ヒトツバタゴの咲く島で 【知佳の美貌録】知佳 作 |
---|
帰って来た美咲 嵐の夜の小窓に映る自分を見ながら、美咲はぼんやりと考えていた。いくらお金があったからと言って、鰐浦の顔役だからと言って、うんと年の離れた、それも、家庭持ちの御手洗の妾になれたからといって、決して将来安穏に暮らせるとは思えなかった。 お見合いを兼ねたような合コンに誘われても、まったくその気になれないのはなぜだろうと。鰐浦に帰ろうと決めた以前からそれは思っていたしわかってもいた。 翔太のことが忘れられないからだ。鰐浦に戻って、もうそろそろ半年余り過ぎただろうが、磯に出て漁をしているときも、漁の合間を縫って御手洗に抱かれているときも、片時も彼のことを忘れたことが無かった。 酔った御手洗の手によって、コヤに連れ込まれ、硬いヒジキの上で躰をひらかされていると、決まって翔太とのことが蘇るのだ。優しかった翔太の息遣いが、肌の温もりが、汗と草と土が混じったような男の匂いが、眩しい笑顔が、優しい声が、ペニスの感触が。 「艶っぽうなってん評判、か……」 こんな艶やかな躰にしたのは、おそらく御手洗に違いなかった。しかし、きっかけを作ってくれたのは翔太だ。御手洗はその翔太に嫉妬し、寝取り、狂おしいほど顔を埋め、舐め上げてくれるだけなのだ。 美咲はガラスに映る自分に背を向けた。そして大きなため息をついた。 過去、幾人もの女性が鰐浦から逃げ出そうとしたが願い虚しく逃げ出せなかった。比田勝に通じる峠は往来する人が多すぎて出来そうにない。かと言って大浦湾に抜けようとすると、どうしても御手洗家の前を通らねばならない。ひとつ山を越えても、隣も、その隣も漁師村。 美咲が考えていたのは、自宅前の山林に紛れ込み、山中を海上自衛隊の警備所に向かえば、或いは保護してくれるんじゃないかと思ってもみたのだ。問題は、山中はともかく山裾。海風に煽られた木々は海とは真逆の方向に倒れ込み棘がある。この棘が鉄条網をくぐる以上に厄介なのだ。美咲はそれを、御手洗から手に入れたウェットスーツに身を包み、新聞紙を重ね着し、木々の棘が躰に刺さらないようにしながら抜けていった。 美咲の姿が消えたことを知ると御手洗は、てんま舟を駆って鰐浦湾から佐須奈方向に向かい、海岸線をくまなく見て回った。ウェットスーツに身を包めば、海岸線に沿って隣の湾に抜けられないこともないからだ。だが、その捜索も徒労に終わった。何の連絡もなしに境界を越え、隣村の領域に踏み込むことは漁連の取り決め上できない。 妙な動きをする御手洗の舟を、海自警備所はレーダーと目視で追っていた。対馬には未だに土着の隣国スパイがいて、時折このような経路を辿り、繋ぎを取っている。場合によっては比田勝に駐在する保安庁の巡視艇に連絡を取らねばならないからだ。 「どうだ、ターゲットは。まだ沖合に向かうようか」 「どうやら誰かを探してるようですよ。ほらっ、あの船、御手洗でしょう? やつの船は空自の渡船。その渡船でこんなところをうろうろするんだからきっと、あの女が逃げたんじゃないですか?」 「ふん、いい気なもんだ。…とはいっても油断ならんぞ。鰐浦に入港するまでちゃんと見張っとけ」 言い置いて、山添3層はどこやら出かけて行った。山添が言いたかったのは朝鮮海峡を警備する韓国の警備艇への通報。彼らは少しでも北のスパイ船の疑いがあるとみるや、国境を越え日本側に高速で侵入してくる。連絡を取って脅してやれという意味だ。 彼が向かった先は、美咲が辿って来るであろう山中の獣道だった。海の漁師、鰐浦の民には、それがたとえ裏山であっても論外。必要ないのだから歩き方を知らない。だが、こんな僻地に閉じ込められた海自の人間にとって、山中だけが憩いの場なのだ。海自ゆえ、海に潜って獲物などご法度中のご法度だからだ。 山添は小枝を踏むかすかな物音、木々の間をすり抜ける物陰さえ見逃さなかった。 「お~い、ここだここだ。こっちが基地だ」 御手洗が海岸線を探しているということは、誰もまだ山中に捜索の手を伸ばしていないとみて大声で呼び寄せた。ここで逃がしたりしたら、勤務中抜け出す程度の捜索活動で探し当てることなどできない。海自隊員にとっても女はお宝。救助は名誉に値する。谷底から登ってきたのは果たして、疲れ切った足取りの美咲だった。 こうして辿り着いた海自基地で美咲は保護され、その日の買い出しを兼ねた比田勝への定期便に乗せてもらい大浦湾方面に抜け、国道沿いで下ろしてもらい、徒歩で佐須奈に向かい、そこからバスに乗って豊玉に向かった。佐須奈は面白い。港だから漁連関係かと思えばそうでもない。一方は確かに鰐浦と比田勝に面してはいるが、他方、豊玉村にも面しており、双方というよりどちらかと言えば農村方面に向かっての利便性を重視している。 海自もそのことを知ったうえで美咲を大浦で下ろしている。下手に佐須奈まで見送り、それがバレでもしたら鰐浦地区に基地を構えることができなくなるからだ。 美咲はバスを降りると伸びをした。鰐浦のような絶景も、山々を彩るヒトツバタゴの花も、この仁田にはない。それでも仁田はよく晴れていた。青空が広がり、ツバメが飛び交ってる。 爽やかな風に吹かれながら、美咲はあの時お世話になった民宿へと向かった。 「あんた、美咲ちゃんやなか。よう来たねえ」 民宿を去るとき、恐らく不機嫌な態度を露にし、出て行ったと思う。なのに民宿の女将さんは、そんな態度をこれっぽっちも表に出さず、歓待してくれた。 荷物を解いた美咲は、その女将さんに断わりを入れて外出した。農道に佇んだまま、農作業をする翔太をじっと眺めていた。駆け寄って抱き着きたい衝動を、必死で抑えながら。 美咲の存在に気付くと翔太は、驚いたように一瞬立ち竦み、阿呆のような顔をくしゃくしゃにして笑った。 「ま~たトマト食いぎゃ来たんかあ!」 陽気な大声で、美咲に問いかける。美咲も負けじと大きな声で応えた。 「翔太ば食べぎゃ来たと!」 一瞬の静寂のあと、翔太はずっこけたポーズをし、泥まみれの手で鼻の頭を搔いた。 ふたりは見つめ合い、互いに駆け寄った。畑の中で抱きしめ合った。美咲は泥で汚れた翔太の鼻の頭を舐め、満面の微笑みを浮かべた。 「もうつまらんかって、諦めよー頃に戻って来るなんて、男心にズンと来るやろう」 美咲はそう言って、可愛らしく舌を出す。海自の隊舎内で着替えさせてもらったからわからないだろうが、衣服の下は灌木を抜けようとして棘が刺さり血が滲んでいる。そんな美咲を見て、翔太は一瞬切ない顔をした。 彼の表情を見て、あの時黙って帰ってしまって悪かったと思い、美咲は胸が痛んだ。 でも、翔太はすぐ笑顔に戻り、彼女を抱きしめ、囁いた。 「あがん状態で別れときながら、再びこうやって巡り合えたんや。おいたちきっと強うなれたと思う」 翔太は敢えて強い絆と口にしなかった。それはこれから確かめ合えばいいことだからだ。 太陽の光を受け、緑が眩しい畑の中で、ふたりは熱いキスを交わす。翔太の逞しい腕の中で、美咲は安心したように微笑み、思った。今宵も満天の星の下、翔太に抱かれ、土の上で眠ることになるだろうと。 |
【前頁】/【次頁】 |
あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。 |
小説提供サイト |
【知佳の美貌録】 |
2025年6月15日掲載 |
Copyright (c) 2023-2025 知佳 All rights reserved. |