36 涼子が部屋に戻って来ない
御所さまは、牛車で涼子を屋敷に送っておられる。
涼子は着物を着はじめていた。御所さまも身づくろいをなさる。
互いに身づくろいが済んで、顔を見合わせて。
涼子がにっこりと微笑む。
その涼子の笑顔がかわいくて、御所さまはぎゅっと涼子を抱きしめられる。
牛車が止まる。
「ああっ、そなたの屋敷に着いたようだね」
「……」
「さぁ、涼子、降りなさい。あの者たちが首を長くして、そなたを待っているであろうから…」
「御所さまはこのままお帰りですの?」
「ああ、そうだよ…」
「わたし、さびしいわ」
「そんなわがままなことを言ってはいけないよ。そなたには、あの者たちが待っているではないか」
「いやいや」
「そんな・・・」
「御所さまがお帰りになると、わたしは寂しいの」
「そんなことを言って…。さっきはあれだけ愛してあげたでしょ」
「いやいや、わたし、今夜は御所さまのお胸にすがって眠りたいの」
「まったく涼子は、しようのない子だね」
でも、御所さまにはそんな涼子がいとおしく、ちょっとばかり顔を傾けて、涼子のくちびるをお盗みになる。と、涼子が頬を赤く染めたような。
本当は、もっと深く強く涼子のくちびるをお吸いになりたかったのだけれども、それではまた帰るに帰られぬはめになりそうで、それはがまんをなされている。
御所さまは、お立ち上がり、手を座っている涼子に差し伸べられて。
涼子も立ち上がり。
御所さまは車を降りられる。せめて玄関まででも涼子を送ってやろうと思われたのだ。
車の後ろ引き戸から、踏み台に足をおやりになって。
そして、地面に立たれる。
御所さまは手を差し出して、涼子の手を取って車から降ろしておやりになる。
玄関のところまでふたり手をつないでお歩きになり。
御所さまには、何か心ときめくものがあって。
こんなところを二条あがこに見られたらまずいかなともお思いになる。
あがこのことも好き、涼子のことも好き、こんなことでいいのだろうかと御所さまはちょっとお悩みになっている。
「さぁ、着いたよ。わたしはここで失礼をする」
「いやいや、いやよ」
「そんなことを言わないで…」
「お帰りになってはいやっ!」
「そなたは本当にわるい子だね」
「どうして?」
「だって、そうであろう、そなたはきっとあの男たちの許に行くであろう。その間、わたしは何をしておればいいのだ。嫉妬にさいなまされ、つらい時間を過ごさねばならぬ。そんなことになるのは絶対いやなのだ」
「・・・」
「そなたはあの者たちにアソコを突かれ、気持ちがよいであろうが、わたしはそうではない。苦しい時間を耐えねばならない」
「御所さま……」
涼子が泣いている。
御所さまは弱っておられる。
「涼子、そんなに泣かないでおくれ。泣きたいのはむしろわたしの方なのだから」
「いやいや、わたしを置いてお帰りになる御所さまなんて、大きらいっ!」
「でも、そなたはあの者たちのところへ行くのであろう?」
「御所さまが行くなとおっしゃるなら、今夜は…」
「えっ、そうなのか?」
「はい、御所さまがそうおっしゃるなら…」
「そうか、そうか。わたしの胸の中で今夜は眠ってくれるなら…」
御所さまはにっこりとされて。
涼子も幾分かは、はずかしそうな顔をしているように見える。
涼子の気持ちが落ち着いたらしい。
涼子が灯りを用意している。
そして、涼子が灯りを持って案内をしようとしている。
いつもなら、玄関を入って、左の方に行くのに。
今夜は右の方へ通される。
「涼子、どこへ行くのじゃ?」
御所さまは、少し先を行く涼子にお尋ねになっている。
「だって御所さまはあの方たちとはお顔を合わせたくないのでしょ?」
「それはそうだが…」
「ですから、今夜は離れの屋敷に参りましょう」
「おお、そうか、そうか」
御所さまは、涼子に手を引かれて。
廊下を行き、丸い橋を渡り、左に折れて…。
「御所さま、ここよ」
「ああ…」
涼子が手燭の火を持って、部屋に灯りを点す。
御所さまは涼子の手を借りて、着替えをなされる。
終わると御所さまは涼子を抱き寄せられて、涼子の耳元で、
「愛しているよ」と囁かれる。
「わたしもよ…」と涼子が答える。
「それでは、われらは相思相愛の仲だね」
「まぁっ!」
御所さまは、そう答える涼子の顔をとても美しいと、しげしげと眺められるのであった。
「それで、そなたは着替えなくてよいのか?」
「ええ。わたし、ちょっと、あの方たちの様子を見てまいりますわ」
「えっ?!」
「だって、あの方たち、待ちくたびれて、たぶんお酒を召し上がりになっていますわ。そしてお年なんですもの、あるいはそのままお休みになっているかも…」
「では、そのままそっとしておいてやればよいではないか、そなたがわざわざその部屋に参らずとも…」
「でも、あの方たちがお風邪をお召しになったらいけませんわ。お布団でもお掛けしてあげなくては…」
「フン、そなたは優しいのじゃな」
「御所さま、そんな風におっしゃらないで。すぐにこちらに戻ってまいりますから」
「そうか、それならよいが。早く戻っておくれ」
「わかっておりますわ」
涼子が部屋を出て行く。
(ああっ、あああっ)
涼子の後を追っていきたいくらいだ…。
御所さまは、それでも、我慢し、あきらめて寝具の中にお入りになる。
そして、心の中で、数(かず)をお数えになる。
(ひぃ、ふぅ、みぃー、よぉー、いつぅー、むぅー、ななぁ、やぁー・・・・・)
「とぉー」までお数えになると、また、いちから、「ひぃ、ふぅ、みぃー、よぉー」とお数えになる。
そういうのを繰り返しておられると、何やら、胸騒ぎがしてくるのだ…。
ひょっとしたら、あの者たちはお酒を飲みながら、ずっと起きて涼子の帰りを待っていたのではあるまいか。
そして涼子はあの者たちの手につかまる。
涼子は戻りたいのに、あの者たちが涼子を離さないのだ。
涼子も涼子だ。
『ごめんなさい、今夜はどうしてもだめなの』
と、あの者たちの手を振りほどけばいいのに。
でも涼子は優しい女だ、無碍にその手を振りほどくことができないのではあるまいか。
まさか、あの者たちにお口を吸われ、おっぱいを舐められるうちに、体を開くなんてことはすまいであろう。
しっかりした涼子のことだ、そんなことは決してありはしないと御所さまはご自分に言い聞かせておられる。
でも、何か胸がドクドクと鳴っているような。
手を胸に当て、大きくなる胸の鼓動を鎮めようとなさっている。
そして、今度は、声を出して、
「ひぃ、ふぅ、みぃー、よぉー、いつぅー、むぅー、ななぁ・・・・」
と数を勘定なさっている。
そして、時には、
「涼子や涼子、早く、帰ってこぉ〜いっ!」
と呪文でも唱えるように声をお漏らしになっている…。
なかなか、涼子は帰って来ない。
御所さまは腹が立ってくる。
『早く戻ってくるなどと言っておきながら、何と言う、うそつきじゃっ!』
(あのおんなは、ああいうおんななのだ…)
心の中で、そう吐き捨てるようにおっしゃられて。
しかし、御所さまは悲しいのだ、とても。
たぶん、それは、涼子という女は、そういう約束など平気で反故にしてしまうような、いい加減な女なのに、それでもご自分が惹かれてしまっているからなのだろう。
涼子が好きなのだ。涼子に惚れているのだ。
あるいは涼子の心というより、涼子の容姿に惹かれているのかもしれない。涼子の半開きの口びる、涼子の胸のふくらみの当たり、腰のまわり、そういうものが心を惑わすのだ。
確かに、涼子のからだを欲している。
でも、惚れてもいるような気がする。
もし惚れていなかったとしたら、怒って、さっさと牛車で御所に引き返しているだろう。
涼子にもう一度会いたい、涼子の顔を見て安心したい、だから、こうして、数を数えながらでも、涼子の帰りを待っているのだろうと思う。
(一目会ってからでないと、御所には帰れぬ)
御所さまは、じっとしておれなかった。
仰向けになって寝ておられたのに、上半身を起こされてしまっていた…。
上半身を起こし、寝具の上に座ったまま、また、数を数えられる。
『早く帰って来い』と何度も呟かれる。
わずかな時間であったろうけれども、御所さまにはそれが四半刻(=30分)にも感じられていた。
それでも御所さまは、涼子の言葉を信じて、涼子の帰りをお待ちになっていた…。
と、御所さまは、涼子の身が心配になられた。
あるいは、屋敷に盗賊でも入り、涼子やあの男たちが脅されているのではないかと。
盗賊のことを考えると怖かった。
しかし、それ以上に涼子のことが気がかりになられるのであった。
とうとう、御所さまは、寝具の上から這い出されて。
手燭に火を移されて。廊下に出られる。
中庭に架っていた丸い橋をお渡りになって。玄関口を過ぎられて。突き当たりを右に。
と、廊下の先に、かすかに灯りが漏れているところがあった。その木漏れ火に向かい、御所さまは、おそるおそる足を前へ前へと運ばれる。
「ぁぁぁぁっ、ぁぁぁぁっ」
何か、女のうめき声がする。
御所さまは、抜き足差し足で、音を立てないようにゆっくりとお進みになる。
木漏れ火がはっきりと目に入る。どうも、部屋の灯心の火が、引き戸の隙間から廊下に洩れ出ているようだ。
「ぁっ、ぁぁぁ、ぁぁっ」
女の声がする。何か、涼子の声に似ているようで、御所さまはドキッとなさる。
「ぁぁぁっ、ぁぁぁっ」
御所さまの胸の鼓動が高まる。
(もし、涼子が盗賊に犯されていたら、どうしょう…)
足が震えている。御所さまはわれながら情けなく思われる。恋しい女ひとりすら救えないとは。
「ぁぁぁ、ぁっ、ぁっ、ぅぅぅ……」
やはり、涼子の声みたいだ。
御所さまは震える胸を手で撫でさすりながら、廊下に膝頭を付いて腰を降ろされる。そして、引き戸の隙間の開いたところに顔をくっつけられていく…。
(あっ!)
声が出そうになる。で、やっと口を手で押さえられた。
男のはだかの背中が見える。
そしてその背中の向こうに確かに、涼子の上向きの顔が見えるのだ。
御所さまは、目を擦られる。
もう一度、女の顔をじっくりと見られる。
「ぁぁぁ、ぁっ、ぁっ、ぃっぃっぃぃぃ…」
喘いでいる女、それは、まさしく涼子であった。
涼子は責められているのだ。男だ。
その男の背中、その後ろの頭の格好をじっくりと見られる。
まさしく、それは、あの白髪頭の年配者のものであった。
その年配者はこちらに背中を見せているが、確実に涼子の足の間に自分の体を入れ、上半身を起こしながら、おのれの腰を涼子の股座に押し込んでいるようだ。
そして、もうひとり、白髪頭の男の背中でよくは見えないが、頭の毛の少ない年配者もいるようだ。よく見ると、その男は涼子のからだの右横にいるみたいだ。そして、その男は、涼子のおっぱいを手で揉んだり、口びるでおっぱいを吸っているようだった。
御所さまは悲しくて、視線を落とし、胸を詰まらせておられる。
(ああ、所詮、われなど、涼子にもてあそばれているだけなのだ。涼子はやはりこの者たちが好きなのにちがいない。そうでなければ、こんなにヨガルわけがない。心を通じ合わす男でなければ、こんなに気持ちいい声を出せるわけがない。涼子は、この者たちが好きなのだ。だから抱いてもらいたいのだ。われなどは、涼子にとってみれば、ただの男に過ぎないのだ。たまたま『御所さま、御所さま』とおだてられてはいるが、それは少々、お金を持っているからに過ぎないのだ。そのほかには何も誇るものはなく、女の心をつなぎとめるものは何もない…)
「あああっ、いいわ、いいわ、とってもいいわ。もっと、もっとよぉっ」
涼子の声がして。
御所さまは、手で耳をおふさぎになる。
が、目は開いていて、自然に部屋の中に。
男のお尻が見えて。しかもそのお尻が前後に振られているようだ。その動きから、涼子が白髪頭の男に攻められているのはあきらかだった。
御所さまは、急に目を背けられる。もう部屋の内を見ることがおできにならなかった。これ以上見続けると、嫉妬に狂い、気を失ってしまいそうに思われた。
ここで気を失ったりしたら、涼子に軽蔑されるにちがいない。しかも、盗み見までしたことがばれてしまう。
それで立ち上がられて。でも、頭が真っ白になり、からだがフラフラとして、なかなか前に歩けない。
少し歩けるようになる。がしかし、体が左右に揺れ、まっすぐには歩けない。
でも、音を立てないように、その場を静かに立ち去られる。
右に揺れ、左に揺れながら、廊下を歩いていかれる。
そして、手燭を持ちながら、這うようにして丸い橋をお渡りになる。左に曲がられ、やっと元の部屋に辿り着けになる。
御所さまは、手燭の火を消され、這うようにして、寝具の中にもぐりこみになる。
(ああ、情けない、あんな薄情な女にわれは心を許していたとは…)
しかし、御所さまの目の裏には、あの苦しそうで、しかも、いかにも悩ましそうな涼子の顔が焼きついていて。消し去ろうとしても消し去ることができなくて。
『売女(ばいた)め!』
と、御所さまは目の前に浮かんだ幻の涼子の顔に向かってののしられる。
(所詮、涼子は、われの財産目当てなのだ。われがたくさんの荘園を持っているから、われをちやほやしてくれるのだ。涼子が本当に好きなのはあの年配者たちなのであって、決してわれではない)
御所さまは、髪を掻き毟られている。
二条あがこのことも想われる。
(あがこの奴も、ああして、実兼に抱かれたのであろう。あんな女など、実兼の愛妃にでも、愛妾にでもなるがいいのだ。われのことを好きな女など、どこにもいない)
御所さまは、目から涙をにじませておられた。
(つづく)
(注)この翻案小説を書くにあたり、下記の図書を参考としました。
「とはずがたり」 新潮日本古典集成 福田秀一 校注 新潮社 刊
「女西行――とはずがたりの世界――」 松本寧至 著 勉誠出版(株)刊
|