えた。
それで、中大兄は、ゆっくりと、ヌカタの上に、おのれの上半身を重ねていく。
ヌカタのくちびるを吸い、舌を吸った。ヌカタの、中大兄の背中に回した手に力が篭る。
中大兄の、股間のものはすでに、怒号し、行き場を求めて、その先に白い液をしたたらせているようだった。
体を下にずらし、汗ばんだ乳房に唇を這わせる。すると、中大兄の熱い頬に、ヌカタの乳首が当たる。その乳首を口に含む。やがて、その乳首は、中大兄のやわらかな唇を刺激するほどに、硬くなる。
中大兄の手は自然に、ヌカタの股間を這っていた。手が草叢に這うと、その草叢には、湿り気があった。
体を横にずらし、草叢の穂先を指の腹で撫で、さらに深みを指先で探る。草叢の頂きに咲く蕾は硬く尖っていた。その下の泉のほとりは、すでに濡れていた。
中大兄は、ヌカタに感謝している。
乳房を愛撫し、乳首を口に含みながら、泉のほとりから、手で水を掬う。さらに、水に濡れた指先で、ヌカタの丘の蕾を濡らす。
ヌカタの腰が、少し、捩られたように見える。ヌカタの蕾を指先で愛撫すると、ヌカタの口から、小さなうめきが漏れ出ずる。
中指を、泉のほとりへと戻した。さらに、泉の中ほどへと、中指を進めさせ、中ほどから湧き出ずるものを、外へ溢れ出させようと試みている。
こんこんと湧き出ずるものを指先に感じたとき、もう、中大兄はがまんができない状態になっていた。
しかし、ヌカタのために、自制して、おのれの行動をできるだけ、ゆるやかなものにしようとしている。
身を起こし、ヌカタの間に入り込む。
ヌカタは、固く目を閉じていた。
指先で、ヌカタ自身を押し広げる。
泉のほとりは、潤っている。中大兄の顔が火照り、熱くなった。
ゆっくりと、腰を進め、猛り狂ったものを差し込む。
「ウッ!」
ヌカタがうめいた。
「痛くはないか?」
ヌカタから返事はない。
しかし、ヌカタのように意思を持った女人なら、われの行為に至らぬものがあるならば、訴えてくるだろうと、中大兄は思った。
中大兄は、猛り狂ったものをさらに奥深く、ヌカタ自身の中に押し込もうと、腰に力を込める。
ヌルっと、入り、その中の熱さと、あまりの快さに、中大兄は、思わず、うめいた。
立てていた腕をたたみ、そっと、上体をヌカタの胸にあずける。
ヌカタの肩を抱く。
『重くはないか?』
と、耳元にささやいてみたかった。
しかし、ヌカタの吐く息に、苦しさが感じられず、ヌカタをかき抱き、ヌカタのくちびるを塞いでいく。
中大兄は、重なりながら、やっと、ヌカタとひとつになれたと思った。
しかし、股間のものがうずき、その猛りを自制させられないでいた。両腕を立て、上半身を反り起こしている。
そして、腰を動かして、猛り狂っているものに、活動の場を与えている。怒号しているものは、ヌカタ自身の襞肉に擦られ、満足しているようであった。
股間のものが、満足するにつれ、頭の中が痺れはじめている。頭のものたちも、猛り狂いたいらしい。
しかし、ヌカタを恋い慕う心が強いのだ。心が、頭の猛りを鎮めようとしている。
中大兄は、動きながらも、全身全霊で、ヌカタを愛している。
『ヌカタ、われは、そなたを恋い慕っているのだ』
目をつむり、心の中でつぶやく。
しかし、その心とは別に、股間の猛り狂ったものは、ヌカタ自身を激しく攻め立てていた。
気が付くと、ヌカタのからだが左右に揺れ動いている。ヌカタの胸が反り返る。そして、ヌカタの顔が苦しそうに、ゆがむ。
『ヌカタ、大丈夫なのか?』
しかし、言葉には出さなかった。
いとおしい。
しかし、もはや、股間のものの凶暴さは、抑制することができないのだ。自然に、腰の動きが速くなる。
ヌカタ自身の襞が、中大兄自身の肉棒に絡みついてくる。
と、ヌカタ自身が、中大兄自身を捕らえ、全体を締め付け、そして、根元を絞る。
『食いちぎられる!』
そう、思ったとき、中大兄は、うめき、腕を突っぱね、腰を上に浮かす。しかし、ヌカタ自身が、猛り狂ったものを逃さなかった。
中大兄は、腹の下に力を込めて、爆発に耐えようとしている。
しかし、腰から突き上げて来る快感の荒波に、もはや、自制が効かなかった。と、脳天を突き抜けるような衝撃が走った。そして、ヌカタ自身に絞り取られるように、精を何度となく放っていた。
すべてが吸い取られたとき、中大兄は、上体のすべてをヌカタのからだにあずけて行った。
おのれの胸に汗を感じたとき、背にも汗が噴き出しているのが、わかった。
その汗ばんだ背に、ヌカタの柔らかな指先を感じた時、中大兄は、心に、やっとほっとするものを感じた。
少し、まどろんでいたのかもしれない。
中大兄が目を開けると、すぐそばにヌカタの、穏やかな表情をした顔があった。夢ではなかったようだ。
すべてを吐き尽くしたのに、心は満ち足りていた。
ヌカタは、目をつむり、眠っているようだった。しかし、ヌカタのからだは温かい。
ヌカタの小さな肩を抱きながら、中大兄は、つぶやいていた。
『ヌカタ、われには大きな思い出ができたぞ。あの入鹿を仕留めたときのような。いや、あの時よりも、もっと大きな思い出を、われは手に入れたぞ!』
(終わり)
参考文献: 「中大兄皇子伝」(黒岩重吾 著) 講談社 刊
「額田女王」 (井上 靖 著) 新潮社 刊
|