3 訪問介護の女の子
セックスが終わった後、山岸夏希は、僕の膝の上から降り、洋服を身につけはじめた。
(もう少し、いいだろ?)
僕は、そう言いかけたが、言葉としては、口を突いて出て行かない。
自制心が働いている。
彼女が時計を見た。
「まだ、間に合うわ」
「えっ、何が」
「30分は遅刻するけど、まだ間に合うはずよ、家庭教師のバイト」
「ああ、ああ、バイトの時間ね」
(もうちょっと、話し相手になってくれればいいのに)
僕は、心の中でぶつぶつ言いながら、トランクスを穿いていた。
「じゃあ、ね」
「ああ」
(また、会えないかな、ふたりで)
僕は、次のデイトのことが言い出せなかった…。
「じゃ、気をつけてね、バイト」
「ありがとう。コーヒー、おいしかったわ」
彼女は、後ろを振り向くこともなく、消え去ってしまっていた。
僕は、研究室でひとり、ボーッとしていた。
母のことが気になった。
時計を見た。
もう、昼の12時をとっくに過ぎていた。
(おなかをすかしているかな?)
が、僕は、目を瞑った。
そして、股間のモノをまさぐっていた。
目の前に、山岸夏希の白い乳房が浮かんできた。
(母は捨てられない)
(あんな母とじゃ、誰だって、いやだよな)
が、それなのに、山岸夏希の、目を閉じ、くちびるを半開きにした顔が思い浮かんでくる。
僕は、股間のモノをしっかりとしごいていた…。
その後、僕は、大学の構内で、彼女を何となく避けようとしていた。
授業が終わると、すぐにエレベーターに乗り、5Fの自分の研究室に戻った。
階段は使わなかった。
なぜなら、3Fには、彼女たち、時間講師たちの控え室があり、階段を上り下りするときに、いつ彼女と出くわすかもしれなかったからだ。
そして、研究室に閉じこもり、インターネットで英字新聞を読みあさった。
ある日、僕は、廊下を急いで歩いていた…。
「おい、どうした」
見ると、同僚の山之上だった。
「いや、別に」
(あのことは、彼女とふたりだけの秘密だ。まさか、彼女が山之上にあの時のことを話すはずがない)
「うん?、何も」
僕は、とぼけた。
「しかし、何か、青白い顔してるぜ。介護疲れじゃないのか?」
「いや、大丈夫だ。ホームヘルパーさんに来てもらっているし…」
「それならいいが…」
山之上は、それなりに僕のことを心配してくれている。
「俺の研究室に来ないか?」
山之上が上を指した。
「ああ」
僕たちは、階段を使い、7Fの国際歴史学科の研究室に上がった。
山之上は、無造作に、ティーバッグで紅茶を入れた。
「で、少しはいいのかい、君のところのおかあさんの具合は…」
「いや、体の健康だけは何とか持っているんだが、なにしろ、記憶がすぐに途切れてしまってね。何度も何度も同じことを聞かれるんで。こっちとしては、やれきれなくなる…」
「まぁ、そうだろうな。こっちは、聖人君子じゃないからな」
僕は、一生懸命、山之上の問い掛けに答えていた。
ひょっとしたら、山岸夏希、いや、彼女のことが話題にならないよう、こちらから、強いて、母親のことを話題にしようとしているのかもしれない。
「認知症なんだから、やはり、優しく接してやろうとはしているんだが、なかなかそうはならない。つい、小言を言ってしまう」
「たしかに、な。アルツハイマー病の患者には、その人の心の世界に沿うようにして対応することが必要だなんて、よく言われているらしいが。でも、家族はいつも顔を突き合わせているんだから、そう理想どおりには行かないよな」
「うん、つい、僕も、キレることがあるんだ」
「そうか、おまえでもなぁ、やはり…」
「それが病気なんだと、頭の中ではわかっていても、つい、大きな声を張り上げて怒鳴ってしまう…。そして、あとで、いやな気持ちになり、落ち込む…。1時間は仕事が手につかない…」
「まぁ、他人じゃないんだから、よけい、カァーッとなることだって、あると思うよ」
「気長に付き合うしかないと言い聞かせてはいるんだ…」
「そうだな」
「何と言っても、僕は、亡くなった父親、今の母親のおかげで、大学院まで行かせてもらったんだから…」
「ところで、山岸のやつも、最近、元気がなくてな」
「そうなのか?」
「そうなんだ」
山之上の顔は真面目だった。
僕は、がぶりと紅茶を飲んだ。
冷えていて、おいしくなかった。
「僕は、ともかく、最近、会ってないから、彼女には…」
「まぁ、一度、3人でまた、一杯やるか?」
「……」
「どうした?」
「いや、何でもない。ただ、母親の夕食のことがちょっと気になって…」
「何か作ってあげてから、出てくればいいじゃないか」
「ああ、それもそうだな」
「また、連絡するからな」
「ああ」
僕は、山之上にそう返事をするしかなかった…。
平日だった。
しかし、大学の授業はない。
大学の創立記念日だからだ。
かつて、うちの大学は、家政学科だけの女子短期大学からスタートしたらしい。
被服科と食物科。
それから、商業簿記や会計学などを教える商学部ができ、男女共学の4年制大学に昇格していった…。
その後、国文科、英文科の2学科を持つ文学部ができ、商学部が経営学部に改編され、そして新たに経済学部もできた。
そして、今や、新しい社会的なニーズに応えるため、文学部は国際文化学部に、経営学部や経済学部も新たな国際関係学部の中に、組み込まれ、再編されていったのだった。
午前10時から体育館で式典が行われた。
それから大型バスに乗り込み、市内のホテルへ移動した。
正午から祝宴が開かれた。
しかし、僕は、午後2時には、パーティー会場を後にしていた。
タクシーでマンションに着いた。
と、マンションの玄関先で、若い女性が、きょろきょろとあたりを見渡している。
(んっ、ヘルパーの三宅さんじゃないか。そうか、今日は、ヘルパーさんが来てくれる日だったんだな…)
僕は、タクシーを降りて、三宅さんのそばへ行く。
何か、頭がフラリッとした。
ホテルの会場で、ビールを飲んだせいかもしれない。
僕の場合、昼間の酒は、よくからだの中を回るのだ。
「どうしました、三宅さん」
「ああ、タカシさん」
三宅さんの顔に何か、安堵したような表情が浮かぶ。
それにしても、母親は、三宅さんに、よく僕の小さい頃の話をするのだろう。
そして、母は、『タカシが、タカシが…』と言うのであろう。
母ときたら、最近のことはすぐ忘れるのに、昔のことは実によく覚えている…。
しかし、それにしても、三宅さんは可愛い人だ。
確か、21歳だとか、言っていた…。
「何か、母が?」
「はい、いえ。それが、わたしがお風呂掃除をしているあいだに、どこかへ出られたみたいで…」
「あっ、すみません。今朝は、急いでいて、お風呂の湯を抜いただけで、うちを飛び出してしまって…」
「いいえ、それは…」
「で、外ですか?、母は…」
「はい、たぶん。玄関先の赤い履物が見えなくなっていましたから」
「ああ、それじゃ、近所の公園でしょう」
「えっ、そうなんですか?」
「公園のベンチに座って、子どもたちの姿を見るのが好きなんです、母は」
「そうでしたか」
「では、僕が迎えに行ってきます」
「じゃ、わたしも一緒に行きます」
案の定、母は、公園のベンチに座っていた。
どうやら、近くの若い奥さんに話し掛けている様子で。
たぶん、迷惑をかけているだろう。
なにせ、母は何度も、同じことを質問するのだから。
『どちらのマンションにお住まいですの?』
『お子さんは、何人、いらっしゃるの?』
うちの母から同じことを何度も何度も質問されて、さぞ、困惑しておられるだろう、その奥さん…。
僕は、ベンチに座って母の相手をしてくれていた若い奥さんに、何度も頭を下げてあやまった。
今、ヘルパーの三宅さんや、この若い奥さんの前で、母を叱るわけにはいかない。
僕は、怒りを押し殺すようにして、母に言う。
「おかあさん、さぁ、うちに帰りましょう。ヘルパーさんが、入浴の介助をしてくださるそうですよ」
「わたしは、毎日、お風呂に入っていますよ。だから、今日は、かんべんしてもらいたいわね」
(くそっ、人の手を借りないと、風呂も入れなくなっているくせに!)
「ともかく、うちに帰りましょう」
僕は、腹立ちを抑え、できるだけやさしく言う。
「もう少し、ここにいたいわ」
母はわがままを言う。
僕は、無理矢理、ベンチの木の椅子から母を立ち上がらせた。
「さぁ、ヘルパーさんの三宅さんと一緒に、うちに帰りましょう」
幸い、三宅さんが気を利かせて、母の手を取ってくれた…。
僕たちは、やっとマンションに帰った。
1階の部屋なので、エレベーターを使う必要はなかった。
僕は、自分の部屋に入った。
何しろ、眠たいのだ。
実は、昨日の晩は、遅くまで仕事をしていた。
うちの学生たちがよく受ける会社の、入社試験問題の分析だった。
3月には会社訪問があり、早いところでは、もう4月に、筆記試験がある。
時事英語の問題に出てきそうな英単語は、是非とも教えておいてやらなくてはならない。
寝不足の上に、今日は昼間からアルコールが入っている…。
あとの母の世話は、ヘルパーの三宅さんに任せることにした。
今日は、夕方5時まで、いてもらうことになっている。
むろん、母の夕食は、僕が作らなくてはならないが…。
「タカシさん、タカシさん…」
誰かが、部屋のドアをノックしているみたいだ。
僕は、ベッドから起き上がって、ドアを開けた。
何のことはない、ヘルパーの三宅さんだった。
「どうしました?」
「おかあさんが、お眠りになってしまって…」
「……」
僕は、怪訝そうに、彼女に尋ねた。
「母は、お風呂に入らなかったのですか?」
「ええ。疲れたから、入りたくないとおっしゃって」
「そうですか。外に出て、疲れたんですかね?」
「いいのですか、お風呂に入られなくても」
僕は、面倒臭くなっていた。
「まぁ、たまには、いいんじゃないですか。無理に入らせなくても…」
「でも、わたしの仕事が…」
「後は、ちょっと、部屋の片付けをしていただければ…」
「でも、掃除機をかければ、おかあさんが目を覚まされますわ」
「じゃ、あなたは、台所のテーブルのところで、新聞でも読んでいてくだされば…」
「それで、いいんですか?」
「いいですよ、たまには。あなたも、5時までゆっくりされたらいいですよ」
「でも、それでは…」
僕は、苦笑していた。
実際、彼女はまだ経験が浅いようだ。
福祉の専門学校を卒業し、この訪問介護の仕事に就いて、まだ半年が経っていないらしい。
確かに、ホームヘルプの活動報告書を書いて、被介護者の母からサインをもらわなくてはならない。
しかし、母が眠っているなら、僕が代理で、今日の報告書にサインをすればいいことだ。
その報告書に、『眠ってしまわれたので、入浴介護など身体介護はできなかったが、部屋の掃除など生活介護をした』とでも、書いてもらえば、それでいい…。
「じゃ、三宅さん、台所に行って、コーヒーでも飲みますか?」
「えっ!?」
「何せ、僕は介護を放り出して仕事ばかり。たまには、ヘルパーさんに母の日常生活のことを聞いておきたいし…」
「ええ」
「いいでしょ?」
「はい」
彼女はまだ若い。
若いがゆえに、素直だった。
僕は、実際、眠かった。
だから、ともかく、コーヒーでも飲まなくては、三宅さんの話し相手もできなかったのだ。
僕は、コーヒーメーカーで、やや濃い目のコーヒーを入れた。
「しかし、訪問介護の仕事も大変でしょう」
僕は、彼女に話しかけていた。
「いいえ」
「あなたのおとうさんやおかあさんは、心配されませんか?」
「えっ、どうしてですか?」
「ああ、つまり、認知症の、男性のお年寄りなど、必ずしも、おとなしい人ばかりではない、と聞きますから…」
「そんなことはないですよ」
「ああ、そうですか。それは、やはり、三宅さんの人柄かな?」
「そんな…」
「しかし、あなたのご両親としたら、何もかもが心配でしょうから…」
「でしょうかね?」
彼女が、にやりと笑った。
ひどく大人っぽい表情だ。
僕は、怪訝そうな顔をして、彼女を見た。
「わたし、男ともだちと一緒に暮らしているんですよ」
「えっ!?」
僕は、驚いてしまっていた。
「そんなのって、やはり、親としては、心配でしょうか?」
「……」
『そんなこと、あたりまえじゃないか!』
僕は、そう強く言いたかったが、黙っていた。
彼女は21歳だと聞いていた。
それに、とても清楚な感じがしていた…。
僕は、てっきり独身だと思っていたのに…。
「そうでしたか。それは知らなかった…」
「えっ、何ですか?」
「いや、なに。ともかく、僕が親なら、やはり、どんな小さなことでも気になると思いますが…」
「そうですか…」
「部屋代は、ふたりで?」
僕は、やぼったい質問だなと思い、顔が赤らんだ。
「もちろんです。彼は、特老(特別養護老人ホーム)で働いているんです」
「ああ…」
「深夜勤務が多くて。今朝も2時頃に部屋に帰って来て…」
「ああ、そうなの…」
「それで起こされて。わたし、眠くて…」
「ああ、そうなんだ」
「ちょっと、あの居間のソファをお借りしてもいいですか?」
「ああ、それはいいですよ」
「すみません」
「いや、そんなこと…。それに、僕も、昼からパーティーがあって、勤め先の創立記念の祝いとやらで。それで、昼間から、飲みたくもないのに、ビールを注がれて。僕も、自分の部屋に入って休みますから、あなたも、どうぞ、ゆっくりしていってください」
実際、僕のうちには、入って盗むような高価なものはない。
彼女がそのままカギをかけずに帰ったとしても、問題はない。
僕は、自分の部屋に入って寝ようと思った。
僕は、立ち上がり、コーヒーカップをステンレスのシンクの中に入れ込んだ。
「ガタッ!」
僕は、後ろを振り向いた。
何と、彼女が、椅子から床の上にすべり落ちていた…。
(つづく)
|