レビレート
はちみつ太郎 作


 
「小百合さん、今日、お仕事終わり何か用事がある?」

「あ、いえ、特に、イブニングニュースの後、ニュース終わりには局を出ますけど。」
 豊乃は小百合に近寄った。紙袋を手渡すと、袋の届け先を声に出して言う。脇には、出勤前の圭輔の存在もある。聞こえるよう会話の中に圭輔も混ぜる。

「あ、これ、応輔にと思ってね。あの子、これ好きじゃない。」

「好きだよなぁ、昔から。俺は悪いけど少し苦手でね。」

「そうなのよ、圭輔さんは好きじゃないのよ。でも、小百合さんは食べてくれたわ。」

「無理してんじゃない小百合は。」

「そんなことないよ。おいしいよ、ご飯のお供に。」

「あ、そうそう、お母さん、今日21時ごろ、お店顔出します、青年会の会合で。」

「いいわよ、今日の予約は入ってないし、何席かしら?」

「あぁ、連絡は入れますけど、6人くらいだと思いますよ。」

 小西瓜の漬物を遠めにし、圭輔は会話から少し離れていく。小百合は、豊乃から手渡された紙袋を受け取ると応輔の都合を聞いた。

「それなら大丈夫、小百合さんに持っていってもらうこと言ってるし。今日は用事もないからって、アパートにいるはずよ。」

「そうですか。わかりました、じゃ、持って行きますね。」

「あの子、元気そうにしてるか、教えてね、小百合さん。」

「は、はい。あそこのアパート、駐車場って?」

「あ、使わないけど借りてるのよね。たしか、6番だったと思うけど、でも、渡すだけよね。」

「そう、ですけど、路上駐車も、迷惑になっちゃいけないし。」

 豊乃は小百合の言葉を聞き笑みを堪える。小百合の先月のお印日は知っている。聞かずもがな、母になるためのその日までのカウントダウンも豊乃に数えられていた。

 小百合の言葉にも、何らかの迷いと、何らかの期待が交錯しているのも笑みの対象だった。時間的な制約もある。圭輔にアリバイ的なことを聞かせても泊まることはできない。2時間、豊乃のなかにあるのはそれでよかった。

 今日、この日だけではない。小百合と応輔の逢瀬を作り出し、背を押さずともの間柄になる時間。それが2時間ほどのアリバイだった。

 小百合が紙袋を携え、車に乗り込むのを豊乃は見届ける。時間的配慮は、全てが整っている。


 18時40分ごろのローカルニュースは、野菜の出荷を伝えている。協同組合での初出荷を祝い、生産者らが地元の踊りを披露していた。応輔は、その内容に興味を覚えてはいない。普段なら見向きもしない内容ながら、伝え手の小百合の服装だけを見つめていた。一時間の後に、この場に現れるのは母から伝えられている。19時が過ぎた頃、シャワーを浴びた応輔は、スマホの着信を見つめる。

 2分ほど前の着信履歴は小百合の名が記されている。山内小百合と記された履歴にリダイヤルする。運転中なのか、すぐには出ない。程なくして、小百合の声が聞こえた。

「あ、応くん?」

「はい、あ、小百合さん。」

「もうすぐ、着くから、5分ほどかな。なんか、飲み物とかいる?」

「いや、それなりにあるんで、いいよ。6番に止めて、それとも外にいようか?」

「ううん、まだ少し寒いし、あがるよ。じゃ。」
 小百合は明るい返答で電話を切る。応輔は、部屋の入り口を片付ける。ごみ等はないが、脱ぎ捨ての靴をそろえたり、外灯を灯したりして時間をつぶす。

 車の音が聞こえた。バックでなんども切り返す音が聞こえる。三度目の切り返しでまっすぐ止めると、少し外を気にするように小百合が車から荷物を持って降りていた。カーテンの隙間から応輔はその姿を見つける。キーレスのピピという音と共にハザードが点滅する。小百合は、階段を登る音をさせ応輔の部屋206号室へと近づいた。

 インターホンを押す前に扉は開いた。応輔は玄関口の小百合を向かえる。廊下を気にしながら小百合の歩を進めさせた。広めの玄関に入ると、すぐさま扉はしまる。気まずさはないが、少し小さめの声で用件を伝える。用向きは豊乃から聞いたものに変わりはない。

 小百合は部屋の奥を気にした。大きさは、1LDK。玄関横には脱衣、洗面、トイレ、風呂、全てが別れた仕様の水周り。対面キッチンになったキッチンの向こうには、40型ほどのテレビがあるリビングが見える。

 ソファはなくビーズクッションが2個置かれ、小さいテーブルには飲みかけの清涼飲料がパックで置かれている。割ときれいにされていると応輔に言う。応輔は、母、豊乃の探りか?と問い、小百合はそれを否定する。自分は、小西瓜の漬物を届けにきただけだと。応輔は切り出しにくいことを聞けずに小百合との間を気にする。

 小百合はそれに気がついていた。声に出した言い訳は、応輔の心に届く。

「帰っても、誰もいないんだぁ、今日は。」

「兄さんは?」

「会合。青年部の。・・・お母さんのお店だって。」

「父さんは?」

「お父さんは、昨日から会議所の全国会で東京。」

「寂しいね。」

「そう。無駄に広いしねおうち。」

「上がる?何も無いけど。」

「いい?おじゃまして。」

「あ、どうぞ、散らかってるし、スリッパもないけど。」

「じゃ、おじゃまします。」

 応輔は、小百合の靴を脱ぐ様を見つめる。薄いブルーのシャツは、ボタンを二つはずし、兄のプレゼントか目立たないネックレスをぶら下げている。その奥は暗さもあって見えないが、浮き出た鎖骨をネックレスがアレンジしている。

 小西瓜の漬物を紙袋から出し、タッパーごとテーブルに乗せる。気まずさを消すように会話は手っ取り早く漬物の話題に乗った。

「久しぶりに食べる。」

「おいしい?」

「小百合さんもいりますか?」

「あ、うん、じゃ、1個だけ。」

「兄さんは苦手なんですよ。これ。」

「らしいね、私も得意ではないけど、嫌いじゃないかな。」

 一つまみし、小百合は漬物の汁が着いた指先を舐める。応輔はそれをみてテッシュを差し出した。ありがとうと声をかけると、会話は少し行き詰る。

 ついているテレビは、小百合の局ながら時間はキー局が放送するバラエティー番組だった。小百合は、ローカルニュースの読み手をしていたことを応輔に聞く。

「さっきのニュース見てた?」

「あ、うん。見てた。でも、」

「でも?」

「あ、よかったよ。」

「野菜の初出荷が?」

「あ、まぁ、暗いニュースじゃなくてよかったってことかな。」

「暗いニュースって読みにくいよね。それまでが明るいニュースだと特に。」

「切り替えれない?」

「そうでもないけど、トーンとか、間違いそうで。」

「切り替えって難しい。」
 小百合は応輔の言う切り替えに反応する。高校時代と大学の切り替えについて聞いてみようとするが、応輔の気にしている切り替えとは違うようだとわかる。小百合にも、切り替えの意味がわかる。

 入試の時にホテルでの一件のことだった。小百合は切り替えれていると思っている。忘れたわけではない。が、応輔をシンクロさせ、自慰や圭輔との交わりで応輔をシンクロさせていること。そちら側に切り替わっているのだった。

 応輔は、違っていた。小百合に対する興味は消えることない。が、他の女子への興味は薄く。あれ以来、興味をそそる女は小百合にしかいかなくなっていた。

 切り替えを終えるには、それを伝えるのが手っ取り早い。が、応輔は18過ぎの男子。しかも、相手は母の違う兄の嫁だった。手を出すわけに行かず、これから二度と会わないということの出来ない存在だった。

 切り替えの話は、進まない。番組は、再び21時前のローカルニュースに切り替わる。先輩男性アナが、暴行事件の一報を発する。犯人は逃走中である。

 小百合は、そのニュースを確認するようにスマホのメールを覗き込む。災害時や緊急事例が官庁から発せられるメールだった。事件現場は、ごく近い。応輔に告げる。

 帰らぬほうが良いと、応輔の言葉を受け入れる。近くで、パトカーのサイレンもなる。一台が遠ざかるように音は消えていた。事件性には慣れている小百合だが、少し落ち着かない表情を見せる。

 窓越し、カーテン越しに応輔は外の様子を覗き見る。その背中越しに小百合も立ち上がると、窓の外を同じように見つめる。小百合は鍵をかけたか尋ねると、応輔は掛けわすれを思い出し、チェーンロックまで施した。

 小百合は廊下の向こうで応輔を見ている。少し不安げな顔が増し、サイレンの音に敏感だ。暴行されたものを搬送する救急車のサイレンは、けたたましく鳴り響く。

 警察のサイレンの合間に、付近の住民への警戒を告げた。

「警察から住民の皆様へお願いです。しばらくの間、自宅からでないようお願いいたします。逃走中の容疑者を手配中です。自宅から出ず、戸締りを厳重にお願いします。」

「まじか。」

「やばいね、大丈夫だよね。応くん。」

「大丈夫だけど、ちょっと、帰れないね。」

「うん。いい、ちょっとの間。」

「あ、うん。問題ないよ。・・・うん。」
 落ち着かぬ小百合は、先ほどより応輔に近づきテーブルの対面から、肩が触れるほど近くに寄り添った。小西瓜の漬物は小百合の歯型が残ったまま皿に置かれている。

 応輔は、自分の残りと思い込み歯形のついた漬物をかじる。小百合はそれは自分のものだと告げる。応輔は、もう一枚つまみ、自分の歯形を残し、小百合の皿に置いた。

 小百合は緊張が緩和し、応輔の歯形つきの漬物を口にいれ、恥ずかしそうに飲み込んだ。嫌な顔せず小百合が飲み込む様を見つめると、緩和され始めた緊張は切り替わり、小百合の視線を応輔は感じ取る。

「応くんっ、受験の時のこと、気にしなくて良いよ。」

「え、あ、うん。」
 サイレンの音が落ち着くと共に小百合のおでこは応輔の首元に触れ、剃り残しの髭に柔らかな肌を添わす。応輔は、明るい天井を気にすると、立ち上がることなくテーブルにある照明のリモコンを段階的に落としていき、小百合の肌の色がわかる程度まで暗くした。

 明かりの切り替わりは、二人の緊張と緩和の切り替わりとシンクロしていた。
【前】/【次】
あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。
はちみつ太郎さんの作品集→はちみつ太郎さんの作品
2015年10月5日掲載
Copyright (c) 2015 はちみつ太郎 All rights reserved.