小説 野望渦巻く飛鳥の郷

Syun 作

5 姫と逆との相思相愛

 炊屋姫(かしきやひめ)は強引だった。
「わたくしの部屋に来なさい。すぐに手当てをしてあげますから」
 警護隊長の三輪君逆(みわのきみ・さこう)は、手を一生懸命振りながら言った。
「これしきの傷、大したことはありません。顔さえ洗えば、すぐに直ります」
 炊屋姫の目がキラリと光る。
「逆、わたくしの言うことを聞くのです!」
 炊屋姫の目が燃えている。しかし、その瞳の奥は濡れているように逆には見えた。逆は炊屋姫の誘いを断ることができなかった。
(皇后さまは、本当に、われのことを心配してくださっている…)
 逆は、炊屋姫の後に付き従わざるを得なかった。まるで、炊屋姫に魔法でもかけられているように…。

 三輪君逆は、主人に曳き引き立てられている奴婢(奴隷)になったような気持ちであった。
 どこかへ逃げたいと思った。
 が、いつのまにか、殯宮(もがりのみや)の屋形内に入っていた。

「さあ、早く、手桶に水を。それに、薬草と白い布を持って来るのです」
 炊屋姫の声で、三輪君逆は顔を上げた。
 女官たちが数人いた。
(皇后さまとふたりっきりではなかった)
 三輪君逆(さこう)は、ほっとした。

「さあ、ここに寝なさい」
 逆(さこう)は、おとなしく従うことにした。いや、何か自分が意思を示すことが怖かった。
 そこには、鹿の皮が敷いてあった。
 逆は、その上に、仰向けになった。
 が、何やら、いい匂いが立ち上って来るのだ。
 ひょっとして、この鹿の皮は、夜、寝るとき、皇后さま自らが敷布としてお使いになっているものかもしれない…。
 もったいない、そう思いながらも、何やら雌の匂いが鼻腔を刺激して、股間のものが、ムクムクと力を得ているのだ。
 逆は、しっかりと目をつむった。淫靡なことを忘れようと必死になる。

「どうしたのです?」
「……」
「そんなに緊張してはだめです。力を抜きなさい、力を…」
 そうは言われても、力を抜き、ゆったりとしたら、皇后さまの芳しい匂いがますます鼻腔の中に入り込み、股間のものが今以上に元気になってしまう…。股間の盛り上がりを、もし、皇后さまに悟られでもしたら…。
 逆は、目を瞑り、息を止め、右腿を捻った。その痛さによって、気分を紛らわせ、必死に、勃起を鎮めようとしていた。

「そなたたちは、もうよい。これからの手当ては、わたくしがひとりでやりますから」
「はい」
 女官たちが、遠くに去っていくような気配がした。
(皇后さまと、ふたりっきりになってしまう。お願いだ、行かないでくれ)
 逆は、心の中で叫んでいる。
 そして、自分の顔が、何やら、興奮のあまり、真っ赤になっていくような気がした。
「何をもじもじしているのです。じっとしていなければ、手当てができません」
 逆は、皇后にしかられている。しかし、逆にすれば、下袴はつけているとはいえ、そこが盛り上がっているのを、皇后には何とか知られたくなかったのだ。まさか、自分が手を下の方に伸ばし、突っ立っている股間のものを上から押さえつけるわけにも行くまい。

「うっ!」
 逆は、うめいた。
 目を瞑っているので、よくわからないが、蚯蚓腫れ(みみずばれ)になったくちびるのところを、皇后が、水に浸した布で、拭おうとされているようだ。
「痛いのですか」
「いいえ、大丈夫です」
「でも…。まだ、このくちびるのところが裂けていて、そこから血がにじんで来ているわ」

(ん?)
 ぬるっとしたものが、自分のくちびるに当たるのだ。
 逆は、はっとなる。くちびるを触っているのは、布ではない。そう思ったとき、敷布である鹿の皮から立ち上ってくる匂いと似たような匂いが鼻の中に押し寄せてきた。皇后さまの匂いだった。そして、半開きになっている自分の口の中に、皇后さまの吐く息が漏れこんで来る。
 皇后さまのくちびるが、蚯蚓腫れ(みみずばれ)になっている、自分のくちびるを這っているのだ。
「あああ」
 逆は、声を上げた。どうしていいかわからない。
 本心としては、抱きたいのだ。
 しかし、そんなことはできない。
 手は、両側の太腿にぴったりとくっつけている。それをはがすことはできないのだ。

 皇后さまのくちびるが這っている。
(皇后さまは、裂け目から血がにじむのを何とか、止めようとなさっているのだ)
 そんなことはわかっている。わかっているが、股間のものはそんなことはおかまいもなく天を突かんばかりに勃っ立って来るのだ。
 もはや、手当てを中断してもらわざるを得ない…。

「皇后さま…」
 逆は、少し、目を開けた。
「もう、もう、けっこうです。お願いですから、もう、治療の方は…」
「何を言っているのです。まだ、血がにじんでいます」
「でも…」
「もう少し、辛抱なさい」
 逆はがまんした。
 ぴったりと体側に付けた手をしっかりとにぎる。
 が、股間のものは破裂しそうに膨らみ、頭の中は真っ白になる。からだが膠着し、そして、震えてきた。
(ああ、もう、もう)
 そう、心の中で叫んだとき、自分の口許から皇后さまのくちびるが離れていった。
 逆はほっとする。
 額に、汗を感じている。そして、目の端に、少し涙がにじんでいるような気がした。逆は、恥ずかしくて、目も開けられない。

 自分の唇に何やら、薬草のようなものが塗られていくようだ。そして、皇后さまが、小刀で、何か布を切り裂いているような音がした。やがて、布が顎のあたりに当たっていく。そして、その布の一端は、耳の辺りにまで伸び、耳の後ろのあたりまで巻かれ、他方の端とぶつかり合わされると、端(はし)同士、皇后の手で結ばれていったような気がした。

 三輪君逆は、やっと、顔の傷の手当が終わったと思った。それで、目を開けた。そばに、皇后がいた。
 手当ては終わったのだ、お礼を述べて、すぐに退散しなければと思った。逆は半身を起こし、正座をして、皇后に向かった。
「皇后さま、ありがとうございました。もったいないことで、誠に申し訳なく思っております」
「……」
「では、われは、これにて、失礼をいたします」
「……」
 逆は、面を挙げた。が、そこには、皇后の光る目があった。まっすぐにこちらを見詰め、そして、その目は濡れていた。
「皇后さま…」
 互いの目が絡み合う。
 逆は、皇后の目を見た。皇后の目に、自分への想いがあふれているように思える。そして、自分の目の中にも、皇后への思慕が現れ出でて、その思慕を、皇后さまに見抜かれているように思えた。
 逆には、もはや、抜き差しならぬところに来てしまったように思われた。
「皇后さま…」
 逆は、皇后ににじり寄る。そして、自分の膝頭が、皇后の足許にくっつくほどにまで近寄っていた。
「皇后さま、われは、われは…」
「逆、何です。何が言いたいのです」
「われは、われは、どうしていいか…」
「……」
「われはどうしていいか、わからなくなりました」
 あまりにも身分が違いすぎる。
 それに、こともあろうか、恩義のある故敏達天皇の正妃だったお方に…。故敏達天皇の霊に、われは呪い殺されてしまうかもしれない。
 それなのに、皇后への思慕を捨てきれないのだ。
「どうしたのです、逆」
「われは、われは。どうかお許しください」
 逆はすでに、腰を上げて前傾姿勢になっていた。そして、皇后を力いっぱい、抱きしめていたのだ。
「お許しください。皇后さま。われは、われは、ずっと、皇后さまをお慕い申し上げておりました。もはや、もはや、われの理性は…」
「逆…」
「われは、お慕い申し上げております」
「わたくしも、わたくしも、そなたのことが…」
「えっ!?」
「逆…、わたくしは、もう、皇后ではありませぬ」
「では、では、何とお呼びすれば…」
「……」
 逆は、自分を抱きしめて来る皇后の手に力が込められてくるのがわかった。それに勇気を得た。
「では、炊屋姫さまとお呼びしてもいいのですね」
「ああ…」
 逆は、いったん抱く力を弱め、炊屋姫を見た。その目は、恋する人を見る目のようであった。逆は夢中で姫のくちびるを奪っていた。恋しい人のくちびるであるはずなのに、逆は、激しく激しく姫のくちびるを吸っていた。そして、恋しい人の舌を探し出し、捕らえ、その舌を食いちぎらんばかりに吸っていた。
 そして、逆は、鹿皮の敷物の上に、姫を押し倒していた。
 くちびるを再び奪おうとする。
「逆、だめよ。わたくしは、まだ、喪(も)に服している身なのですよ」
 しかし、逆は、攻撃の手を緩めることができないでいた。
「逆、いけないわ」
「では、姫さまは、われのことをきらいなのですね」
「そんなことは言っていないわ。逆、ここは、もがりのみやで、神聖な場所なのよ。ここでまぐわい(=性行為)をするなんて、とても許されないことだわ」
「でも、でも」
「まぁ、逆ったら、子どもみたいね」
 離れたくなかった。
 しかし、股間を密着していくことは、できなかった。
 姫の上衣を剥ぎ、姫の乳房を思いっきり吸おうと思ったのに、それすらも許してもらえないような気がした。
「逆、わたくしのことが、本当に好きなのですか?」
「はい」
「わたくしのことが抱きたいの?」
「はい」
「でも、ここでは、いけないわ。いつか、他のところで…」
 姫は、狼のように目を吊り上げている逆を、やさしく諭すように言った。
 逆は引き下がろうと思った。
 それなのに、言葉は、逆なことを言っている。
「いいえ、今ここでないと」
「まぁ!」
 炊屋姫は、いたずらっぽく笑っている。
「それでは、今日は、わたくしが、手で助けてあげるわ。そうすれば、そなたの気持ちも治まるでしょう。さぁ、来なさい」

 炊屋姫は、鹿皮の上に仰向けになった。
 逆は、炊屋姫のからだの上に覆いかぶさっていく。
 が、逆の腰は、浮いたままであった。炊屋姫が、下から手を逆の腰の横に当てて、腰を落とさせないようにしているらしい。
 下半身と下半身とを密着できないのだ。
 と、逆は、自分の股間に、姫さまの手が伸びて来るのがわかる。
 下衣の紐が解かれる。
 そして、それが下げられ、股間からポロリと、魔羅(ペニス)が飛び出た。
 その魔羅を姫さまが手でしごいてくれているのだ。

「ううう」
 逆は、あまりの気持ち良さに呻く。
 が、腰が密着できないのだ。
 しかたがない。上半身のみで、覆いかぶさって行く。
 激しく唇を吸った。
「ああ、逆、そんなに、そんなに強くしては、だめよ」
 やさしく、と思ってもだめだった。逆は、さらに姫の肩を抱く手に力を込める。
「ああ、やさしく、やさしく、して…」
 呻くような姫の声に、逆は、もう耐えられなかった。上半身を反らし、股間をさらに押し込める。
「うううっ、ああああっ、ああああ」
 逆は、とうとうこらえ性もなく、姫さまの手の中に、激しく精を打ち放ってしまっていた。

 炊屋姫は、眠られぬ夜を過ごしていた。亡き夫である敏達天皇に愛されていたことを思い起こしているのだ。
 夫は、わがままな自分を、いつも、いたわるように愛してくれていたと思う。
 それは、ゆったりと安心でき、それでいて豊かな気持ちになれる愛であったように思われるのだ。
 しかし、三輪君逆への愛は、それとは何か違うようだ。
 故敏達天皇に対しては、愛される喜びを感じていたように思う。しかし、今、三輪君逆への愛は、自分から相手を積極的に愛するという能動的な愛のような気がするのだ。

 一途な愛。まっすぐに自分を見詰める目。凛々しい顔。激しく自分を求めてきた逆。
『愛しています。ずっと前からお慕い申し上げておりました』
 逆の切羽詰ったような言葉が、何度も、耳もとを行き交った。
 逆はわたくしのことを愛している。そして、わたくしも逆のことを愛していると炊屋姫は、わが胸を掻き抱きながら、何度もつぶやくのだった。

 日が流れて行く。
 炊屋姫は殯宮(もがりのみや)にも篭っていた。
 亡き夫に供える神米と神水は、毎日みずからの手で新しいものに換え、手を合わせて拝んでいる。
 しかし、その一方で、三輪君逆の姿を見なければ、炊屋姫は、一日中、気持ちが沈み、晴れないのだ。そして、一度でも、ちらっとでもいい、三輪君逆の姿を見れば、生きる勇気が、生きる元気が、腹の底から湧いて来るような気がするのだった。

 炊屋姫は、いつまでも、この広瀬の殯宮(もがりのみや)に三輪君逆と共にいたいと思った。
 逆に見詰められるだけで、胸が熱くなった。
 だが、いつまでも、この広瀬の殯宮(もがりのみや)にいることもできない。
 いつか、別れがやって来るにちがいない。
 そんなことを考えると、炊屋姫は胸が苦しくなるのだった。そして、その苦しさには同時に切なさが伴い、その切ない感情は、亡き夫である敏達天皇には決して抱いたことがないような、何か特別なもののような気がした。

 年が明け、そして夏になった。
 炊屋姫は、遂に、広瀬の殯宮(もがりのみや)を出ることにとした。
 夫である敏達天皇が亡くなって、ほぼ1年が経とうとしていた。
 それに、誰にも言えないことだが、この神聖なる広瀬の殯宮では、恋する逆と愛し合うなどということは、とうていできないのだ。

 炊屋姫は、自分の別荘である、海石榴市宮(つばきちのみや)に移ることを決心した。
 そこでなら、安心して、恋する逆と愛し合うことができるであろう。
 もっとも、逆を警護の仕事から解放してやらねばならない…。

 炊屋姫は、三輪君逆のことを蘇我馬子に相談したかった。しかし、何やら気恥ずかしさがあって、相談できないのだ。
『逆の、広瀬の殯宮の警護は終わりました。今後は、海石榴市宮の警護を逆にお願いをしたいと思うのですが…』
 その相談の言葉が、馬子を前にすると出てこない気がしたのだ。
 海石榴市宮(つばきちのみや)は私邸であった。その私邸の警護を、本来は公邸の警護に当たるべき、公の警護隊長に任せるのは、いささか問題があった。世評は、反対であろう。
 もっとも、馬子は、いつもわたくしの味方だった。
 以前、わたくしのために私部(きさいちべ)を設けてくれたこともある。私部は、皇后自身の、私的な土地所有を認めた制度。それで、わたくしは、どんなに助かったことか。
 それに、馬子の勧告によって、広瀬の殯宮に、穴穂部皇子(あなほべのみこ)がやって来ることもなくなったのだ。
 そんな馬子なのだ。自分が直接、伯父の馬子に相談すれば、何かいい知恵を授けてくれるかもしれない…。
 しかし、炊屋姫は、その勇気がなかった。

 炊屋姫は、現天皇である用明天皇に書状を出すことにした。現天皇といっても、同父同母の兄なのだ。
 妹は、兄に対して、『警護隊長の三輪君逆は、広瀬の殯宮の警護を一生懸命に務めてくれました。どうかしばらくの間、三輪君逆に休暇を与えて欲しいのですが…』という書状を送ったのだ。折り返し、それを許すという兄の書状が届いた。

 三輪君逆は、警護の仕事を解かれ、三輪山のふもとにある実家で休養に当たっていた。
 そして、炊屋姫からの書状を待っていた。
 警護の仕事を解かれた時、炊屋姫から告げられていたのだ。
「広瀬の殯宮では、そなたとゆっくり会うことはできません。海石榴市宮(つばきちのみや)なら、それができるでしょう。だから、そなたは、いったん、三輪山に戻り、そして、わたくしからの連絡を待ちなさい」
 と。

 ふるさとの三輪山に戻り、3日が経った。
 しかし、炊屋姫からの書状は届かなかった。
(姫さまには、心変わりをなさったのではなかろうか?)
 それでもよいと、逆は思った。
 このまま、何もない方がいい。
 もし、皇后と、深い関係に陥ったとしたら、それは、自分が仕えたかつての上司、故敏達天皇への背信行為となる。いや、それにもまして、一地方豪族にもかかわらず、天皇(=大王)家の尊厳性を汚すことになる。それは決して許されない行為であり、もし、そのような行為を犯せば、自分は厳しい断罪に処せられるであろう。

(ああ、もし、われが、もう少し早く、この世に生まれておれば)
 と、逆は、ため息を吐(つ)いていた。
 少し前なら、朝鮮半島に渡り、百済や任那(みまな)を守るために、新羅との戦(いくさ)に参加でき、軍人として倭国(=日本)のために働けたものを。しかし、今となってはもう遅い。先年、任那の日本府は新羅によって滅ぼされてしまったのだ。今の政権下では、朝鮮半島に出兵し、失地回復を図る覚悟も力もないであろう…。
 自分は、宮廷警護という公職から退き、この三輪山のふもとで、米づくりの仕事に勤(いそ)しむしかないと思った。

 が、その時、書状が届いた。
 その書状には、『海石榴市宮(つばきちのみや)に戻り、すぐにでもそなたに会いたかったのですが、広瀬の殯宮での疲れが出たのか、急に高い熱が出てきてしまいました。そして、とうとう3日も寝込んでいたのです。今は、少し、熱も引いたようです。そなたに会いたい。是非、今宵、海石榴市宮に来て欲しい。もし、そなたが来られないのなら、わたくしが、三輪山のふもとまで、そなたに会いに行きます』と、したためてあった。
 三輪君逆は決心した。
(恋する人もなく、ただ米や野菜を作りながら、日々を送り暮らしていくのは、われには、退屈で、わびしいとしか思えない。ならば、たとえ他人からは非難を受けようと、恋する人との愛のきらめきの中に、この身を投げ出し、燃え尽きてみたい…)
(つづく)

※なお、この小説を書くにあたり、下記の書物を参考にしましたので、おことわりをします。
「紅蓮の女王」(小説 推古女帝)  黒岩重吾著  中公文庫  中央公論社 刊
「古代日本正史」 記紀以前の資料による   原田常治著   (株)同志社 行
「日本の歴史 1」 神話から歴史へ 井上光貞著  中公文庫  中央公論社 刊
「日本の歴史 2」 古代国家の成立 直木孝次郎著 中公文庫  中央公論社 刊

あなたのひと言が作者の励みとなり、新たな作品が生まれます。ご感想宜しくお願いします。
2007.9.3掲載  
Syunさんの他作品(2007.8.6現在)
『少女に調教されていく』 『一妻多夫』 『盗 姦』
『ショッキングな話』 『不 倫』 『ロボットの惑星』
『恋を裏切った女と男』 『黒い誘惑』 『大空に散る』
『小説 問わず語り』 『小説 愛の漂泊者』 『小説 スワッピング』
『小説 わたしが殺した女』 『小説 泣いている女』 『小説 秘密クラブ』
[最新・コラボ小説][完結小説(長編)][完結小説(中編)][完結小説(短編)][休載?小説][体験告白][MAIN]