17 実兼の涙をぬぐう雅子
くちびるに、おのが唇を当てるだけでよいのに。
それでがまんをすればよいのに、実兼は、雅子(=あがこ)のくちびるが吸いたくて、吸いたくてたまらなくなっていた。
股間のモノも固くなっていた…。
しかし、実兼はぐっとがまんをした。
もし自分が唇を動かしたなら、雅子は目覚めるにちがいない。
でも、頭に血がのぼってきて。考えることができないほどに頭の中が熱くなって。そしてがまんができなくなる。
くちびるを吸うことはできないが、そっと、下半身を寄せていく。
雅子のやわらかな内腿に、下半身の固いモノが当たる。
雅子の顔を見る。目を覚まさない。
実兼はほっとした。
雅子のくちびるに唇を当て、雅子の内腿に下半身の固いモノをくっつけていく。
もうそれだけで、実兼には幸せであった。
雅子は、夢を見ていた。
実兼がそばにいて。そして、自分は実兼に抱かれているのだ。
『いけないわ』
『そんなことを言わないで…』
『だめよ』
『好きなのです、あなたのことが…』
『わたしには御所さまが…』
『そんなこと、かまわない』
雅子は困っていた、実兼が強引なのだから。
実兼の顔が迫ってくる。
『だめよ!』
雅子は大きな声を出した。
その声にびっくりして、雅子は目覚めた。
「ウン?」
雅子は横になりながらも、小首をかしげている。
目の前に誰かいる。いや、実兼がいるのだ。
しかも、すくそばに。目を瞑って、添い寝しているのだ。
「夢だ!」
雅子は思った。
雅子はしっかりと目を開ける。
しかし、やはりそばにいるのは、実兼には間違いがない。
(夢だわ、これは、夢にちがいない)
そう思うのだが、どうも、現実みたいなのである。
(だって、実兼さまの息がもうわたしのくちびるにかかってくるのだもの)
雅子は実際に困っていた。
身動きできないのだ、実兼に抱かれていて…。
(実兼さまに目を覚まされたら、恥ずかしい。こんなに身近にいて抱かれていて、逃げないなんて、おかしい…)
でも、雅子は実兼が目を瞑っているのを幸いに、じっと実兼の顔を見つめていたのだ…。
実兼は、色白で、とても整った顔立ちをしていた。
歳は御所さまより若く、23,4ということだが、皮膚には張りがあった。
頬が白い。それに、おとこのくせに唇がとても赤かった。
その赤い唇が目の前にあった。
その赤くて薄い唇を、雅子は小指でなぞってみたいような気がした。
(ああ、この唇で、顕子さまのくちびるをお吸いになるのね)
雅子は、そんなことを考えながら頬を染めている。
雅子が身じろぎをした。
そのとき、実兼が目を開けた。
実兼は驚いている。
目の前の雅子が目を覚ましているのだ。
しかも、じっとこちらを見つめている。雅子は父親の葬儀の疲れで寝込んでいるとばかり思っていたのに。
実兼は、今、横向きに雅子を抱きかかえていることが恥ずかしくなって、顔を朱に染めた。
そして、雅子の左肩に置いていたおのが手を取り外そうとした。しかし、緊張しているせいなのか、なかなかそれができないでいた。
「ごめんなさい」
実兼はあやまっている。
実際、雅子はもう御所さま(=後深草院)の女なのだ。
しかし、伸ばした右の手をまだ引っ込めてはいない。
雅子は、視線を伏せている。
あどけない。
だから、実兼は右手を引けないのだ。
「ごめんなさい、わたしには、顕子(けんし)という妻がありながら…」
雅子は、視線を上げる。そして実兼の目を見た。
(実兼さまは何をおっしゃりたいのかしら?)
雅子に見つめられている。しかし実兼は、身を引こうとはしなかった。体が固くなって身を引くどころではないのだ。
実兼は息を呑むようにして言った。
「それに、もうあなたは御所さまを愛していらっしゃるというのに…」
実兼は、そう言いながら悲しくて涙が出そうになっていた。
そうなのだ、自分は雅子を好きだった、にもかかわらず、御所さまに雅子を取られてしまったのだ。御所さまより先にわたしは雅子に着物を贈り、愛を告白していたのに。
「あなたは幸せかもしれないけれど、わたしは…」
「……」
実兼は愚痴を言っている。しかし雅子はその愚痴に返答をしない。
それで、実兼はさらに愚痴をこぼした。
「わたしは、どんなに悲しくてつらい思いをしたことか…」
雅子は実兼の目を見ていた。
(確かに、実兼さまをつらい目に遭わせたのかもしれない。けれど、実兼さまだって、あれからすぐに、三条坊門家から、顕子さまをおもらいになって…)
実兼は、雅子の目の色を見ていた。
実兼は、雅子の目の中に非難の色を見ていた。
「わるいと思っています。あなたの心はすでに御所さまにあるのに、こうして身近にあなたを抱いているなんて…。わたしは、もうこの首を取られても欲しくはない」
雅子は、目を潤ませている実兼が少しかわいそうになってきた。
でも、雅子には実兼を許せないという気持ちもある。三条坊門通成(みちなり)さまの女(むすめ)をおもらいになっているのだ。
「実兼さま、お帰りになってください。もう後は、なんとかわたしの手でやってみますから」
「ええ、そうします」
実兼は、目を伏せている。
しかし、実兼は、雅子の肩に置いた手をどけようとはしない。
雅子がその手をはずそうとでもするように身をよじる。
「ああっ・・・」
実兼がため息を漏らす。
(このまま、こうしていたいのに、この人は冷たい人だ…)
雅子の目がきらりと光る。
雅子は、今にも泣き出しそうな実兼をいじめてみたくなった。
「おうちで顕子さまが心配をなさっていますわ」
「そんな。うちの顕子はそんなこと、心配していません」
「いいえ、そんなことはありませんわ。顕子さまはあなたさまのお帰りを待っておられますわ。それにあなただって、早く顕子さまの許にお帰りになりたいと思っておられるはずですわ」
「そんなことはありません。わたしはもっとここにいたい。顕子とは、無理矢理に。母親に勧められて、やむなく…」
「まぁっ、そんなこと!」
雅子に詰問されて、実兼は顔をさらに赤くしてしまった。
確かに、顕子(けんし)との結婚は母親に無理矢理勧められたのだ。
しかし、無理矢理とはいえ、実兼にとって、顕子が気に入らなかったというわけではない。
気に入らなかったとしたら、顕子を抱くわけがなかった。
最初の頃、確かに顕子はまぐわい(性行為)を嫌がっていた。
でも近頃は、自分が顕子のからだを愛撫すると、股間を湿らすようになっている…。
顕子を抱きながら、こうして今、雅子さえ口説こうとしているのだ。自分はなんと言う不埒な男なのだろうか。
雅子の肩に置いた手が萎え始めていた。
雅子は、実兼がつらそうな表情をするのをむしろ、楽しんでいる風であった。
「ひどいわ、実兼さまって。顕子さまのことをそんな風におっしゃるなんて。それでは顕子さまがおかわいそうですわ」
実兼はさらにつらそうな顔をした。
「わたしはわるい男です。顕子を裏切り、そして御所さまを裏切って…」
「……」
雅子は、実兼の目から輝きがなくなり、生気がなくなっていくのを見つめていた。
「あなたは、御所さまのことを慕っておられるのに。でもわたしときたら、そんなあなたを口説こうとしているのです。もはや、わたしには首をくくってあなたにお詫びをするしかない…」
実兼がぼそぼそとつぶやいている。
雅子は、驚いている、こんなに実兼さまが自分のことを好きだなんて。
でも、少しは不審の念もある、そうであったら、なぜ顕子さまを娶られたのか。
「どうか、今夜はお帰りになって。顕子さまが心配をなさっておられますわ」
「ああ、そんなことはおっしゃらないでください。顕子は心配なんかしていませんから」
「いいえ、心配なさっておられます」
「顕子のことはどうだっていいのです。わたしにはあなたのことだけが…」
「そんな…」
雅子は内心、うれしかった。
でも、胸が疼く。
(御所さまがわるいのだわ。近頃はちっとも会いに来てくださらないのだもの。それに…)
雅子は身ごもっていた、御所さまの子を。
雅子は考え込んでいた、
(御所さまを裏切ることはできない)
と。
雅子が暗い顔をしてひとり考え込んでいる様子であった。
それで、実兼も早く帰らなくてはと思うようになる。
「帰ります、わたしは。あなたにご迷惑をおかけしたくないし。でも、しばらく。そうすれば、わたしの心も穏やかになるでしょうから」
やっと、実兼は体が自由になった。
雅子の肩から手を取り外した。
「ああっ……」
雅子がためいきを漏らす。
「うん?」
実兼は、雅子のためいきの理由がわからなかった。
ただ、雅子の肩がさみしそうに見えた。
雅子は、濡れた実兼の瞳を見つめていた。
そして、言葉にならぬ言葉を実兼に投げかけていた。
『実兼さま、ごめんなさい。わたしは御所さまの子を宿しているのよ。だからもうあなたの愛を受け止めるわけにはいかないのです…』
雅子は、言葉を発したわけではない。
でも、雅子は自分の思いを目で実兼に告げ、そして、愛を受け止められないことを詫びつつ、目を伏せた。
実兼は、雅子のまつげが揺れているのを見ていた。
それがいかにも頼りなげであった。
実兼は、はねつけられるのを覚悟していた。覚悟をしつつ、顔を近づけ、そして、雅子のまつげに自分の唇をくっつけた。
雅子が逃げない。
実兼はそれがうれしくて…。とうとう実兼は涙を流してしまった。
まぶたが濡れる。
雅子はどうしたのかしらと目を開く。
目の前に実兼の目があった。
そして、その実兼の目から涙が流れ出ていた。
「どうなさったの、実兼さま…」
「どうもしません…。ただ…」
「ただ…」
「ただ、申し訳なくて…」
実兼は、自分がうそをついていると思った。
御所さまのものになっている雅子を口説いているのが申し訳なくて、涙を流しているわけではないのだ。
まぶたに唇を寄せても逃げようとしない雅子がうれしくて、泣いているのだ。
(まぶたに口づけをしても雅子さんは逃げない、それはきっとわたしのことをきらってはいないからだ)
実兼は、まぶたから唇をはずした。
顔を少し離して、雅子を見つめた。
そして、実兼は、手を雅子の背に回し、引き寄せながら、雅子のくちびるを奪おうとした。
実兼は、顔を近づけていく。
「いけないわ」
雅子の声が耳元でする。
実兼は顔を止めざるを得ない。
「どうして?」
「顕子さまにわるいわ」
「かまわない」
「わたしは、もう御所さまの愛を受けている身なのですわ」
「かまわない」
「もしこんなことがわかったら、あなたは御所に上がれなくなっておしまいになるわ」
「かまわない」
「そんなこと…。わたしを困らせないで。あなたが御所に上がれなくなったら、顕子(けんし)さまだってお悲しみになるわ」
実兼は再び、目の色を曇らせた。
(ああ、やはり、実兼さまは顕子さまのことをお考えになっているんだわ)
雅子は、悲しく、つらくなって目を伏せていた。
実兼は身動きをしなくなっていた。
(自分ひとりのことなら、何とでもなるだろうが。しかし…。もしわたしが首をくくって死んだら、あるいは顕子は嘆き悲しむかもしれないな…)
涙を流して悲しむ顕子の姿がまぶたに浮かんでくる。
実兼はどうしていいかわからず、ハラハラと涙を流していた。
雅子は、実兼が悲しそうに涙を流しているのを見つめていた。
実兼がかわいそうに思えてきた。
雅子は、おそるおそる手を伸ばし、そして、指先で実兼の涙を拭(ぬぐ)ってやった。
「雅子さま…」
実兼が切なそうな声を上げた。その声を聞く間もなく、実兼に押し倒されて行く。
実兼の顔が上から襲ってくる。
「いけないわ」
「雅子さま、わたしは、わたしは、あなたのことが…」
「むむっ・・・っ」
雅子はもうくちびるを塞がれていた…。
(いけないわ、いけないわ)
雅子は、手を突っぱねて、のしかかってくる実兼をどかそうとしている…。
(つづく)
(注)この翻案小説を書くにあたり、下記の図書を参考としました。
「女西行――とはずがたりの世界――」 松本寧至 著 勉誠出版(株)刊
「とはずがたり」 富岡多恵子 著 講談社 刊
|