ずっと愛してます3
羅衣 作
第27話 瑠璃子様2


 健二は、1人で1階ホールに瑠璃子達を出迎えに向かった愛妻、郁美が心配で見えもしないのに窓から下を伺っていた。
 麻輝と美帆が出迎えるから一緒に部屋で待とうと勧めたのに、彼女は頑と自身の考えを変えようとしなかったのだ。

 そもそも彼女は、健二のことになると別人のように積極的で圧倒されると麻輝がこぼしたことがあった。
 健二を失い彷徨った6年間の反動なのか、彼には分からなかったが、妻に情熱的に愛されていて、もし再び裏切ったりしたら殺されかねないと感じていたほどであった。
 とはいえ現状では、逆に彼女に捨てられないように、健二の方が必死に努力する日々であった。

 郁美はマンションスタッフ、警備スタッフを数十人従えて、1階ホールで瑠璃子達の到着を待ち受けていた。
 彼女にとっては真のライバルの登場だと考えていて、瑠璃子に対してなんら譲るつもりはなかった。
 瑠璃子の出方次第では全面戦争も辞さない、まさにオンナの戦い勃発寸前の事態とも言えたが、それほど深刻に考えてもいなかった。

 郁美が瑠璃子に対して考える人物像は、聡明で明解かつ論理的な男前な女性だろうと想像していた。
 自分のような女の業を強く持つタイプではなく、亜紀のような知的でリーダーシップのあるタイプだろうと想像していたのだ。
 もし自分と同じタイプなら間違いなく全面戦争勃発は不可避であり、相当健二に迷惑をかけることになるだろうが、今回はその可能性は低いと洞察していた。

 太古の昔から女という生き物は自身が欲しいと思った男の遺伝子を独占するためなら、どんなに卑劣であろうが、残酷であろうが、謀略の限りを尽くし、他者の命を失うような事態も辞さない。
 女の業とは嫉妬と独占欲の実践の生き様とも言え、それを勝ち上がったものだけが男も富も栄華も欲しいままにしてきたのだ。
 そして、その恐ろしい女の業を最も強く持つ存在が、他ならぬ自分自身と自覚していたのだ。
 
 だからこそ自分は女帝になり得ないのであって、亜紀という存在が大切なんだという思いがあった。
 なので健二の心配をよそに、郁美は亜紀と瑠璃子の関係が如何にうまく構築するかが最大の関心時であった。
 その為の最上級の豪華な料理と美味しいデザートなのだ。

 食、味覚という部分は、女がもっとも価値観を比較し合う部分であり、この部分で相手との素養の優位差を計る部分がある。
 もちろんファッションセンスなど美の部分も重要であるが、彼女にはファッションプロデューサーでもある従姉妹である紗弥の存在があり、そこは一抹の不安もなかった。
 容姿に関しても日々努力もしており、多くの男性から見られているという環境の中で、こちらも誰にも負けないという自負があった。
 唯一のコンプレックスは身長がないという部分で、敬子、佳菜子のような肢体を持ち得ないというところだけであった。
 今回の場合は、瑠璃子も同様であって、ここに優位差は存在しなかった。


 ロータリーに警備のBMW車2台に先導されて白色のリムジンが滑り込んできた。
 後続には、同じくBMW車5台が続いていた。
 郁美は、いつもながら過剰な警備体勢に、やや呆れ気味であった。
 スタッフが慌てるのも尻目に、車列に向かって歩き出した。

「まったく 健二と凌はやり過ぎよ」


 瑠璃子は、1階ホールから出迎えに歩み出てきた女性に目線が釘付けになった。
 彼女の行動にアタフタするスタッフ達が滑稽で、一目でそれが健二の妻である郁美だと確信していた。
 案の定、麻輝から車内で紹介される。
 彼女は間違いなく健二の妻であり、もし瑠璃子が妻の座を脅かすつもりなら全面戦争も辞さないという女の意思表明だと、瑠璃子はそこで確信した。

「うふふ そう来るのね」


郁美  「いらっしゃいませ」
    「初めまして 健二の妻 郁美と申します」
瑠璃子 「こちらこそ 初めまして 九条瑠璃子です」
    「今日は 突然で失礼します」
郁美  「瑠璃子様 どうぞお入り下さい」
    「主人が お待ちしております」

 2人の間で、無言でお互いの値踏みが一瞬にして行われる。
 正直そばに居る、麻輝、薫、弥生は、気が気でない。
 ただ「主人」という言葉で、瑠璃子はあっさり敗北を認識した。
 彼女はおそらくは普段は使わないだろう言葉で、瑠璃子に対して先制パンチを見舞ってきたのだ。
 こうも明確な言葉は他にないと思った時点で、彼女のモヤモヤは一瞬にして晴れたのだった。

 郁美の何気ない言葉が、良家の子女同士でしか分からない感性に響いて、それが瑠璃子には歴然とした違いとして感じたのだ。
 地方の名家出身という彼女だが、その存在感があの健二を惚れさせてしまったのだと理解した。

 そして男達には堪らないだろうと思われるフェロモンが凄まじく、瑠璃子とは全く別の存在なのだと思い知らされた。
 真正面から男達とビジネスで戦っている瑠璃子とは、ある意味真逆でありながら、男達を夢中にさせてしまう存在が彼女なんだと感じた。

 正直、色恋に関しては、瑠璃子は彼女に全く歯が立たないと思い知った。
 彼女に取り込まれた健二は、もはや取り返せないと悟った。
 祖父ゼウスが別人のように若々しく、精力的になったと伝え聞いて驚かせられた理由をやっと知った。

 周囲の者達には、なにが起こっているかなど理解出来るはずもなく、事態の成り行きを眺めるだけであった。
 郁美の案内で一同は1階ホールに入り、ペントハウス専用のエレベーターに向かう。
 麻輝の挙止で、警備の男達は全員1階ホールに待機した。

麻輝  「郁美様 わたくしは」
    「彼らのお世話してから伺いますので」
郁美  「はい 麻輝さん いつも助かります」
    「よろしくお願いします」
麻輝  「それでは」
    「瑠璃子様 ごゆっくりお過ごし下さい」
    「ひとまず ここで失礼致します」
瑠璃子 「お疲れ様です」
    「お出迎えありがとうございました」
弥生  「それでは わたくしたちもここで」
郁美  「いえ 出来ましたら ご一緒に」
    「お2人の お料理も用意しております」
瑠璃子 「まあ 嬉しいわ」
    「弥生さんも 薫さんも 参りましょう」
薫   「それで宜しいのですか?」
瑠璃子 「もちろんです」
    「お言葉に甘えちゃいましょう」
郁美  「どうぞ 是非いらっしゃって下さい」
弥生  「承知致しました」
薫   「承知致しました」
瑠璃子 「もう2人とも止めて」
    「プライベートなんだから お仕事終わり」
弥生  「そうですが・・・」
郁美  「うふふ」
瑠璃子 「ほら 郁美さんに笑われちゃったじゃない」
    「彼女には もうバレてます」
薫   「えっ???」
瑠璃子 「もう 麻輝さんと話しただけで」
    「分かったでしょ」
    「郁美さんがどういう方か」
弥生  「それは そうですけれども」
郁美  「わたくしのために」
    「遠路ありがとうございます」
    「積もる話は お食事しながらということで」

 瑠璃子は、同性でありながらフェロモン抜群の郁美にすっかり惚れてしまっていた。
 麻輝の言葉から郁美の人柄についてはある程度推察していたが、実際対面して、その想像を越えるものに唖然としていた。
 そして何者にも負けない健二への愛情を、こうも正攻法で出されては、流石の瑠璃子も怯まざるを得ない。
 会ったばかりなのに瑠璃子が大切にしている2人との関係も洞察されて、2人への配慮も完璧であった。
 そうなると瑠璃子が信じてきた「いい女」像とは全く異なる女性像である郁美という女性に、興味をそそられてしまう。


 最上階エレベータホールには、健二が出迎えで待機していた。
 健二の顔を見た途端、瑠璃子の社会人として仮面が音をたてて剥がれ落ちた。
 少女のような笑顔を浮かべて、周囲が驚くほどの軽い足取りで彼の元に駆け寄ったのだ。

健二  「瑠璃子様 お久しぶりです」
    「いやぁ」
    「眩しいくらい美しくなられて感動しました」
瑠璃子 「健二さん お久しぶりですぅ」
    「あっ ご結婚 オメデトウございます」
健二  「ありがとうございます」
瑠璃子 「もう 健二さん」
    「昔のように話して下さいよ」
健二  「いや 立派なレディになられて」
    「戸惑っているだけです」
郁美  「あなた ここでは冷えるから」
    「早くご案内しないと」
健二  「おっと ご無礼」
    「皆さん どうぞ こちらへ」

 健二は、郁美がどのような魔法で瑠璃子を納得させたのかと驚きを隠せなかった。
 ものの数分エレベータの中で、なにが起きたのかと郁美に視線を投げたが、彼女はいつものように優しい笑みを浮かべるばかりだった。
 彼は、今だ女という生き物が理解出来ていないことに未熟さを痛感するばかりであった。

 瑠璃子達は、全て郁美の手料理であると聞かされて、まず用意されたディナーの豪華さに感嘆の声を上げた。
 数人のスタッフが郁美の指示の元、テキパキと配膳する姿に、瑠璃子達は唖然とした。
 弥生の調査で、郁美は今ではテレビ出演する程の料理名人カリスマ主婦だと知っていたが、用意された料理は主婦のレベルではなく一流料理人も脱帽する本格的なものであった。
 海外生活を送る瑠璃子達を思い遣った、完璧な和のディナーであった。
 彼女達は、その味付けのセンスの良さに再び唸った。
 特に瑠璃子は料理だけでなく、健二への気配りが非の打ち所がないことに感嘆を禁じ得なかった。

瑠璃子  「素晴らしいわ」
     「健二さんは 毎日食べているのね」
健二   「あはぁはぁ まあ」
     「こんなに品数は毎日じゃないが」
     「満足してるよ」
瑠璃子  「まあ 満足だなんて なんて贅沢な人」
弥生   「わたし弟子入りしようかしら」
「先日 奥様テレビに出られているの」
     「拝見致しましたわ」
健二   「恐縮です」
瑠璃子  「確かに」
     「弥生さん 旦那さん喜ぶことでしょうね」
     「そろそろ郁美さん 来て欲しいんだけど」
健二   「あっそうだな」
スタッフ 「はい かしこまりました」
     「お伝えして参ります」

 郁美が席に着くと、一段と会話が弾んだ。
 当初は緊張していた弥生と薫であったが、瑠璃子が郁美と和やかに会話する姿に安堵して、本来のおしゃべりな素顔を見せ始めていた。
 ただ1人、健二だけが事態の展開を理解出来ずにキョロキョロしていたのが滑稽であった。
 自然と郁美と健二の馴れ初めなどの話となるが、彼の行動が彼女達から非難の的になる展開は避けられず居心地が悪い。

 それでも健二への愛を貫き通した郁美への共感が彼女達の親近感を高める形になっていた。
 結果、瑠璃子の嫉妬心は、健二への複雑なやっかみとなって降りかかり、今ひとつ話の流れを読み切っていない彼を困惑させる。
 ずっと居心地の悪い健二であったが、横に座る郁美からのボディタッチが彼を安堵させる。

 瑠璃子にとって、郁美も簡単に健二の妻の座を手に入れた訳ではなく辛い別離などを経験しての結果であるという理解は、会った時の意志の強い態度を納得させるものであった。
 今居るリビングダイニングを見ても、彼女が夫、健二を如何に思い遣って大切に尽くしているのが痛いほど分かる。
 そして今、会話で女性陣の非難を浴びる状況の彼を、さり気ないボディタッチで助ける彼女の姿に、完璧に負けたと瑠璃子は諦めた。
 郁美が健二を奪ったのではなく、健二が彼女を選んだのだという理解が正しいのだ。
 それでも彼女にライバル心を抱き続けて行動することは、瑠璃子が理想としてきた「いい女」像に相反する見苦しいありきたりな女の姿であった。

 そうすると冷静な視点で、自身と彼女の差について分析が始まる。
身長を含めた容姿については、お世辞抜きに五分であり、その点では優位差があったとは考えられなかった。
 瑠璃子は、容姿については女優にも負けないと自負していたし、周囲からの評価も高くて、実際色んな機会でスカウトなど誘いを受けたのは1度や2度ではないほどであった。
 その瑠璃子がイーブンを認めたなど、彼女人生では初めてのことであろう。

 その上で、郁美に対して幾つもの点で勝っている部分も認識したが、それに匹敵するくらいの数の点で負けていると認めざるを得なかったのだ。
 最も顕著なのが、存在そのものが「男好きする女」を具現化したもので、彼女が男性を引き寄せる吸引力を纏っている点であった。
 それは健二だけでなく、周囲の男達全員から彼女が女神と意識されている雰囲気からも明らかであった。
 そもそも彼女には男を惑わすフェロモンだけでなく、男を癒す雰囲気と匂いがあるのだと知った。
 これでは孤独な祖父ゼウスが彼女に固執して、惚れてしまうのは当然だと理解した。

 これは天賦の資質がモノをいう部分であり、瑠璃子が無理して真似しようとしても、だだ男に媚びたようになってしまう。
 これに対し、彼女は普通に行動するだけで済んでしまうのだ。
 瑠璃子は、この資質の代わりに、抜群の洞察力、先見性を備えたビジネスセンスを持ち、男社会でも全く引けをとらない才能を得たのだった。
 九条家において男兄妹がいない中での長女としては、まさに理想的な資質であり、それが彼女の生きる道を切り開いたのだから幸せであった。
 男に生まれたかったと望んだこともあったが、健二への想いが彼女が女として生まれた悦びを与えたのも事実であった。

 瑠璃子にとって、相対的にタイプの違う女性との出会いが新鮮であり、彼女を一歩成長させた。
 なにより彼女が想いを寄せる健二が、郁美によって愛されて包まれていることに安堵したのだ。
 全ては彼の笑顔が証明していた。

「わたしは 健二が好き」
「でも それはわたしの気持ちだけ」
「ここまで健二のこと考えたことあったけ?」
「彼女は常に健二のこと考えている」
「もうそこで わたしとの差があるのね」


 郁美は、思惑通りの展開に安堵していた。
 瑠璃子は郁美が想像した通りの聡明な女性で、健二が「いい女」と評するのは当然だと思った。
 それでもなにかしら有るわだかまりは、会心の出来であった自身で用意した料理が解消してくれた。
 彼女にとって最大の女子力は料理だと自負があって、食を通して胃袋を押さえた男達は数え切れない。
 郁美の分析では、瑠璃子は男性に依存するような自分のようなタイプとは違い、自立心が強い女性だと見立てていた。
 その推察は正しく、健二を巡って真正面からぶつかるような事態を回避されたのだ。

 郁美は隠し立てしない会話を信条とするために、エピソード的に健二が非難される展開になってしまい、彼のケアには注意を払った。
 そんなガールズトークに、健二は全くついて行くことが出来ず、困惑の表情浮かべるばかりであった。
 ガールズトークの中で、女達は相手の資質、レベルを計り合うマウンテングする生き物であり、互いのポジショニングが定まっていくのだ。
 健二が目を白黒させている中で、郁美と瑠璃子の戦いは終結に向かっていった。

 郁美は、瑠璃子に亜紀のようなカリスマ性を強く感じて、さすがはゼウスの孫娘だと感嘆していた。
 彼女は指導力と決断力があって、ゼウスが自身の後継者に彼女を考えるのは当然だと理解していた。
 容姿においても彼女が引け目を感じるほどの美女であって、そんな風に感じるのは悠希以来2人目であった。
 そう思いながら、ゼウスから枕物語混じりにお願いされた自身の役割について思いを馳せていた。


麻輝  「お邪魔しますぅ」
亜紀  「失礼しますぅ」
郁美  「お二人 待ってました」
瑠璃子 「あっ そちらは」
亜紀  「初めまして」
 「わたくし 田原亜紀と申します」
    「わざわざ神戸まで お疲れ様です」
瑠璃子 「こちらこそ 九条瑠璃子です」
    「押しかけまして ご迷惑お掛け致します」
郁美  「まあ 堅苦しいご挨拶はそれくらいにして」
    「お二人も こちらにどうぞぉ」
亜紀  「お邪魔しますぅ」
麻輝  「はい」
郁美  「今から丁度 ケーキタイムなの」
麻輝  「あっ お手伝いしますわ」
郁美  「ありがとう」
    「それじゃ しばし失礼します」
    「亜紀 よろしくね」
亜紀  「お言葉に甘え 座らさせて頂きますね」
    「すいません」
    「おくつろぎのところ 押しかけちゃって」
瑠璃子 「そんなことありません」
    「こちらこそ」
    「わざわざありがとうございます」
    「今回 亜紀さんともお会いしたかったから」
亜紀  「あらまぁ わたしは未だ なにも」
瑠璃子 「うふふ」
    「祖父は 亜紀さんのご参加」
    「心待ちにしていたんですよ」
亜紀  「そうなんですかぁ」
    「わたし 出遅れちゃいましたから」
    「郁美に甘えちゃって」
瑠璃子 「あっ そう言えば」
    「ご出産オメデトウございます」
一同  「おめでとうございます!!」
亜紀  「ありがとうございますぅ」
弥生  「今日は 赤ちゃんは?」
亜紀  「もちろん お隣に居りますわ」
弥生  「うぅぅぅん 会いたいなぁ うふふ」
瑠璃子 「そうだね 会いたい 駄目ですかぁ?」
亜紀  「わかりましたぁ」
    「ただ今から行かないと」
    「お食事後のお休みタイムだから」
    「急がないとぉ」
    「それじゃ ちょっとだけ」
    「今から行きましょう」
    「郁美に伝えないと」
薫   「承知しました わたくしが お伝えします」
瑠璃子 「ありがとう よろしくね」
    「るんるん赤ちゃん♪♪」

 一同は、隣の田原家に移動して更に盛り上がったのは言うまでもなかった。

つづく
【前頁】/【次頁】
あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。
羅衣さんの作品集→羅衣さんの他作品
2020年7月19日掲載
Copyright (c) 2020 羅衣 All rights reserved.