2 彼女にチョコレートを渡す
あの日、僕は、彼女に見送ってもらえなかった。たいていは、お客さまは、メイドさんたちに、見送ってもらえるのだ、『ご主人さま、お早く、お帰りくださいませ。お待ち申しあげています』と…。
僕は、また、迷っていた、これ以上また続けて行ったら、彼女にきらわれてしまうだろうか、と。
ところで、彼女は、前に、寺町店に勤めていたのだった。
その頃から僕は、彼女が好きだったような気がする。
電車を降りて、寺町店のメイド喫茶に向かう時は、いつも、胸がどきどきして落ち着かなかったものだ。
がしかし、お店に入り、彼女の姿を見ると、急に、気持ちが落ち着く。
僕は、カバンから雑誌を取り出していた。でも、僕は、雑誌よりも、彼女の姿を見ていた…。彼女のスリムな足や、小さなお尻を…。抱き締めれば、折れてしまいそうな、華奢(きゃしゃ)なからだつき…。
そして、彼女に見送られて、お店の外に出ると、何だか、急に寂しくなって。後に引き返したくなって。でも、すぐまた行けば、『この人、なんか、変な人…』と思われるに違いなくて。そんな風に思われたくないから、しかたなく、あきらめて帰っていく…。
でも、また、会いたくなって。
次の日も、電車に乗り、そして、寺町店に行くのだった。
そんな繰り返しが、すでに、9カ月続いていた、去年の4月からだから。
でも、ともかく、寺町店から彼女の姿が見えなくなっても、すぐに本町店で、再び見ることができるようになったのだ。
僕は、本当に、心の中で、神さまに感謝していた。あれっきり、彼女の姿を見ることができなかったとしたら、どんなに寂しかったことだろう…。
僕は、パブリック・オフィスで、仕事をしていた。でも、今日も、彼女のことを考えていて、仕事に手がつかないのだ。
「山本よ、この字は何だ。ここは、『異動』じゃねぇんだよ、移るという意味の、『移動』の漢字を使うべきだろうが。おまえは、仕事のマニュアルも、ちゃんと読まないのか!」
缶コーヒーのボス(上司)に、僕は、また、叱られている。
が、今日はなぜか、ふてぶてしく考えている。
(たかが、漢字変換の間違えだけじゃないか。人の生き死に関係したことでもないし、そんなに、おおげさに怒ることもないでしょうに…)
お昼、僕は、朝方コンビニに寄って買ってきた、カップ麺とおにぎりとを食べていた。
と、近くにボスがやって来た。
「おまえなぁ、そんな炭水化物ばっかり食って、どうなるのよ。メタボ、メタボになっちゃうよ」
「……」
僕は、逆らわない。
『ご忠告、ありがとうございます』とでも言うように、ペコリと頭を下げておく。
とにもかくにも、ボスのおなか周りときたら、85センチは超えていそうな気がする。ボスは、飲み会のときなど、よく食って、よく飲む。だから、いつも、うちの係りの飲み会は、「飲み放題」のお店になるのだった…。
しかし、僕は、野菜も摂らなくてはな、と考えはじめている。
体つきも、カッコいいに越したことはないのだから…。やはり、横から見て、おなかがひょっこり前に出ているのと、すっと真っ直ぐになっているのとでは、真っ直ぐになっているのがカッコいい。
オフィスで午後3時になった。
終業時刻まで、あと2時間半もあった。
僕は、気分転換にと、コーヒーを飲むことにした。
オフィスの隅に、コーヒーカップの入った水屋や、お湯の入ったポットなどが置いてあるコーナーがある。
と、その水屋コーナーには、おばちゃんたちがいた。
「あら、ヤマちゃん、めずらしいわね」
「ええ、ちょっと、コーヒーが飲みたくて。眠気ざましに」
「入れてあげるよ」
「いいですよ、自分でやりますから」
「素直に、甘えておきなさいよ」
「はい、では」
僕は、年配のおばちゃんたちとは、比較的、よく話ができるのだ。ボスと若い女の子だけは苦手だ。
「ヤマちゃん、バレンタイン・デーが近いね」
「ああ、そうですね。でも、僕には関係ないですよ」
「どうして?」
「だって、もらえるあてなんかないし…」
「そんなことないでしょう」
「そんなこと、あるんです」
「でも、最近は、男の子から女の子へ、というのもあるからね」
「えっ、そんなのがあるんですか?」
「あんた、知らないの、そんなこと。逆チョコっていうのよ」
「知らなかったなぁ」
「そんなことだから、あんたは、だめなのよ」
「そうですか?」
「それで、ヤマちゃん、渡したい人、いないの?」
「いるわけないでしょ」
「でも、好きなら、ちゃんと、渡した方がいいと思うよ」
「そういうものですか?」
「そうよ」
「でも、渡して、反って、きらわれる、ということもあるかもしれないし…」
「ないない、そういうことはないよ」
「どうしてですか?」
「たとえ、本命からじゃなくても、やはり、もらえば、うれしいものだから…」
「そういうもんですか…」
僕は、コーヒーカップを持ちながら、ほうほうの体(てい)で、その場を立ち去って行った。
が、自分のデスクに戻りながら、仕事もせずに、考えている。
(そうか、バレンタイン・デーって、男の子が、女の子に渡してもいいわけか…)
僕は、6時になると、また、オフィスの廊下を早足で通り抜けていた。
そして、帰るべき方向とは逆の、路面電車に乗っていた。行ってはいけないと思いつつも、行きたい・会いたいという気持ちに、負けてしまうのだ。
店に入る。
が、彼女の姿はない。
がっくり来る。
また、いじめに遭って、他の店にかわったんじゃないかと思う。
が、いた。
さっきまで、休憩にでも入っていたのかもしれない…。
彼女の姿を見たので、ようやく僕は安心し、出されたコーヒーを飲みながら、iPadの画面を眺めていた。
見ては、いないのだ。
考え事をしているのだ。
(あさって、この店に来たとして、チョコレート、彼女は、果たして、もらってくれるだろうか?)
と、僕の目の前に座っていた男の子が、立ち上がって…。そして、カウンターのある方へ。何と、手にしていたものを、僕の彼女に、手渡しているじゃないか…。
僕は、驚いていた。
ひょっとしたら、その男の子の勇気とやらに…。
実際、その渡したものというのが、包み紙の具合からして、チョコレートみたいで。
『なんだ、なんだ、そりゃ、ないよ。完全にフライングだよ。バレンタイン・デーは、まだ先なのに…』
いや、それよりも、僕は、頭に血がのぼっていくのに気がついた。たぶん、嫉妬だ。
僕の頭の中では、『なんであいつなんかが、彼女にチョコを渡せるんだよ』とか、『なんで彼女、あんな男のチョコなんか、受け取るんだよ』という言葉が飛び交っているのだった。
が、僕は、冷静になろうと、目線を伏せて、じっと、テーブルの上を見ていた。なぜ、彼女がチョコを受け取ったのか、と考えながら。
彼女には、本命の彼氏がいるはずだ。だとしたら、受け取らないはずだ。しかし、彼女は、受け取った。ということは……?。
そうか、やっぱり、職場のお茶飲み場で、おばちゃんたちが言っていたように、女の子だって、いくら立派な本命がいようと、不特定多数の男性からモテたいという気持ちはあるのかもしれない…。
そうだ、僕の場合、ほんのちょっとでも、彼女が振り向いてくれたらいいのだ。彼女のの心を全部、僕が独占できるなんて、とうてい叶わないことなんだ。だから、百分の一、千分の一でもいい、彼女が僕に心の一部でも振り向けてくれたら…。
僕は、決心した。
彼女に、チョコレートを贈ることを。
その日は、日曜日だった。
前の日、デパートで、品物は買っていた。
午前に行くべきか、午後に行くべきか、僕は迷っていた。
が、とうとう、家を出た。
午前中に会えなければ、また、午後行けばいいのだ、と考えたのだ。
(日曜日、人が多いだろうな。渡せるチャンスがあるのかな?)
僕は、不安な面持ちで、お店のドアを押す。
が、なんと、お客さんは、まばらだった。
僕は、ちょっと安心する。
で、彼女は?。
『いた、いた!』
僕は、興奮気味だった。
が、席についた。そして、上着の内ポケットに手をやった。確かに、昨日デパートで買ったチョコレートがあった。
彼女がやってきた。
僕の胸が高鳴る。
彼女がすぐそばにやって来る。
「ご主人さま、本日のお飲み物は、何になさいますか?」
僕は、思わず席を立っていた。
そして、内ポケットからチョコレートを出す。
「すみません、これ、受け取ってください」
「……」
彼女はびっくりしたように、目を大きく開けている。
「すみません。お願いします」
僕は、頭を下げた。
「どうして?」
彼女の声がした。
『どうして?』
僕は、自問自答している。
僕は、しかし、ここで固まったらいけないと、
「バレンタイン・デーだから」
と答えた。
が、普通は、女の子から男の子へのプレゼントなのだろうが、これは逆チョコなんだ、ということを、本当は伝えるべきかな、と考えていた…。
「いいんですか?」
彼女が、いつものメイド風な調子を変えて、ざっくばらんな調子で聞いてくる。
「ええ、いいです。僕の、ほんのちょっとした感謝の気持ちからですから…」
「感謝?」
彼女が、ちょっと笑みを浮かべている。
その笑顔が、とってもかわいい。
で、僕は続ける。
「ええ、感謝です。僕は、このお店に来ると、とても元気になれるから…」
「本当に?」
「ええ、本当です。僕、まだ仕事に慣れなくて。上司にしかられてばかり。で、いつも落ち込んでいて。でも、ここへ来ると元気になれるんです」
「ありがとう」
彼女は、にっこりと笑う。そして、僕からのプレゼントを受け取ってくれた。彼女は、ペコリとおじぎをして、踝を返し、僕の前から立ち去って行く。
僕は、何か、言い足らなかったような気がした。
『僕、あなたに会えると、元気になれるんです』
本当は、そんなことを言いたかったような気がしたのだ。
でも、僕が、彼女の背中に向かって言ったのは、
「あの、ホット・カフェオレ、ひとつ、お願いします」
という言葉だった…。
(つづく)
|