ずっと愛してます3
羅衣 作
第28話 瑠璃子様3


凌   「うおぉぉぉっおっと こっちに来たのか」
    「みなさん いらっしゃい」
    「ちょっと取り込んでますが・・・」
亜紀  「瑠璃子さん 申し訳ないです」
    「実は 予定してなかったので」
瑠璃子 「いえ 皆さん こちらこそごめんなさい」
    「心配かけちゃったみたいで」

 一同が移動すると、凌が慣れないながら愛娘をあやしている真っ最中であった。
 郁美と瑠璃子の対決があるかもと心配した女子会メンバーが、田原家に大集合していたのだった。
 瑠璃子達が一番驚いただろう。
 一通り挨拶し終えるのも大変な有り様であった。

亜紀  「無事済んだみたい ねっ健二さん」
健二  「あはぁはぁ そうみたいです」
悠希  「そうなんだ」
敬子  「ですね」
    「やっぱり会えば済むこと ありますよね」
里奈  「郁美は 愛の星 持ってるからね」
環   「とにかく良かったです」
涼子  「めでたし」
麻里  「郁美姉さん 大好きです」
里奈  「円満が一番」
彩佳  「うんうん」
佐紀子 「皆さん 早くこちらに」
    「今なら龍哉くんの寝顔が見れますよぉ」
紗弥  「癒されますよ」
敬子  「天使です わたしも欲しいぃぃぃ」
美帆  「うふふ」

 同年代の女性陣は双子の赤ちゃんに夢中であり、さすがの凌と健二の存在は蚊帳の外であった。
 彼女達の母性本能を全て赤ちゃん達が根こそぎ持っていてしまい、男達は放置される一方であった。
 男の子と女の子という双子を無事に出産した亜紀の手腕に一同の賞賛が集まっていた。
 そこに郁美と麻輝が合流すると、居心地の悪い男達は逃げ出して凌の書斎に逃げ込んだ。

凌   「うぅぅぅん 女性陣 集まると」
    「我々の居場所が難しいな」
健二  「はい それにしても今回は」
    「ヤバイと本気で心配していたのですが」
凌   「俺はそれほど心配してなかったがな」
健二  「はあ・・・・・」
凌   「郁美ちゃんは 男にモテまくりだろうが」
    「実は うん むしろ女の支持の方が」
    「抜群に高いからな」
    「健二君は 夫でありながら」
    「それが信じ切れてないようだな」
健二  「それはそうなんですが」
凌   「いや むしろ 女にモテる女だと思うぞ」
    「環ちゃん 麻里ちゃん 涼子ちゃん」
    「みんな そもそも郁美ちゃんを慕っている」
    「そう そういえば」
    「料理教室の生徒 凄いことになってるぞ」
健二  「へえ?」
凌   「若い女だらけだぁ がはぁはぁ」
    「亜紀が驚くほどだぞ」
健二  「そっ そうなんですか!!」
凌   「おいおい 健二君 最近」
    「なにもかも彼女に頼りすぎで」
    「実は彼女のこと疎かにしてないか?」
健二  「はい そうかもしれません」
    「ご忠告ありがとうございます」
凌   「それにしても 瑠璃子ちゃん」
    「すごい美人 いい女だなぁ」
健二  「はい 実は わたしが」
    「初めて認めた いい女なんですよ」
凌   「うぅぅぅん」
    「少女時代も さぞ美しかっただろう」

 男達は、不吉な予感がして、瑠璃子の話を肴にして盛り上がる女達の喧噪から逃亡したのだった。


瑠璃子 「この子が」
亜紀  「長男の龍哉です そして今」
    「悠希が抱っこしてるのが」
    「長女の恵梨香です」
弥生  「ほんと 可愛いぃ」
薫   「わたし 結婚しようかなぁ」
瑠璃子 「おっ 薫 揺らいでる」
薫   「わたしも欲しくなってきました」
弥生  「それには相手が必要よ」
瑠璃子 「本気なら 薫にふさわしい人」
    「紹介してあげるわよ」
    「低脳な男じゃ満足しないでしょうから」
    「じっくり探しましょ」
薫   「いますでしょうか?」
瑠璃子 「仕事頑張ってくれて」
    「わたし 薫無しじゃ」
    「今みたいに仕事出来ないもん」
    「罪滅ぼしに 良い人見つけてみせるわ」
薫   「お言葉に甘えちゃいます」
    「わたし どうも そういうの下手だから」
郁美  「薫さんも 瑠璃子さんと」
    「今ドイツに赴任されているんですよね」
薫   「はい」
郁美  「ドイツってフランスのお隣だっけ?」
紗弥  「ですね」
敬子  「紗弥姉さん」
    「フランスから帰ってきたばかりなんですよ」
瑠璃子 「まあ どちらに居られたんですか?」
紗弥  「パリです 服飾関係の留学で」
    「たった1年ちょっとですから」
    「大したことないです」
敬子  「でも 今の旦那さんゲットしたし」
    「あのパリコレのプロデュースも」
    「携わったですよね」
紗弥  「もう敬ちゃん 恥ずかしいから止めてよ」
瑠璃子 「それは 凄いですね」
    「旦那さんって フランス人ですか?」
紗弥  「それが ベタに日本人なんです」
    「それも「会」の人でした」
弥生  「あらまぁ」
紗弥  「夫は 三宅真也です」
瑠璃子 「えっえぇぇぇぇぇぇぇ」
    「知らなかったぁ!!」
    「あの真也君が結婚したんだ それも手早」
紗弥  「はい」
    「お恥ずかしいことに 出来ちゃいました」
瑠璃子 「失礼しましたぁ オメデトウございます」
    「そうですか」
    「あの真也君もパパになるんですねぇ」
郁美  「真也さん ご存じだったんですね」
弥生  「知るも知らないも」
    「関東本部では」
    「イケメンの有名人ですからね」
    「でも彼は 瑠璃子様は苦手かも うふふ」
瑠璃子 「もう 弥生さん おしゃべりし過ぎ」
弥生  「すいません つい うふふ」
紗弥  「気になります」
瑠璃子 「ごめんなさい 些細なことで」
    「心配されるようなことではないです」
    「とはいえ 後で ゆっくりお話ししますわ」
郁美  「皆さん せっかくだから」
    「うちにいらっしゃって下さい」
    「もう 龍哉くんも 恵梨香ちゃんも」
    「おねむのお時間です」
亜紀  「そうね」
    「佐紀ちゃん お願いして宜しいかしら」
佐紀子 「はい お任せ下さい」
麻輝  「わたしもお手伝いします」
美帆  「わたしも」
    「皆さんは ごゆっくりして下さいね」
郁美  「ありがとう よろしくね」
亜紀  「恩に着るわ」
郁美  「せっかくだから」
    「女子会主催の歓迎会を開きましょう」
    「実はダニエルのケーキ」
    「頼みすぎて困ってたの」
麻里  「ええっ!!」
    「ダニエルですか!! 食べたい!!」
涼子  「わたしも」
環   「うぅぅぅん 色気より食い気に勝てません」
一同 (笑)
郁美  「お願いするわぁ」
    「たくさん食べてね お三人さん」
悠希  「一体どれだけ頼んだの」
郁美  「ケーキバイキング出来るくらい」

 一同大爆笑の中、彼女達をホテルのバイキング並みのケーキの山が出迎えたのだった。
 瑠璃子達と女子会の間にあった僅かばかりの溝は、美味しいケーキと紅茶が溶かして、特別参加した少女達の屈託のない笑顔がなにもかも流し去ってしまったのだった。

 郁美としては、思惑通りに瑠璃子達と打ち解けることが出来て安堵していた。
 同時に聡明な瑠璃子に大いに興味惹かれていた。
 そして恐らく彼女が不快に思っているだろうゼウスとの関係についても、意見調整を隠し立てなくすることを意識して進めていた。

 1度打ち解けてしまうと、同年代の女性同士であるから共通の話題で盛り上がる。
 その話題の中心は、健二と真也のことであった。
 郁美達は若き頃の彼らの話に興味津々であり、逆に瑠璃子達は最近の彼らの話が興味あったのだ。
 後から合流した麻輝と美帆ですら知らない、健二の若い頃の話に彼女達も一喜一憂した。

 紗弥も、真也が神童として送った少年時代の話から、なぜ彼が彼女と出会うまで真の女の愛情を知らずに生きてきた理由を知ったのだ。
 女子会のメンバーは、もともと家柄などのバックボーンで人柄を色眼鏡で見る発想が無く、瑠璃子を同年代の女性として接した。

 なんと言っても環を中心としたギャル会の存在が場の清涼剤として機能した。
 彼女達がお泊まりでこの場に参加したのは、亜紀のアイディアであった。
 成熟した女同士という生き物は、こと異性問題というとドロドロした駆け引きに陥りがちであったが、少女達は青春真っ盛りで色恋についてはストレートに発言して迷いがない。
 それでいて彼女達も、既に立派なオンナぷりを兼ね備えており、今回の場にはうってつけの存在で、お姉さん世代が言葉にするのも躊躇う真実を指摘して言葉にしてしまう。

涼子  「瑠璃子さん」
    「そんなに健二さんのこと見ていたって」
    「ことは ひょっとして初恋が健二さん?」
瑠璃子 「えっ・・・・・・」
環   「うん わたしもそう思った」
麻里  「うふふ バレバレですぅ」
弥生  「それは」
瑠璃子 「弥生さん 良いの ありがとう」
    「そうよね バレバレかぁ」
    「あはぁ 参ったなぁ」
    「確かに そうなの 初恋」
    「そして今も好きぃ!!」
麻里  「わあぁぁぁ やっぱり!!」
郁美  「瑠璃子さん・・・・・・・・」
瑠璃子 「良いの 郁美さん」
    「でも わたし あなたに負けた」
弥生  「瑠璃子様」
亜紀  「やはり そうだったのね」
瑠璃子 「健二さんの顔見た途端」
    「彼が郁美さんしか見てないって悟ったの」
    「まあ これが切ない初恋ってヤツかなぁ」
郁美  「わたしも 瑠璃子さんと会うの」
    「正直言って 怖かったの」
    「彼のことで 争うの嫌だった」
    「でも彼を愛しているのは」
    「誰にも負けない気持ちも」
瑠璃子 「ごめんなさい」
    「わたしのは一方的な片想いだから」
郁美  「待って 謝らないで下さい」
敬子  「そうですぅ わたし達にとって」
    「瑠璃子さんが謝るだなんて」
環   「です!! 瑠璃子さんが謝ることない」
    「悪いのは健二さんです」
郁美  「妻として謝ります 健二が悪いんです」
瑠璃子 「・・・・・・・・・・」
郁美  「これって」
    「普通は話しちゃいけないでしょうけど」
    「女子会では」
    「この手のは話は隠し立てしない」
    「話し合うのがモットーなので」
亜紀  「そうなの 女って」
    「基本的に 嫉妬の生き物だからね」
    「知るって大切」
    「疑問 疑惑は ドロドロしちゃいますから」

 瑠璃子にとって、郁美から聞かされた健二の本心、彼女に対する思いの真実は驚きであった。

瑠璃子 「それって わたし達って」
    「両思いだったってこと?」
郁美  「そうみたいです 彼が言ってました」
    「初めて本気で好きになった女性が」
    「瑠璃子さんだったと」
瑠璃子 「そうなんだぁ それにしても」
    「そんな話 奥さんに話す夫 初めて聞いた」
郁美  「まあ 普段から」
    「厳しく躾けてますから!!」
一同 (笑)
麻里  「ああぁぁぁ」
    「瑠璃子さん その笑顔 素敵ですぅ」
瑠璃子 「えっ マジ いや その あれれ わたし」
涼子  「やっぱり 今も 好きなんですね」
紗弥  「瑠璃子さんも 女なんですね」
薫   「わたくも 瑠璃子様のそんなお姿」
    「初めて 見ました」
瑠璃子 「いやん」
悠希  「これこれ 皆さん 切ない乙女心」
    「からかわないの」
彩佳  「そうです」
里奈  「ここで提案です」
    「瑠璃子さん達も」
    「女子会に参加されませんか?」
瑠璃子 「でも わたし達は」
亜紀  「是非 参加して頂きたいわ」
郁美  「はい 同じ人を愛する女として」
    「お願い致します」
瑠璃子 「なんなの この一体感は?」
    「この居心地の良さ」
麻輝  「わたしも 神戸に来て」
    「一番の驚きが この女子会なんです」
美帆  「このわたしが」
    「今では この場が」
    「安住の地だと思うだなんて」
    「東京にいた頃」
    「そんな風に変わるとは」
    「思いもしませんでした」
    「健二が作ったこの場は」
    「女のハーレムなのかもしれません」
里奈  「女同士 真の友情が芽生えないのは」
    「実は恋愛にあると思うのです」
    「口先で 親友と言っても」
    「こと男性問題となると」
    「裏切ってしまうのが女の本質ですから」
悠希  「そうですね 分かります」
    「それが ここには有り得ない」
亜紀  「だって 好きって感情共有しているし」
    「好きな人の子供欲しいという気持ちも」
    「共有していますからね」
敬子  「そこなんですよね わたしだって」
    「徹さんだけしか見えなかったのに」
    「郁美姉さんも大好きで」
    「一緒にいたいと 必死でついて行ったら」
    「実は 男性だけで無くて」
    「もっともっと素敵な女性もいるって」
    「知ったら もう」
涼子  「わたし 亜紀姉さんが一番好き」
亜紀  「うふふ」
麻里  「わたしは 敬子姉さんが一番好き」
敬子  「あれれ」
    「わたしは 郁美姉さんが一番大好き」
郁美  「敬ちゃん アリガト」
    「わたしは やっぱり健二が一番で」
    「同率で亜紀が大好きなの」
    「ごめんね 敬ちゃん」
敬子  「だからこそ 郁美姉さんが好きなんだもん」
紗弥  「あはは 告白会か」
    「ここは わたしは 郁美が好きだよ」
悠希  「もはや言ったもん勝ちだね」
    「わたしは亜紀大好き」
里奈  「もう みんな早過ぎ」
    「わたしは 徹が大好きで」
    「同率で亜紀が好きなんだもん」
郁美  「あっ里奈ズルい 徹狙ってる」
里奈  「もちろんですとも 徹は天使だもん」
敬子  「あはは」
    「つまり妻はしっかりしろということですね」
一同 (笑)
弥生  「皆さん 輝いてますね」
薫   「うぅぅぅん」
    「わたしには経験不足で分かりません」
瑠璃子 「そうね」
    「薫さんも そろそろ仕事だけは」
    「卒業した方が良いかも」
    「せっかく女に生まれたんだから」
薫   「でも」
瑠璃子 「大丈夫 頑張っている薫に」
    「憧れている男子は多いんだぞ」
薫   「えっ!!」
弥生  「うふふ」
郁美  「これからは オンナの時代なんです」
紗弥  「です!!」
亜紀  「瑠璃子さんが探していたものも」
    「きっと ここにあると思うのですが」
瑠璃子 「わたし 郁美さんが許して下さるなら」
    「異存はありません」
    「むしろ 逆にお願いしたいくらいです」
郁美  「許すだなんて 気になさらないで」
里奈  「めでたし それでは決定!!」
涼子  「わあぁぁぁい 瑠璃子姉さん 嬉しいぃ」
麻里  「歓迎しますぅ」
郁美  「ようこそ 女子会に」
悠希  「うぅぅぅん 素敵ですわ」
紗弥  「良かったです 真也も喜びます」
彩佳  「感激です いろいろ教えて下さいね」

 不意に亜紀と郁美の視線が絡み合い、二人だけに相通じる笑みが交わされていた。

 郁美は夫である健二の瑠璃子に対する劣情を満たすには、なにより自分自身が彼女と懇意にすることが大切であり、その目的を果たした喜びの笑みであった。
 更に今回の場合は、ひと目で彼女が亜紀の好みだと感じていたので、色々と嗜好を凝らしたのだった。
 彼女にとっては嫉妬などというありきたりな感情は小さくて、むしろ健二と亜紀の願いを実現することが重要だと考える傾向が強く、二人のために女性関係環境作りに常に腐心していた。
 以心伝心の亜紀が、見事に連携してくれて場の融和に成功したのだ。


 亜紀は、超弩級のお嬢様で美女である瑠璃子を我がものにする橋頭堡を得た喜びの笑顔であった。
 彼女にとって郁美は最強のパートナーであり、分身とも言える存在であった。
 目的は違えど共同歩調をとるのはお互いに当然の流れであった。
 今回は健二のことがあったから、一人で問題を抱え込もうとする郁美を彼女が放置して任せっきりにするはずがなかった。

 早々に女子会に招集をかけたし、なにより恋愛にストレートな意見をぶつけてくるギャル会の環、涼子、麻里を加える点には抜かりがなかった。
 亜紀が日頃から彼女達の保護者との信頼関係構築に余念が無かったことがモノをいう。

 もちろん亜紀も、これからの戦略に無縁でなかった。
 それは亜紀が5大老を中心とする長老達との関係構築に主導権を握る意味において、瑠璃子の存在は大きい。
 郁美は健二との子供切望しており、自身の我が儘で先に子作りさせて貰ったという気持ちが強くあって、彼女の希望を叶えることが最優先だと考えていた。

 亜紀も女性として自信は人一番ある方であるが、やはりラブリーで天使のような郁美とは自分はタイプが違うと自覚しているだけに、彼女に心酔しているゼウス達を満足させることが出来るのかという不安がないと言えば嘘になる。
 どういう事態になるにせよ、瑠璃子との繋がりは有効であろうと期待していたのだ。


 郁美の方は、亜紀が5大老達を魅了すると確信しており、いささかも不安を抱いていなかった。
 それは瑠璃子と会って、確信に変わっていた。
 瑠璃子はゼウスの孫娘というだけで、「会」において神聖不可侵の女神とされているのではないと洞察していたのだ。
 敬子が襲名した通り名「アフロディア」も本当は瑠璃子のためにキープされていたモノだったと、枕物語でゼウスから情報収集済みだったからだ。
 5大老達は郁美の気を惹こうと、一様に枕物語で饒舌であった。
 結果的に、郁美は「会」の深部に最も通じる存在になっていたのだ。

 5大老達の深層意識には、彼らは絶対的な権力者ゆえに、彼らをも越える指導力と母性を有する女神の登場を期待する願望があるのだった。
 それを体現する存在が瑠璃子だったのだ。
 ただ彼女は女性として完璧過ぎるだけでなくビジネスセンスも際立っており、まさに女帝たり得る存在であったが、男性上位で凝り固まった「会」には相応しくない眩しいばかりの存在にもなってしまった。
 結果、彼らにとって本当に神聖不可侵な女神になってしまったのだ。

 そしてタイミング良く現れた郁美に、彼らは縋り付いたのが真相だと見抜いていたのだ。
 もとより郁美には瑠璃子のような指導者としてのカリスマ性は無いし、どちらかという癒やし天女としての存在感だと理解していた。
 その郁美が、「会」が求めている女帝待望論を担えるのは亜紀しかいないと確信していたのだ。
 実際、彼らが亜紀に「アグライア」という通り名を与えたことからも、潜在的な可能性に期待してのものだったと彼女は察していた。

「亜紀 わたしの大好きな亜紀」
「いよいよ 亜紀の時代を作る時がきたのよ」

つづく
【前頁】/【次頁】
あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。
羅衣さんの作品集→羅衣さんの他作品
2020年7月27日掲載
Copyright (c) 2020 羅衣 All rights reserved.